ぷーロケ号が行く!!

ぷーロケ号が行く!!

PR

Profile

ぷーちん1

ぷーちん1

Calendar

Favorite Blog

沖縄旅行 石垣島 プリにゃんさん

■□macchu□■ .かんなさん
てんきんママらいふ beans2419さん
心地よさを求めて ゆーりっくさん
のぶや☆の独り言 のぶや☆さん

Comments

ぷう吉8 @ Re[1]:富士山登頂!!(08/08) プリにゃんさん お久しぶりです~~!お…
ぷう吉8 @ Re[1]:富士山登頂!!(08/08) にの@38さん お久しぶりですヽ(^o^)丿…
プリにゃん @ Re:富士山登頂!!(08/08) すごいです!! きれいですね~。 写真…
にの@38 @ Re:富士山登頂!!(08/08) 素晴らしい体験ですね!! 夏休みの良い…
ぷう吉8@ Re:びっくりです(03/06) まこたくママさん こんにちは! ご無沙…

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.01.09
XML
カテゴリ: キャンプ日記
12/29~1/2まで4泊5日の年越しキャンプへ行ってきました~!


行き先は金沢~長野です!!

12/29
自宅を子供と共に3人で出発。そしてパパさんの会社で仕事が終わるのをスタンバッて待ち
めでたく夕方5時に4人揃って出発です!
名古屋経由で金沢へ!

なぜに金沢??と思うんだけど
パパさんの「冬といえばカニ。カニといえば金沢。ヤッパ金沢だな(* ̄ー ̄)ニヤリッ」

イメージとしては、市場でカニを買ってキャンプ場で食べよう!という構想らしいが・・
果たしてそううまく行くのか??

名古屋を過ぎて雪が降り始めた。
その後吹雪のようになり・・そういえば豪雪注意報が出てたっけ・・・( ̄▽ ̄;)
でも我が家の車はスタッドレスを履いてるから大丈夫よ~~
と思っていたら、チェーン規制の渋滞に一時間もはまってしまった・・・
一旦インターをおろされてタイムロス。
まあ・・先は長いからノンビリ行こうよ~~
ということで、敦賀湾の近くのパーキングで一泊目。

12/30
夜はわかんなかったけど朝目覚めて降りるとすごい綺麗!!
kana1.jpg

こんな感じでP泊しました。
kana2.jpg
朝隣の車の人にパパさんがキャンカーの事を色々聞かれました。
初めて会った人なのに随分話してたなあ・・
余りに色々話してたので知り合いか??と思っちゃった。
なんだか嬉しかったな。


とにかく雪景色が綺麗!!
kana3.jpg

途中、通り道だから!!ということで、火曜サスペンスの名所?東尋坊(トウジンボウ)へ寄り道。

kana4.jpg

ぷう吉は、一度行った事があるのでこんなもんか~って感じだったんだけど・・
断崖絶壁はすごかった。

kana5.jpg
この先端あたりで船越栄一郎が・・
「もう一度考え直すんだ!!」とかって犯人にいうんだよな・・( ´,_ゝ`)プッ
しかし風がすごい!!雪も降ってるので自然に、鼻水が・・・( ̄▽ ̄;)
写真を撮ろうとしたらすごいしぶきが飛んできてさっさと退散。
寒かったけど気持ちよかった!!

その後今度こそ金沢へ。
まず念願の市場へ。近江町市場へ急ぐ。
だけど~~
すごい混雑。そりゃそうです。年の瀬ですから・・・
私は想定内だったけどパパさんは想定外だったらしく・・
もみくちゃにされてやっとの事で市場を脱出!!
すごいのなんのって・・・くまきちなんか途中宙にういちゃうくらい混雑してた!
ご察しの通り・・何も買えず・・・
結局かににもありつけず・・・近くのお蕎麦屋さんで昼食をとった。
おなか空いてたからおいしいのなんのって・・・
寒かったから体が一気にあったまりましたよ!(^^♪

そのあと歩いて兼六園へ。
kana6.jpg
雪景色の兼六園はやっぱりいいねえ~~
でも雪はぱらぱら降っててやっぱり寒い!!(T▽T)
そそくさと車に戻りまた高速に乗って長野を目指す!
長野の近くのパーキングでまたP泊。
夜間割引が効くので高速のパーキングで寝ることにしました。

12/31
大晦日です~~今年も終わりか~
やっと長野に着いた!!近くのスーパーで食料を調達。
綺麗な雪景色に感動するくらい!!思わずスーパーの駐車場で一枚!
kana7.jpg
年越しそばとてんぷらをゲットして、やっと長野の青木湖キャンプ場を目指す。
雪の中でのキャンプをしたい!!ということでここを選んでみました!
雪もいっぱいあるしすぐ隣がスキー場。
いいよいいよ(((((o≧▽≦)o ワクワクしてきた!!

ついてすぐにスキー場へ。
キャンプ場利用者は格安でリフト券も買えるのでとってもお得!!
「4年ぶりのスキーで子供は滑れるのか?」と一抹の不安を抱えつつスキー場へ。
不安的中(ノTдT)ノ
こうきち・・・やってくれましたよ・・・

リフト前の緩やかなスロープを上がれない。
私と殆ど体格が変わらないこうきちを後ろから支えてもう腕がプルプルしてきた。
「ほんとに大丈夫??」と聞くと「大丈夫!」と言い張るんだもん。
だからスクールに入れって言ったジャン!!
何とかリフトに乗せたけど、すべって降りることが出来ず・・( ̄▽ ̄;)
あきれ果てるは頭にくるわで・・板を脱がせて歩いて降りろといい、放置(;^^A
こうきち、その日は終了。
くまきちは、私が後ろから抱えて滑りました。
明日は絶対筋肉痛(T◇T)
晩ご飯はキムチ鍋にしてその後年越しそばを食べました~~

1/1元旦。
おめでとう~~ということでお雑煮を食べた。
そしてまたスキーへ。
今日こそスクールへ!!二人とも突っ込んじゃえ!!
そしてパパさんと二人でまったり滑ろう!!とおもいきや・・・
余りにもドベタなのでスクールでのサポートが必要となり
結局最後まで一緒に子供の面倒を見ることに。
でもスクールの先生がめちゃくちゃいい人で、色々教えてもらったり喋ったりと楽しく過ごせました。
丸一日スクールに入った2人。
何とか滑れるようになりました!!
↓見た目はかっこいいぞ!くまきち
kana13.jpgバリバリのボーゲン。怖がり屋のこうきち↓
kana9.jpg

ボーゲンなら何とか滑れるかな??
とにかく私は一人で滑りたい!少しだけ一人で2~3本滑れたから良かったけど(;^^A
こうきちはもう少し滑らせたいなあ~
と思ったらさすがに丸一日特訓を受けたので疲れ果てたよう・・
くまきちは、紐でつないでもらって2本リフトを上がり、先生と一緒に滑ってきました!
ぱぱさんと共に2本リフトを乗り継いでいく。
絶景ですよ!!
スキー場の山の上から見た青木湖。
kana9.jpgこの日は天気がよくってすごく見晴らしが良かった!!
この日は、いっぱい運動したので皆早くも爆睡モードに・・・

1/2
朝起きてやりたかった雪合戦と雪だるま作り。
あいにく、泊まってる最中に雪がたくさん降らなかったので
巨大雪だるまを作るところまでは行かなかったけど・・・
kana10.jpg
チビ雪だるま完成!
2日間毎日雪の中にみかんを埋めては「冷凍みかん」をつくったくまきち。
でも凍らないでシャーベット状になるので丁度いい感じでした。
kana11.jpg
割とキャンピングカーが多かったです!
というかテント組みは3組。
おどろいたことに・・・隣の隣にテントを張ってた人は・・
パパさんの知り合いだった!!
というか、その方にこのキャンプ場を教えてもらったんだけど。
まさか会うとは・・・雪の中テントでキャンプ。尊敬しました。
さすがに子供がいるとちょっと怖いかも・・・
軟弱な私達はキャンピングカーでごめんなさいです(;^^A

そしてキャンプ場を後にして途中で温泉に入り岐路に着きました。
kana12.jpg
旅は道連れ~~(((((o≧▽≦)o 雪だるまちゃんも連れてかえります!

楽しかったです~~


とにかく雪が良かった!!
雪を発泡スチロールの箱に入れて持って帰りましたよ(笑)
スキーをしたので片付けも大変だったけど・・是非また行きたい!!青木湖サイコーでした!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.09 16:50:19
コメント(4) | コメントを書く
[キャンプ日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: