全6件 (6件中 1-6件目)
1
やっと完成しました。 ちりめんきめこみを生協で注文して、何日もほかりっぱなしにしていたけど、夜やりだしたら、結構はまってしまって、初めてなので三日かかったけど、やっとできあがりました。 時期的に早いですが、クリスマスです。 あと五回きます。 果たして挫折せずにできるか?!
2008年10月31日
コメント(2)
今日(正確には昨日)、B'zPartyから、封筒が届いた。はて?こんな時期になんだろう?と開けてみたら、「感謝状」20周年記念の時に、写真とか名前掲載とか送ったやつかな?わざわざ、なんて素晴らしい!(^^)!あのトラックも結局見れなかったけど、はたして写真は使われていたんだろうか…?でも名前はちゃんと載ってたからよかったわ。20周年記念のDVDはとってもよかったo(^-^)o10周年記念のビデオとなんとなく似ていたけど、更に見甲斐がありました。25周年記念も楽しみです♪
2008年10月22日
コメント(0)
鼻が辛い(≧ω≦)また蓄膿になったのかな?痰が絶えず出てきて、鼻がつまって、また寝れない(;´・`)鼻がつまる→痰が出る→寝れない→口で呼吸する→喉が痛くなる→咳が出る→風邪をひきやすいとかなり悪循環(´Д`)今度長男と一緒に耳鼻科かかろうかな…
2008年10月22日
コメント(0)
今日は久々のお出かけo(^-^)o 牧歌の里に行ってきました。 天気もすごくよくて気持ちいい~。紅葉も見頃♪ 朝頑張ってお弁当作りました。 何回も行ってるので、今日はのんびりとお弁当食べてゴロゴロするつもりで、行きました。 着いたらお昼で、早速ランチタイム。いつもはコンビニ弁当か、レストランの高い料理だけど、やっぱり外で食べるお弁当は最高! 私と旦那はゆっくり座ってたいけど、やっぱり子供はそういう訳にはいかない。すぐ遊びに行っちゃった。そしてすぐつまらなくなるから、呼びにきた。 やれやれ、やっぱりゆっくりできないか…結局アスレチックで遊ぶ事に… そして、ロードトレインに乗りたいと一周グルッと回って来ました。前は赤いトレインしかなかったのに、緑のトレインが増えてた。いつから?写真も記念に購入。 ジャージ牛の乳搾りはタダでできたのでラッキー♪ 牛さん嫌そうでした。後ろ足で、バケツ蹴っ飛ばしてました。 でも意外にお乳がすんなり出てびっくり。授乳中の搾乳を思い出す。牛さんもお乳張るのかしら? そして、すぐ横にあった、乗馬を見て、乗りたいと言い出した二人。あまりにもうるさいので一人ずつ乗る事に…も~今までに何回も乗ったやないかい! そして羊に餌をやり、牛に餌をやり、馬に餌をやり、またアスレチックであそび、木ぼっくりミュージアムに入り、退園。 今の時期残念ながら、あまり花が咲いていませんでした。 実はここで結婚式をした私達。 こんな良い天気じゃなかったけど思い出の地で毎年来ているんです。 今度は花がたくさん咲いてる時期に行きたいな。 そして牧華で温泉に入って帰ってきました。 今日は天気がすっごく良くて楽しかったです。 でもなぜか、鼻がムズムズ。鼻づまり、眼のかゆみで寝れない。 もしかして花粉症? ついに秋の花粉も? 嫌だ嫌だ。春と秋ダブルは勘弁だ~(ノ><)ノ
2008年10月18日
コメント(0)
なぜか最近カステラが食べたくなって、注文して、今日届きました\^o^/ 普通のスーパーのでよかったのに…と思いつつ、本場の長崎のカステラの味が忘れられなくて… いつもは「福砂屋」のカステラを長崎の人に送ってもらってたんだけど、今回は「松翁軒」という所のカステラを楽天で注文してみました(^O^) 今日はチーズ味のカステラ♪ 子供達も喜んで食べていました。 明日は何味食べようかな~o(^-^)o ヤバイヤバイ。メタボへの道だ…( ̄▽ ̄;)
2008年10月16日
コメント(1)
次男が保育園で、たくさん栗を拾ってきて、毎日のように 「栗ご飯作って~」 と言うので、さっきまで一時間半もかけて栗の皮剥きをしました。 さすがに疲れた~。 明日どんな風に炊けているやら… ちなみに旦那と長男は、「え~いやや~」 と栗ご飯には反対らしいので、食パンも焼けるようにセット。 それにしても栗って、外見は虫くいに見えなくても、剥いてみると、結構虫が入っているんです。 …と言う事は、今まで虫も一緒に食べてた可能性大という事で… ちょっとこわくなりました甘栗とかも、怪しい? これからは剥いて、栗ご飯にしよう!
2008年10月08日
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1

![]()
