全1283件 (1283件中 1-50件目)

ここにこない間にムスメは3年生になりました。 日曜日は母の日でしたね~🌼 ワタシは仕事で、しかも残業😢⤵ そんなこと忘れていたところに、「駅までお迎えに行く」のLINE でも、駅に来たときには、車の中で😌🌃💤 帰ってみると、手作りのおかずとお花がーっ❕ ワタシのために、喜んでもらおうと一生懸命が… ごめんね…ありがとうね… 宝物が増えました🍀
2015年05月14日

ムスメが通う学童で作ってきたクリスマスリースです♪ メッチャかわいい 雪だるまは綿を丸めて?のりで? モールで作ったツリーや黄色いパンダもプリティ サンタクロースのヒゲは横になびいてます 明日もう一度よく聞いてみよ 1年生のとき…ワタシにできただろか ふわふわ感がとってもいいです♪ どこに飾ろうかな
2013年12月12日

帰り道、電車が続けて人身事故… 途中で、次の駅まで進む予定が、回送電車に変身するとのことで降ろされ途方に暮れるワタシ… どう帰っても、すぐには帰れなさそうなところに、思い出しました! 嵐のグッズ販売! 家に電話して、ムスメの希望確認 福沢さんが飛んでいきましたわ チケットはハズレましたが、DVDがでたらライト振って楽しみます
2013年12月11日

干潮時の厳島神社でした♪ 鳥居にはお賽銭がー! やどかりがウヨウヨー! 修学旅行できた20…数年前は満潮時だったかな? 記憶がー曖昧
2013年09月15日

フェリーで宮島へ ムスメも船の旅?にコーフン気味
2013年09月14日

会社から羽田にゴー ムスメ&ダンナさん(本日から休み)と空港で合流して… そして広島に着きましたが… 空港からバス移動の予定が、事故で高速道路が通行止めというトラブル発生 電車で移動中です。 これもまた旅… でも、初めての土地、わからーん ムスメは、虫の多さにビビりです TUBEに会いに行く前に、広島めぐりしたいと思います。 台風来ないで~っ
2013年09月13日

ムスメの登校姿… 久々にパチリ♪ 入学当時は、ランドセルがやけに大きくて、 「肩がイタイな~」 と、言いながら帰ってきたりしてたけど、ずいぶん…逞しい足どりですな 2学期が始まってそろそろ2週間 夏休みの学童生活では、お昼寝があったからか、家に帰ってくると、疲れて寝ちゃう日もあるけど、毎日の宿題も頑張ってるね しかし…真っ黒クロンボだな
2013年09月11日

ムスメの通う学童のディキャンプ♪キャンプ係なので、・・・しかも初めてなので、不安だらけだったけど、みんなが自然と協力しあって楽しい楽しいキャンプでした~定番のカレー作り!久々の飯盒炊飯バタバタしてて、カレー作りのパチリがないのですが・・・おいしいカレーができあがり!食後は川遊び~まあまあ元気だこと。おたまじゃくしをゲットして、おうちで育てます。カエル・・・かあ
2013年09月07日

昨日は、待ちに待ったTUBEのライヴムスメもいく予定でしたが、保育所のお祭りと重なってしまい…離れた友達との久々の再会できることから、別行動!ムスメは9時にスイミングに行き、夕方6時からのお祭りに備え浴衣等準備。ワタシは、1時からのグッズ販売にあわせて10時すぎに出発スイミングも、なかなか行けないから見たかったけど、上履き洗ったり、掃除機などしてたら行けなかったごめんちゃいさあ!欲しいグッズを買ったらさ。締めて18000円也でも、限定のクロックス買えたから大満足!ライヴもハンドメイド感たっぷりで、青春時代の甘酸っぱい思い出に涙が溢れましたどーも!ありがとー!大阪も行くよ今度はムスメとね
2013年09月01日

昨夜、それぞれの予定を過ごした親子は、新横浜に集合!1泊しました。さすが新横浜、新幹線がよくみえてしばし観賞チェックアウトしたら、新横浜→大磯に移動してー!ロングビーチだよ目一杯遊びました親子揃ってマックロですまた明日から頑張るど
2013年09月01日

毎度のことながら、時間ぎりぎりでのパチリ♪はイマイチですが、本日7輪咲きました!朝顔も過ごしやすくなったのでしょうか・・・入学したころ、2年生からもらった朝顔の種を、遅くなり7月に入ってから蒔いてみましたが、こちらもスクスク伸びて、花も咲きそうです♪ムスメの夏休みも最終日・・・やらなきゃいけないプリントが若干残っていて、ここ数日、ワタシに怒られ凹みながら頑張っております。今日は最後の仕上げよーっ
2013年08月27日

なんと!5輪ほど咲きましたこの写真だと、いちばん上の花が見えないので、上から・・・下のほうはカラフルに♪初めて3色揃い咲きです眩しくて、レンズから見えないままのパチリ♪は・・・それなりですの。
2013年08月26日

保育所生活で覚えた「ゆりーとダンス」 地域で講習会を受けたのもきっかけで、 夏休みに入り、国体のPR活動のため、イベントに参加してダンスをしてます。今日はよさこい祭りで披露しました~ 法被もらい、よさこいの「カチカチ」鳴るのは…なんだ? も準備してもらって、まるでよさこいのチームでした。 3列に並んで通りを躍りながら歩く… 3回…4回…? しかも、最後はステージでもう1回 ずいぶん踊りましたなあ。 でも、いい経験になりました ムスメも、緊張してたけど、偶然クラスメイトも参加していて、楽しかったと。 かっこよかったよ
2013年08月26日

また、久しぶりに小さい花が1輪咲きました。 来週から2学期。ずいぶん咲いたね~
2013年08月23日

久々に1つ咲きました♪ でも、かなり小ぶり…しかも、パチリしたのが昼過ぎなので、もう元気なしです… しかし…パチリがアップできませんでした 種はバッチリ!見えるようになり、収穫しましたよ。 本来なら、ムスメがやるべきなのになあ… 早く8月の観察日記書きなさい!
2013年08月13日

いやあ~ 昨日は暑かった。歩いた。腹減った。 70000人規模の入退場やら、トイレやらは、いろんなことがタイヘンでした 幸運にも、アリーナ席 でも、それがわかったのは、入場時… アリーナは、飲食は、ミネラルウォーターのみ… 持って行ったのは麦茶のみ…どこに行っても、大行列で、買えたのはギリギリのところでミネラルウォーターをゲト。 トイレも、あちこちみたけど、列の長さに断念 でも、弾けましたわ お祭りみたいで楽しかった~♪ さて、夏休み2日目の今日は、父の命日。 山の上にあるお墓にお参りです 蚊にさされまくりで久々の父に会って来まーす!
2013年08月12日

夏休み初日は~っ! 午前中は、ムスメのお付き合いで、親子三人市民プール 午後から来ましたよ♪ なんとー! アリーナでやんす
2013年08月11日

花は咲かない日々が続いてます でも、種は順調で、たくさんつけてます~♪ やっと、明日から夏休み~♪ あ~っ、夏休み~♪ 明日はサザンだよ
2013年08月10日

キャー小ぶりですが、7輪咲きましたー上のほうはピンク下のほうは紫ポーチュラカと同化してしまってるかも・・・
2013年08月06日

紫色の朝顔が今ピークみたいで、本日は、それのみ2つの花を咲かせていましたさあ!明日はお休みだームスメの学校プールが終るまでに、おうちキレイにして、でかけるじょ
2013年08月05日

ついに!最多の4輪咲きました♪ 昨夜見たら、蕾が4つあったので、期待はしていましたが 初めての深い紫色です こうみると、今まで紫色と言っていたのは、ブルーですね 3色揃い咲きは…夢かなぁ
2013年08月04日

う~ん、イマイチな開きですが、本日はピンクが咲きましたよ~すぐ上に、蕾がありますね~♪明日咲くかな?下の方は、種が増えてきましたぞ。はあ…ハハは今日も明日もお仕事します。夏休みまでも少し…がんばんべ
2013年08月03日

わぉ!3つの花をつけましたーっ!全体をみていただくには、かなりキビシイかと思いますが、こんな感じで花をさかせましたピンクは一番高いところで咲き、パチリ♪するには背伸びが必要になり・・・朝の通勤前だったので、シャッターチャンスは1度のみの結果です学童に行くムスメの足もみえてますのうさ、急がなきゃ!追伸、ムスメさん・・・あなたも観察日記書きなさいな
2013年08月02日

です・・・ピンク一輪咲いてますが、雨が重いみたいです・・・でも、これもまた風情かな?
2013年08月01日

今日の朝顔はおみごと!!ツルもどんどん伸びてます下のほうには種がっ
2013年07月31日

今日はピンクが咲きました長い添木を追加しましたが、あっというまに伸びてグルグル巻きついてます一昨日の夕方から出かけていて、知らなかったのですが、帰宅すると、ばあちゃんが「今日は3つ咲いたのよ~」う~ぅ・・・見たかったなぁ昨日は大磯ロングビーチで雨のなか、遊んできました。親は「雨だから・・・」気分からのスタートでしたが、雨でも泳いでいいんだと知ったムスメは「早くいこっ!!!」ちと寒かったけど、ビーチボールで1時間くらい遊んだのは、結構堪えました子供って、こういうとき、お腹はすかないんですね・・・こんな程度のパチリ♪しかありませんが、ムスメは限界まで遊んでました~
2013年07月30日

なんだか気になるムスメの朝顔・・・花が咲いた日は、パチリ♪していたら、日記つけたくなりました今日も新しい花をつけてます。
2013年07月28日

夏休み6日め。 ムスメが学校で育てていた朝顔は、家に持ち帰り、引き続き育ててます。 もう、すでに種になる準備が多いから、花は終わりかな?と、思いきや、20日に薄いピンクの花♪ そして今日、今度は紫色の花を咲かせていました~(*^o^)/\(^-^*) まだまだ伸びたそうなツルなので、添え木しませうか 20日の花♪ 今日の花♪
2013年07月25日

おうちに帰ってから、ムスメがテレビで覚えたレシピを作ってくれました♪苦手なピーマンを使ったピザ♪ピーマンが生地代わりですよーピーマン、半分に切って~種取って~ベーコンも細めに切って~コーンとケチャップで和えたら、ピーマンに入れて~とろけるチーズをのっけて、トースターにIN!週末のキャンプでも作ったけど、今回のほうがグー!前回、チーズがとろけるタイプでなく、水っぽくなってしまったのね。とってもとってもおいしかったよピーマン苦手なムスメだけど、3つ食べちゃったまた作って~
2013年06月27日

帰り道、最寄りの駅を降りて、空をみたら…なんだかなつかしくなり… 3月まで、時間に追われながら走った、保育所までの、道へと行ってみました~♪ 大好きな場所からみる、このときしかみれない景色… お迎えがないのが、すこし寂しく感じます
2013年06月27日
雨降りもあって、一昨日は会社に行くのに、少しだけ早く出たかった… でも、ムスメのあと一歩の準備が待てず、 「先、行くね~!」 ムスメも「いいよ~」 と、言ってくれたので、家を飛び出したのだけど…その後、ばあちゃんとひと問答! 体育は、プールが始まったけど、天気はどんより 中止のとき用に体育着を持たせたのも置いて、 「ばあちゃんはこないで!」 と、ご機嫌ナナメになって出かけてしまったらしい… 案の定、体育着が必要になってしまい、ムスメだけ、私服でやったみたいです。 特別な時間のハズなのにね… 情けないね、ハハ
2013年06月26日

ムスメの登校と、ワタシの出勤は同じ時間にしてます 週末は幾分電車がスムーズだと、ワタシは勝手に思ってて…遅延しないことを祈りつつ、後ろ姿を見送ります。 ばあちゃんに、 「行ってきまーす!」 と、家を出てから束の間の時間だけど、幸せだ 帰りは遅くなってしまう毎日…これくらいいいよね
2013年06月21日

土曜日に、初めての公開学校がありました。ワタシのときは、授業参観って言ってたよ…しかも!午前中の4時間が公開しちゃって ワタシのときは、1時間だったと思うが… そんなにいれるの?なんて気持ちで、ダンナさんと向かいましたが、何だかんだ、ずっと観てました ムスメは、こちらを気にしながらも、ちょっと椅子にかかとをのせて、膝をたてたりしてたけど、1年生してました 1時間目、こくごは音読みんなで元気よく、あいうえお!からの、ひらがな練習 2時間目、さんすう。今は、パソコン使って、スクリーンに映すのね…ワタシのときは、OHPよね。ドッコイショと運んできて、透明のセロハン使って映すのよ。文明開化の音、しまくり 3時間目、たいいく。もうすぐ始まるプールの講習。気をつけることや、点呼の練習。プールサイドで2列に並んだおとなりさんは、「バディ」→うーん、イマフウ 4時間目、がっきゅうかつどう。学活と同じ? 水着に着替える練習しました。 考えてみれば、月曜日から6日め…2時間目あたりは、アクビもでてました。 みんな、お疲れちゃんだったね~! ってことで、本日ムスメは振替休日。 知らなかったよ… 朝から学童でございます。 次からは、ワタシも休みにできるようにするね~ いってらっさい! ムスメとワタシのお弁当です!ダンナさんのは、パチリできなかった ムスメランチ♪ ハハランチ♪
2013年06月17日

日曜日は、久しぶりに競馬場行ったよ! 午前中は、洗濯に掃除機かけて… しかーし! 出掛け間際にトラブル発生! ムスメが、階段でふざけ、観葉植物を倒してくれました。 んもーっ 怒っちゃいけない、いけない こぼれた土、集めて~! なんとか、お昼に出られました ムスメも補助なし自転車に乗れるようになったので、親子3人 天気予報もハズレてくれてヨカッタの~♪ お馬はハズレましたがね
2013年06月04日

運動会が終わったと思ったら、一週間もたたぬうちに本日は遠足・・・昨日は、お弁当のお買い物をしてから帰るため、時短の5時にソッコー会社を出て帰る予定だったのに・・・今月は1日しか5時に帰れなかった・・・予定を1時間ほど遅くなって帰路へ会社を出たところで帰るコール「買い物して帰るね~」8時前に最寄りの駅に到着!偶然、駅前でお友達ママとバッタリ!「交差点で母と子がいたよ~♪」えっ?どぉーゆーことぉー買い物したら、どれくらいになるか、伝えてないのに「いくらなんでも、もう帰っただろな・・・」と思いながらも、急いで自転車走らせて家に向かったら、ホントでした・・・ムスメとばあちゃんが、自宅近くの交差点で待ってましたよ・・・しかも、ムスメは30分以上いたそうで、ばあちゃん、心配になって来たそうな・・・泣けちゃう~小雨も降ってきてるのに~そんな遠足前日でありました。朝は、「これに入れて行くんだ!」と、ちっちゃなリュックにギューギュー詰めて・・・入らない物は、手に持って出かけて行きました晴れてよかったね
2013年05月31日

小学校入学早々ですが、本日運動会ですムスメは白組♪初めての50m走は、最後まで走れるかな?玉入れの玉はカゴまで届くかな?表現のジャブジャブキッズは、恥ずかしがらずにできるかな?学校の校庭はまだ工事中なので、中学校を借りての運動会。1周200メートルは、大人のワタシもへこたれそうなくらい広いです!50m走は、トラックの中でとれちゃってるよがんばれー
2013年05月25日

8日に無事、入学式を終え…待っていたのは提出書類の山~!今日の締切になんとか昨夜書き終えたものの、通勤途中のワタシは、ランドセルに書類を入れたか記憶喪失…ムスメと話せる帰るよコールまで、気になる~1日から続いたお弁当も、今日でひとまず終了~明日から給食だわ~♪
2013年04月11日
いつの間にか、保育所も修了・・・今日からは、学童生活のムスメです。親は、出勤を遅らせてもらって、付き添ったほうがいいか・・・あれやこれや悩んでいるのに、ムスメは 「大丈夫!」お隣のお姉さんも、「お母さん、仕事行って大丈夫だよ」と心強いお言葉をいただき、通常出勤できました。頼もしいお隣さん♪一緒に行き帰りしてくれることになり、ムスメも大喜びなのです(*^-^*) しかしなあ・・・朝は、お弁当が3つになり、今まではワタシより先に出かけていたムスメは、1人大パニックなワタシを初めて見て、ビックリしてましたな。帰ったら、1人でお風呂に入り、一緒に夕食の準備もしてくれました。さあ!新生活も頑張るどー!!!
2013年04月01日

会社付近も大雪の本日・・・もう少し積もったらここでも滑れそうですの~昨日は、もこもこコース(モーグル用バーン)を堪能中のムスメが、「まだもこもこすべりたいんだけどね・・・つかれちゃって~」疲れないはずがないよね。何本も滑って不思議なくらいだもの。気持ちと身体のバランスが調整できなくて悔しかったみたいです。休憩する?お風呂に入る?には「お風呂入るぅ~」ということで、終了~・・・苗場よまた週末、来るからね~
2013年01月14日

さむーい!けど、いい天気ーっ!さあ!いくどー!
2013年01月13日

今日はお仕事でした。東京駅が朝から賑わっていたのよね~(´Д`)コロコロトランクを転がす人…ボードを背負ってる若者…ワタシは明日だけお休み~ダンナさんとムスメは、巷的に三連休なので、日帰りスキーに出掛けますわ♪月曜日もゆっくりできるからね~(^-^)2人はね。ワタシは…またお仕事だけど(((・・;)苗場よ、待ってておくれ
2013年01月12日

ワタシだけですがでも、ワタシが休みだと、ムスメは保育所の帰りが延長でない…というか、早くお迎えで、みんなのいるなかで帰れることが、うれしいもようま、今日は昨日買った、ちょっとしたお菓子作りができるお菓子を買ったので、それがやりたい一心お昼ご飯後にお迎えの指示でした「お菓子はおやつでね、おうちに帰ってすぐはやらないよ。」「はぁーい」良いお返事だこと。14時40分から、ちょんまげの定期検診があるので、それから帰ってきてからやろうと約束。作り方、ちゃんとみないとねっ前回、ちょっと失敗してたから。ちょんまげの病院には行かずに、ばあちゃんとおうちで待ってる。とのことで、2時間くらい家を空けたワタシ。「ばあちゃんにお願いして、やっちゃってるんじゃないかしら?」なーんて思いながら家に帰ったけど、箱を開けて説明読んでスタンバイオッケー状態で待っててくれましたすんばらしーよく、待てました一生懸命作ってます
2013年01月10日
子供の回復は早いものですの~咳はまだ出るものの、元気に・・・朝は「まだ眠い~」いつものようにグダグタで保育所に行きました!会社では、年末から風疹が大流行。まるで隔離されているかのような・・・扱いに、ちょっと凹みます・・・なるもんか!!
2013年01月08日

ムスメにお弁当を作ってきました。←なんの可愛いげもないお弁当ですが(^-^;最近、2段のお弁当箱に興味があるので、気を引くために…だって…とにかく、食欲がない・・・大好物のカニさんを食べようと解凍していたところに、一昨日の熱発・・・「カニいらない」3日の親族が集まった席にでたカニは、みんなが驚くほどに食いついて、カニだけでお腹いっぱいになってたのに・・・タラバに毛蟹さんまでいたのに・・・まあ、しょうがないので、2日に分けて大人だけでいただきました。ムスメが元気になった・・・少しあけて、お誕生日のお祝いにでも、お取り寄せしますかね。早くよくなってくださいな~
2013年01月07日

新年早々、昨夜からムスメさんったら、熱発…ワタシは本日出勤につき、ばあちゃんとダンナさんに託して来ました一昨日からお願いされていた、お弁当。1 とまと 22 なまはむ 33 しおおにぎり のりつき 24 たまごやき 25 しょうゆのおもち 1個数までご指定ですメニューどおり+バターソテーでできあがり。しょうゆのおもちは食べるときに焼くんだとか…ピースがちらっとみえてますが…真っ赤なほっぺただけど、食べられる?
2013年01月06日

正月明けて早々ですが、今日は、ばあちゃんの80回目のバースデー♪午前中は洗濯やら何やらこなし、午後はみんなで初詣。その帰りにお刺身やケーキを買って・・・お家でパーティームスメからプレゼントがありました。スキー場でみつけたのですが、風水みたいに、色でそれぞれ願い事があって・・・「これにしたよー!!」ってみせてくれたのは・・・黄色のブレスレット。願い事は・・・なんとーっ!!「ぐんぐんせがたかくなる!」身長140センチちょっとのばあちゃんを思って選びました。伸びるかなぁ~伸びたら・・・すごいね!それからバースデーカードには「おばあちゃん、よるごはんいつもつくってくれてありがとう。しょうがっこうになったら、わたしもがんばるね」7時にお迎え・・・夕食は、ばあちゃんがほとんど作ってくれていることに、ワタシも本意ではないのですが、ムスメも何か感じているのですね。感謝の気持ちがあるようです。ばあちゃん・・・おめでとう!ありがとう!
2013年01月02日

2013年が始まりました!昨夜は紅白→ジャニーズライヴで楽しみました。今日の天気予報は暴風雪でしたが、なんと快晴こうなると、俄然やる気を出すムスメ「モコモコやりたーい!」同じリフトは続けて乗らないのに、モーグルバーンにハマり、何度も何度も同じリフトに乗り、同じコースのモーグルバーンでモコモコしました。「疲れないのかいな・・・」いや、疲れてました。←10本くらいモコモコしたでしょー最後は、眠気と疲れの限界で足をとられてうまく滑れず・・・納得いかなくて大泣きその少し前は、後ろを滑るダンナさんが、自分の滑りが情けなく、笑いながら滑っていたら・・・ムスメは、自分が笑われたと勘違いし、大泣きうーん、負けず嫌いしかし、ボーゲンではあるけど、案外転ばず滑るムスメに「オリンピック候補?!」
2013年01月01日

寒い!寒くて、ムスメは「もう滑らないっ」日中は2本で終了・・・お昼寝して・・・その間、ワタシとダンナさんは交代で思いのまま滑り、なんとかムスメを説得してナイター2本付き合ってもらいました。2012年の滑り納め。その後は、たいまつ滑走と花火。たいまつ滑走はスキー場のスタッフに加えて、小学生以上の子供も参加して90名ほど!3つのコースから舞い降りる火の灯りはとても見ごたえがありました。ムスメも来年は1年生。参加できたらなあ・・・
2012年12月31日

昨日から冬休み。一斉休日だから、トラブルもないはず! 会社のことなんて忘れて滑るゾー …ってな訳で苗場に着き、ひと滑りしたとこでおやつ中です♪ムスメは、しょうゆだんごを3本食べました!ワタシは、米粉ロールにコーヒー…ではなくて…水…でもなくて生ビールをいただきました~(^-^)
2012年12月30日

…出勤でした。昨日まではスキーだったし、準備は何も×帰りにデパ地下直行ーっ!…っと、その前に、ムスメが欲しがっていたフラフープ買わなきゃおもちゃ売場→地下に変更ーっ!オードブルにおにぎり、チキンにケーキ♪帰りの電車は辛かった~(´Д`)銀のぶどうの、ケーキ♪小さめを2つ、ショートケーキに木苺ケーキでしたが、チョーまいう~でしたよ!特に、木苺がムスメはお気に入りでした(^^)dメリクリ~♪^_^)/▼☆▼\(^_^)
2012年12月27日
全1283件 (1283件中 1-50件目)