全58件 (58件中 1-50件目)
今年も、来ました!やっぱり、テレビは、リアルタイムで見ないとね!今や、テレビ朝日を代表する看板番組だよね。
2013年01月01日
コメント(0)
なつかしのプレイガール第一回!戸川昌子さんや、丸山明広さんがゲストなんて、凄過ぎる~真っ赤なブルバードに痺れます!東映チャンネル万歳!プレイガールQも、楽しみ!
2012年12月29日
コメント(0)
12月21日で、世界終末・・・・テレ東の特番、いつになったら、マヤ歴の話になるんや~
2012年12月21日
コメント(0)
本当に久しぶりの優勝!おめでとう!父離れした後の長らくの低迷に心痛めておりましたが、内助の功で!久しぶりの優勝!これで、完全に、父離れしましたね。なにはともあれ、これから、新しい遼クンの歴史が作られていく事と思います。楽しみですね。
2012年11月12日
コメント(0)
ご無沙汰してました。元気です!ブログの出し方、忘れてました!今は、地上波ではなく、CSの水戸黄門&大岡越前に、どっぷりつかっております。また、日曜日は、やはり、CSの七人の刑事&カラーになった!特別機動捜査隊に見入っております。もはや、スカパー無しの生活は、考えられません!
2012年11月10日
コメント(0)
とうとう藤本美貴ちゃんまでもが・・・・・・ライバル心があるのかな・・・・・・寂しいお話だが・・・・・お年頃だし・・・・仕方ないかも・・・・・
2007年05月25日
コメント(17)
今回の再放送分も、いよいよ大詰め!未唯も、改心して、これからは良い九の一として活躍される事でしょう!
2007年05月23日
コメント(0)
やはり、人気のセ・実力のパという事か?パの執念も感じられた!
2007年05月22日
コメント(0)
本件については、本当に気の毒な出来事で、今でも心が痛みます。しかしながら、肝心な真実をマスコミが全く報道していない点は、まったくもって怒り心頭です!今回の事故は、単純な交通事故などではなく、大人達の勝手なエゴの為に犠牲になった子供の事故の事例そのものなのです!(続く)
2007年01月31日
コメント(0)
吉岡美穂の結婚スクープ新聞が買えない!近くのセブン・イレブンに買いに走ったところ、未だ到着していないとの事。前であれば、午前4時半頃には、余裕で到着していた!トラック便を減らした為、到着は、6時半頃だとの事。それまで、待てるわけ無いだろ!どあほ!セブン・イレブンのサービス低下は、目に余る!殿様商売もいい加減にしろ!
2006年11月09日
コメント(0)
デイブ平尾さんが、ゴールデンカップを閉めて、随分経つが、同じ六本木のBOLDというお店に、連日出演しているとの情報を得て、昨夜、突撃した!ゴールデンカップ時代と何ら変わらぬ、気さくで、礼儀正しいデイブさんに会えて、本当に久しぶりに大感激!更に、なななんと、あのエディ藩さんまでが、来訪!実に良い男で、惚れ惚れした。和田アキ子さんなどもそうだが、テレビより実物の方が遙かに魅力的な方は多い。この男性二人も正にそうだ!久しぶりに夢の様な一夜であった。
2006年11月03日
コメント(0)
綺麗なお天気お姉さんといえば、まずあげられるがNHKの夜の半井小絵さんだ。最近色っぽくなったともっぱらの噂。特に大ファンの久米宏が騒いでいるらしい。僕個人的には、なんと言っても内藤聡子さんだ。才色兼備のところが格別良い。ただ、少し気が強い感じがあるところが気になるが・・・。ウイークディは一日二回彼女のお顔が拝見できるのが嬉しいところだ。日曜日は山本潤さんだ。気さくな綺麗なお姉さんといった感じがとても良い。人相学的にも千人に一人位の名器の持ち主らしいが、確かめようも無いのでどうしようもない。話が、脱線気味だが、脱線ついでにモナの騒ぎにはうんざりだ!大きな番組に出る事が決まってからの行動にしては軽率すぎる。番宣かと勘ぐりたくなる位だ!小谷真生子のように夕刊紙(ナイスポウイークリー)に細川護熙とのSMプレーについてすっぱ抜かれても堂々とTV出演する位の根性が無ければ、この世界では生きていけません!
2006年10月16日
コメント(0)
いつもふてぶてしく大嫌いな落合が泣いていた!誠に不愉快だが泣いている落合の顔を見ると、この人案外良い人かも?と思ってしまう。お得意様の巨人に勝っての胴上げで良かったかも?甲子園の胴上げを見ずに済んだだけでも良かったかも!
2006年10月10日
コメント(1)
巨乳アイドルの井上和香の母親らしき人がザ・ガードマンに出ていた。何しろ、思わずニヤリとしてしまう位ソックリなのだ!DVDでも出ているらしいので、興味のある方はご確認を。白黒時代のガードマンには、もう一回出ている様なので、要チェックだ。
2006年10月06日
コメント(0)
ソウルクラシックスは、本当にディープな選曲で、昔のNHKのイメージとは程遠いもの。大変に結構な事だが、このシリーズも、回を重ねる毎にどんどんマニアックになっていっている点が少々気になる。第二のサンデー・ソングブック化の兆候ありだ。
2006年10月05日
コメント(0)
水戸黄門に川島なお美が登場した。お城のお姫様と町娘の二役だったが、演技もなかなかのもの。顔も綺麗だったが、御身足(御御足)の美しさは格別!もとフォーリーブスのメンバーが夢中になるのも無理からぬところだ。
2006年09月21日
コメント(0)
水戸黄門に吉沢京子が再び登場した!静的なイメージの強い女優さんだが、今回は愛馬にまたがり疾走するなど動的な部分を強調した内容だった。継母のイジメに耐えるけなげな役どころはまさに彼女にピッタリだった。
2006年08月15日
コメント(0)
もう、今日負けたらそれこそ、THE・ENDとなるところ。ようやく勝った!今日は、猛虎!のブログが楽しみ!だ。
2006年07月28日
コメント(0)
水戸黄門に吉沢京子が登場した。もともと、演技力には定評のある女優だけに、演技も申し分なしであった。
2006年07月26日
コメント(1)
水戸黄門に森昌子が登場した。可憐な乙女そのままの大変心温まる演技でした!
2006年07月25日
コメント(0)
水戸黄門第16部が終了した。印象的だったのは、一行に同行した鳥越マリの素晴らしい演技だった。オールナイト・フジのイケイケ女子大生のイメージが強かったが、こんなに良い演技をするとは・・・。お別れが残念だ。今は、どうしているのかな・・・?
2006年07月13日
コメント(0)
書き込み意欲満々で、書き込みしようとしたら、メンテナンスという事で全然書き込み出来ましェーん!土日のブログのメンテは止めて~ケレ。
2006年07月09日
コメント(0)
本日の水戸黄門に大場久美子が登場した。カツラ姿の大場久美子も可愛かったが、焦げ茶色の乳首を思い出したのは私だけだったのだろうか?
2006年06月30日
コメント(0)
毎回、楽しみにしているディアゴスティーニのこの全集だが、今回の1966PART2の選曲に強い違和感を覚えるのは、私だけだろうか?いつもだと、日米のヒットチャートを踏まえつつの選曲なのだが、今回はそんなことは余りお構いなし、天上天下唯我独尊・独断と偏見?の八木誠ワールド!が展開されている!「ガッツ・サウンド!」が好きだった筈の彼本来の選曲センスの良さは何処へやら?何故選曲されたのか、理由も根拠も良く分からない軟弱な曲が途中にズラズラと並んでいる!!バーバラアン?ポプシクル?スティービーの風に吹かれて???????1966年は良いヒット曲が多いのに誠に残念!それにしても評論家連中にはどうしてこうもビーチボーイズ好きが多いのだろうか?あの軽佻浮薄な毒にも薬にもならないサウンドを聴くと暑い夏が余計むさ苦しく感じられるのは私だけだろうか?それと、この全集の編集には若い連中しか携わっていないなと強く感じさせられた事があった。1963PART2の表紙にラジカセが載っていた事だ!当時を知る者はこんなチンケな間違いはしないはずだ!文句ついでに、モノラル録音がやたら多いのもこの全集の特徴だ。今回も東芝の2曲がモノラルだ!予算の関係か何か知らないが、セパレーションの悪いモノラル録音は極力減らすべきだ。東芝関係がやたらモノラルが多い!それでいながら収録曲にはオリジナル録音で無いものも多い。最初期待していただけに、「やはりこんなものか!」と裏切られた思いだ。日本全国にこの全集を毎回楽しみにしているポップス・ファンが大勢居る事を絶対に忘れないで欲しいものだ!まあ、次回以降は少しまともな選曲に戻りそうなので、文句を言うのは今回はこの位で止めておこう!
2006年06月27日
コメント(1)
先日、日記に書いたトンボの幼虫の抜け殻!
2006年06月26日
コメント(0)
とうとう巨人が借金生活となった。去年までダメダメだったチームが、いくら監督が変わったとは言え、ダメダメな体質はそう簡単には変わらないと言う事だろう。根っこの部分が腐りかかっているチームをいくら原さんとはいえ、変えようもないと言う事か?
2006年06月25日
コメント(0)
今年もまた、蜂の巣作りが始まった!立派な巣が出来る頃には、一回り大きなスズメバチが巣の幼虫を食べに来る!自然界は厳しいのだ!
2006年06月25日
コメント(0)
遅まきながら、デジカメを入手したので、今や花盛りの紫陽花の写真を掲載!綺麗に撮れるのにはもうビックリ!
2006年06月24日
コメント(1)
本日の水戸黄門に堀ちえみが登場した。かつらをつけても、やっぱりカワイイ!ちえみちゃんでした!
2006年06月23日
コメント(0)
結局、一睡も出来ずに朝!みじめな朝!独断で代表選手を決め、起用メンバーも独断!挙句選手交代の決断の鈍さ!ジーコ・ゴーホーム!記者会見で少しは日本語で喋らんかい!アホが!
2006年06月23日
コメント(0)
とにかく、落ち着かない一日。早く、寝なくちゃなどと考えているうちに翌日に突入!
2006年06月22日
コメント(0)
なななんと!アクセス数が777を突破致しました。今後共、楽しいブログ作りに励みたいと考えております。
2006年06月21日
コメント(0)
巨人は楽天にも負け越し、勝ち越し無しで交流戦を終えた。出来の悪い1.5軍クラスの選手は3人ずつひとまとめにして、各チームの主力選手一人と交換するなどの思い切った改革が必要で、早く原カラーを出すべきだ。いつまでも、渡辺老人カラーでは、細木大明神の予言通りになってしまいます。清水も、仁志も、斉藤も、川中も、どんどん放出!良い選手を各チームより獲得しましょう!それにしても、楽天のこの活躍ぶりには三木谷社長もさぞかし、胸をなでおろしている事でしょう。「野村の考え」がかなり浸透してきている様です。やはり名監督ですな!
2006年06月20日
コメント(0)
なんと「あなたの童貞買います!」だと!ブログではなく、ただのエロサイトの広告だったみたいです!
2006年06月19日
コメント(0)
奈保美先生は、まるでモデルの様なスタイルの数学担当の美人教師だそうです!そんな先生居る訳ない!などと思いつつも、ブログが面白くついつい見入ってしまいました!それにしても、日記作成の高度なテクニックといい、日記自体は、男性が作成しているのでは?と勘繰りたくなるのですが、とにかく写真の女性はモデル・タレント並みの超美人!です!
2006年06月18日
コメント(0)
優希ちゃんというとてもかわいい女の子のブログの訪問者です。日記にとてもリアリティがあって楽しめます。不定期の掲載というのが又、魅力的ですネ。陰ながら、応援しております!
2006年06月17日
コメント(0)
なななんと!裸にエプロンの写真つきのブログの訪問者です!これにはもうビックリ!又、後で見ようとしたら、プロバイダーに削除されてしまった様で見ることが出来ませんでした!とても残念!
2006年06月16日
コメント(0)
有賀さつきのインタビューの模様を夕方の日テレとTBSが放映していた。「結婚してからも上司と部下みたいだった」「4年間は本当に辛かった・・・」という彼女の言葉が印象的だった。だんな様も相当に努力したのだろう。だからこその4年間だったのだろうが・・・。子供を生んで女盛りの彼女を十二分に満足させられるだけの体力も気力も50代半ばの旦那様には残っていなかったのではなかろうか?
2006年06月15日
コメント(0)
ビオトープなどというと聞こえはいいが、ただのほったらかしの水たまりから、なななななんとトンボの幼虫が孵化して旅立っていった。むかしは、夏場だけめだかを飼って、冬は水を抜いてカラにしていたのだが、ある年の冬、水を捨てたら、泥の中で何やら蠢くものが。それ以来、一年中ほったらかしにしていたら、今年初めて幼虫が孵化したのだ。都会でも、どっこい生きてるトンボたち!
2006年06月14日
コメント(0)
まだ、陽も高いというのに、ガマガエルが庭をのそのそ歩いている。しばらくして、止まったまま動かないのでどうしたのかと思った瞬間、カタツムリをパクリ。これにはもうビックリ!
2006年06月13日
コメント(0)
日テレのリアルタイムが、安値受注のエレベーターメンテ会社のメンテの実態をレポートしていた。それによると、機械には触ると壊れるとのことで、一切さわらす゜、雑誌を読んで時間が来たら帰るというもの。ちなみに、この会社はテレビ朝日の「サンデープロジェクト」にCMを提供している会社で、「サンプロ」のお里が知れた格好だ。メンテ会社がいい加減とは言っても他社の4倍も事故が多いシンドラーのエレベーター(フジのスーパーニュースより)が免責される訳もない。建築の強度偽装問題と全く同じ構図だ。安かろう・悪かろうはシンドラーとSECの為にある言葉だったのだ!
2006年06月12日
コメント(0)
走塁しただけで怪我をするピッチャー・空振りしただけで怪我をするキャッチャー・走塁で塁を踏まないアホ選手・・・・原監督の心中お察し申し上げます。
2006年06月11日
コメント(0)
勝ち負けは仕方ないが、投手にまで打たれて負ける様では先が思いやられる。西武は巨人戦の鬱憤晴らしをした格好だ。それにしても、今年の安藤は・・・・・・・。
2006年06月10日
コメント(0)
松坂が甲子園で特大ホームランをかっ飛ばした!こんな調子では今年の阪神の優勝は赤信号だろう。気がつけば、交流戦が苦手なはずの中日が首位だ。松坂は綺麗な嫁さんをもらって以来、どんどん落ち着きが出て、風格さえ感じさせる様になっている。たいしたものだ。
2006年06月09日
コメント(0)
本日も各局詳しく報道していたが、シンドラーが設計の不備を認めようとしないのは、海外で100件にも及ぶ訴訟を抱え、訴訟対策の為だという。本日の夕刊ゲンダイより。東京MXTVの「5時に夢中!」の「夕刊ベスト8」で紹介されていた。徳光アナの息子さんが司会をしている番組でアングラ色の強い番組作りが魅力の番組である。
2006年06月09日
コメント(0)
原監督が試合後の記者会見で怒りを露わにしたという。故障者続出でここのところハラハラドキドキの試合が続き、主力抜きのラインアップでは三位陥落もやむなしといったところ。そういえば、正月の特番で細木数子大明神が「巨人の優勝はない!」と断言していた。面白い試合はするが優勝は絶対ないという。優勝は、阪神・中日・ヤクルトの3チームで争うんだそうな。それにしても、巨人軍のトレーナーは何をしているのか?と思う。自前でトレーナーを雇っている工藤が頑張っているのに!
2006年06月08日
コメント(0)
シンドラー社が声明を発表した。設計に問題は無くメンテが悪いという。設計に問題が無いエレベーターが暴走するか!ブレーキの壊れた車を売って、メンテが悪いと言っているのと同じ!
2006年06月07日
コメント(0)
各局が、事故現場と、新聞に紹介された東工大の現場のレポートに終始するなか、1.他社よりも安価をPR2.あまりなじみのない会社だが、90年代より納入実績を増やしているなどフジのスーパーニュースが他局よりも具体的に解説し深堀りしていた。
2006年06月06日
コメント(0)
本日の水戸黄門に三原順子が登場した。カツラが意外と似合っていて、その確かな存在感は大変なもの。やはり、当時から大物だった。演技も実に堂々としたものだった。
2006年06月06日
コメント(0)
今日は、秋田のオバハンの話題で持ちきりなのだろうと思いつつ、11時前のニュースを点けたら、アララ・・・ギョロ目のファンドのオジサンのアップの映像が・・・。TBSに続いて、NHKがそして、日テレがテレ朝がフジがテレビ東京がということで各局揃い踏み。なかなか会見が始まらず、日テレがCMへ。そうこうしているうちに会見が始まり、日テレだけが会見スタートに間に合わず。15分が経過し、我慢できずに?日テレがCMへ。引き続き、テレビ東京・フジテレビもCMへ。ほぼ30分にわたって放送したのは、NHKだけであった。その後、断片的にテレビ朝日が放映。本人、ホリエモンの往生際の悪さを見て、かっこ良く記者会見したかったのかも。
2006年06月05日
コメント(0)
全58件 (58件中 1-50件目)