晴れ、ときどき日和

晴れ、ときどき日和

Jun 20, 2010
XML
カテゴリ: 中学受験
コレだけたくさんの情報を1週間のうちに消化しなければならない状況だと、
穴が開くのは当然ですよね。
塾もそれを承知でカリキュラムを組んでいると言ってますしね(ーー;;

抜けた知識も再びどこかでひょっこり現れ、定着していく・・・?

だけど、一度で覚えてしまえればそれに越したことは無いわけで。

復習は大事だし、必要な事ですが、実際問題復習する時間はありません。
毎週、毎週、新しい単元が押し寄せてきます。
テストは待ってはくれません。

こんなことでいいのか?という迷いはいつもあります。

たぶん、テストがなければ=期限がないので、夏休みにまとめて復習しようとか、
そういう安易な道を選んでしまうと思います。

夏は夏で、やりたい事、あるのよね。


先日、時間がとてもタイトな週があったのですが、
あらかじめわかっているので本人が焦っていて、
私があれこれ言わなくても、行動してくれたので、
許容範囲の失点で済みました。

間に合わせる事が出来たのは、授業中に出来るだけ消化してきたことと、
何度もやり直す時間がないことがわかっているので、
一発で覚えるとか理解して出来るようにするという意識が、
本人に強くあったからだと思います。


結局、時間を作り出すのは、本人のやる気+行動が第一だと実感しましたし、
まだまだ時間は作り出せるということがわかり、一先ず安心しました。

でも、その週が終わった途端、またダラダラな毎日に戻っています。
目に見えて切羽詰らないとダメらしいです・・(ーー;

親がこのままじゃマズイと思う時期より子どもは、
しょんぼり

復習ありきで学習を進めるのは危険かもしれない。
何しろ時間がないのですから、どこまで初見で頭に叩きこめるか、かな~。
それが最も有効な時短だと思いますが、
それには、本人の行動を伴うやる気がないと厳しい・・。

で、実際、いつも厳しい状況です号泣





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 20, 2010 10:46:12 AM
コメント(2) | コメントを書く
[中学受験] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:復習は大事だけれど(06/20)  
ひろすぴ  さん
算数は6年生になれば復習と応用になりますので5年生までは基本的な内容が理解できることが大事です。
目指す学校にもよるのでしょうが、正答率の低い問題にしがみつくよりも正答率の高い40%以上のような問題はとりこぼさない訓練が基本能力の向上になります。

国語は今からやっておけば、ほぼ確実に6年生になってから差がでます。要約文を書くために最低同じ文章を10回は音読することをお奨めします。

社会はほぼスルーになると思いますので、無理に今詰め込むのはいかがかと思います。
これも正答率の高い問題をしっかりと取れている段階で問題はないと思います。

今は苦手科目をつくらないように配分を組む時期だと思います。
変な話しですが、算数は難易度の高い学校ほど暗記みたいになっていることもありますし、短期間での向上がのぞめますので・・・

大事な夏休みが近づいていますが、まだ先はあると考えて親はゆとりをみせましょう。
ちなみに男の子の場合は本当の焦りは本番までこないケースもあるようなので・・ (Jun 21, 2010 08:37:29 AM)

ひろすぴさん  
コメントありがとうございます。

国語はいつか点がつながっていくと信じて地味にやっています。
音読10回ですか・・(@_@)確かに、わからない文章ほど、声に出して読むことは大事だと思うのですが・・正直、10回は嫌になってしまって要約どころじゃなくなると思います。すみません。それと、どうも最近、黙読じゃないと頭に入ってこないようなんです。なので、音読→黙読の流れでやってます。

社会は、単なる暗記ではすぐ忘れてしまいますよね・・。
関連付け、理由付けをして、しっかり整理したものは、記憶に残り易いようなので、面倒ですが時間をかけています。これは理科も同様ですが、これで少しでも頭に残ればと思います。今しかできそうにないし・・。

算数ですが、最も時間を短縮できる科目であり、やっぱり柱になる科目だなぁと感じています。
tomoの場合は、基礎部分の理解にそれほど手を焼かないので、1行問題レベルで確認が取れた段階で(大体一度解けば大丈夫です)すぐに応用を自力で行き詰るまで進めています。応用問題を解きながら、使い方を学び、定着させていくタイプのようです。
難問を出す志望校となりそうなので、基礎基本はもちろんですが、+応用問題に挑戦できる力もつけていきたいと思っています。

>大事な夏休みが近づいていますが、まだ先はあると考えて親はゆとりをみせましょう。
>ちなみに男の子の場合は本当の焦りは本番までこないケースもあるようなので・・

そうみたいですね・・。まぁ、本人まで焦り出したら、マズイですよね(笑)
だいぶ焦っているように思われてしまったような気がするのですが^^;そういうわけでもないので・・。
ただ、実際問題、復習できないじゃん!という観点から、考えて見ました。
夏休みも目前に迫ってきました。そろそろ考えなきゃ(*´Д`)=з (Jun 21, 2010 11:58:39 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

pyonぴょんpyon

pyonぴょんpyon

Calendar

Archives

Nov , 2024
Oct , 2024
Sep , 2024
Aug , 2024
Jul , 2024

Comments

pyonぴょんpyon @ DragonMamaさんへ >はじめまして! >うちも中学生になっ…
DragonMama @ Re:スタート!(04/12) はじめまして! うちも中学生になった娘…
pyonぴょんpyon @ petite pomme verteさんへ お久しぶりです~。お元気でしたか? …
petite pomme verte @ Re:スタート!(04/12) こんにちは、ご無沙汰しています。 最近…
pyonぴょんpyon @ Re:育めんパパです(04/12) ご訪問&コメントありがとうございます。 …

Favorite Blog

namiママの前向きな… *namiママ*さん
幼児からの中学受験… くるみ2614さん
夏の宝石☆ ひまわり0603さん
D dounikakounikaさん
みかちゃんHOUSE みかちゃん1223さん

Free Space









© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: