スズランさんとお話したこと

2009.12.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

ぴょんじさんへ

今年もあと少しになりましたね。
お元気ですか?私気持は元気なんですが・・・?結果は最後を読んでね。

17日チラチラだったけど初雪が降りました。
その日の夕方からクリスマス会があり気分はホワイトクリスマスって感じでした。
職員は忙しい中一生懸命準備したり劇の練習をしたりと2時間半ほど夕食を組み込んでしてくれました。
毎年昼からでしたんだけど職員の出勤の多い時にと言うことでね。
少しだけどアルコールもあり、やっぱり夜の方が雰囲気は出ます。
夏祭りの時みたいに商品もありビンゴゲームでも盛り上げてくれました。
ちなみに私は参加賞で一等は電機毛布だったみたいです(^_^.)
皆には言えないけど、いくら一生懸命してくれても、一番楽しかった時のと比較してしまう。
反省しないといけないとは思うけど、あまりにも最初の人間関係が良すぎたんで比べてしまうんです。

先日HPを久しぶりに開かせてもらったら、コメントがあり読みました。
チェリーさんまだ手が不自由なんだ~と知りました。
今年チェリーさんに会ったかな~?会ってない気がする?健忘症なんでハハハ(笑いでごまかす)
電動車椅子も来年の6月で乗りかけて6年になります。
書類から言うと2月です。
チェリーさんが居たから家族を押して作るように勧めてくれ、作る時もチェリーさんが居たから落ち着いてテストも出来たしね。
父だけと行っていたらイライラして受かって無かったかも(~_~;)
練習もすみれちゃんと交代で付き合ってくれたおかげで今の自由な私になれたのは忘れないようにしないとね。
皆に助けてもらえてるから今の私が居るのだから、やっぱり後ろを向いたら皆に申し訳ないから、前をしっかり見て行くから皆さん後ろから押してね。

raraさん夢とは言え秀樹と話したなんて羨ましいと思いながら読みました。
母がテレビを見ると見た人の夢をひて朝私に教えてくれてました。
秀樹が多かったんです(;O;)
肝心の私は年に何回って感じでした。
見たいと思う者にはなかなか見えない物ですね。

ぴょんじさんのカレンダー作りい又李か変な時なんでしょうね。
絶対無理しないように来年になってもいいやって気楽にしてね。
私高齢の二人に可愛がってもらってるのを話した事ありますよね?
1人の方がリュウマチで自分の事がやっと出来痛い時は食事も食べに出られないと言ってます。
それを聞くたびに、ぴょんじさんをなつみさんを思い出してしまいます。
マイペースで進めば亀の方が早いんですものね。焦らずゆっくり進んでくださいね。

先月のtamaさんがリーダーをしてる大学時代からのグループのライブね。
前の日の夕方一緒に行ってくれるはずの友達から周囲インフルエンザーで自分は無事だけど、
「もし」って事があると困るから行けれないとメールが来たの。
tamaさんに私付き添い居なくても迷惑かけないから行っても良い?ってメールしたら、
「来りゃあいいやん 今更」ってね(~_~;)
私の性格見抜かれてるからね。
仲間にも頼むから良いよって言ってくれたんで、
兄に送ってもらったんで友達の事情を家へ言ったら母が付いて行くと来てビックリしたけどね((+_+))
行ってきたよ(^o^)すごく上達してリーダーのtamaさんが企画しててスタジオを借りるには何組かのグループが居ないとダメで、準備までも大変だったらしいし、当日も忙しくて話は少ししか出来なかったし、年は関係無く彼にはいつも甘えるのに母が居たから甘えられなかったよ~エヘヘヘ(+o+)
他のグループの人がtamaさんのドラムは県で一番上手いと言われてるみたいですよ、
なんて話しかけてくれ何故か私が鼻を高くしてしまいました(笑〉
今回のは1年4か月ぶりだったの。
仲間でTシャツを作ったのを私は貰っちゃいましたが(^^♪
販売もしてたから、少しはランクが高い方のバンドなのか~って改めて思っちゃいました。
母もtamaさんのが一番良かったし客も一番多かったと納得してた(^_^.)


私「帯状疱疹」ヘルペスが頭の右半分と首の周りにもに出来てるの((+_+))ピークは過ぎたんだけど、20日にもライブに行く予定も仕方なく止める事にしました
ここでは経験のない人ばかりで痛いと言い始めてからも気にかけてくれなかった。
私も肩こりが頭へ来たと思ってたの。
本音言ってかなりの忍耐力が必要です。
今になって思えば先月ライブから帰って母に首にイボが出来てると言われ、
色々とSOS体は出てたのに、何故か肩こりしか思わなかった(+o+)
12~3日痛さと戦って10日に病院へ行ったら、一発で言われたわ。
ストレスや疲れがたまって体が弱った時に出やすいって(-_-メ)
施設の皆に比べたらかなり恵まれてストレス解消はさせてもらってるのにね。
今の1階心を開ける職員ほぼ居ないと言っていいし、
隣は益々エスカレートして行くし抜けないのかな~?
先月はハラハラしたけど、結果は良い事ばかりあったのに!
車椅子も乗らず部屋にいるけど反対に隣が煩くて悪化しそうよ(._.)
でも今はかなり楽になりました。
ピークから思えば治ったと言ってもいいのかも、痛いけど(~_~;)(どっちや笑〉

今年最後は反省しなさいと神様に忠告されたのかもね。
そんなこんなで最近ほとんど部屋に居ます。
そして新型インフルがついに苑に入り私はWパンチを受けるかもなんですが、
何とか抵抗して乗り切ろうと頑張ってます。

時間なんで§^。^§おやすみ。 スズラン

これは20日にもらったメールです。

遅くなりました。

チェリーさん、読んでくれるかな?

もう手はよくなったかな?

さっき作業中に一回消えちゃって、今度は途中で「下書き保存」をしたら、使い方がわからなくなりました。ごめん。楽天もどんどんシステムが変わっていくので、ついていってないのです。

スズランさん、インフルエンザは大丈夫ですか?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.12.27 19:43:17
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:スズランさんからのメール(12/27)  
アゾス  さん
・・・・・
周囲がわかる人、見える人ほどストレスが強いんだよね・・・
自分しか見えない愚か者は、ストレスなんて皆無なんだよ・・・・
他人よりストレスが多いから、ストレス発散に行く機会が増える・・・

Wパンチ・・・
なりませんように・・・・・ (2009.12.29 14:49:51)

ああ、なるほど!  
ぴょんじ  さん
言われてみれば、そうですね。
自分しか見えない人はストレスなんか感じない、か。
そういう人が全く強いわけで、理屈がわかれば、単純な仕組みですね。 (2010.01.01 10:15:55)

Re:スズランさんからのメール(12/27)  
スズラン さん
アゾスさんの書いてくれたのを見て何故か笑っちゃいました。
言われるとおりの人が周りに居ます(^_^;)
あまりにズバリすぎて、ぴょんじさんと一緒で改めて納得してしまいました。
その人達には私は自己チュウと言われてますけどね。
私も周囲は気にしないよう努力はしてるんですけど、性格って治らないものですね。
心配かけてしまいましたがWパンチは何とか避けることができました。
今回は他の人が持ち込んだんで、ある意味良かったです。
よく出る私が持ち込んだら、鬼の首を取ったように職員・利用者どちらからも色んなことを言うと思います。
言われた事に反論するのが皆には気に入らないようです。
間違った事を言われ流されるのが上手いい人になればいいんだとは思うけど私は無理です。
社会はある程度流されないといけないのは分かってるんですけどね(・・;)
(2010.01.10 19:20:13)

スズランさん  
ぴょんじ  さん
きっとスズランさんの周囲には、ストレスなんか感じない強い人が大勢いるんでしょうね。
スズランさんの書き込みを見ると、あらためて、環境が厳しいことを再認識します。
一人で大勢を相手にはできないものね。
スズちゃん、がんばってるね!! (2010.01.10 20:14:31)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: