気ままで遊惰な草々記

気ままで遊惰な草々記

2010.03.24
XML
カテゴリ: 写真

メインはすでに書いてあるので、今日のはおまけです。

大垣城


写真なし!


現在改装中ということうで、天守閣や櫓はビニールシートで覆われていました。
工事期間が平成23年までとなっていたから来年にはきれいな姿をお披露目してくれることでしょう。

ただし、場内の展示資料は拝観することができます。
関ヶ原の戦いで西軍の本居城として使われたこともあり、その辺りを中心とした映像展が充実していました。
じっくり見ているとすぐに時間が無くなってしまうんですよね~。
よくできているから夢中になっちゃうし。

今度訪れるときは天守閣を含めて、大垣城周辺をまるっと歩きつくしたいです。


清州城

画像URL

家督を継いだ信長が尾張統一の中心となるよう最初に転居した城。

今川の大軍を前にして
「人間50年~」
と、敦盛を舞ったという逸話でも有名です。

天守はもちろん当時のものではありませんが、白亜と漆黒の壁に朱塗りの高欄がいいアクセントになっていて、なんともシャレています。
信長時代からこの配色だったかはわかりませんが、かなりセンスいいですね。

残念なのは遺構というものがかなり少ないこと。
江戸時代初期には廃城となっており、主だったものは名古屋城のへ移されてしまったようですが、石垣や土塁といったものもほとんど残っていません。
道路を挟んだ向かいにある公園内に、天守台跡と信長を祀った祠があるくらいです。
う~ん、なんとももったいない。


画像URL

まあ、この天守閣の秀麗さだけでも訪れる価値はあるかと。
思わず見惚れていたら、日が暮れてました。
まさかライトアップされているとは知らず、ちょっと得した気分です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.03.25 00:04:32
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

雑記

(113)

写真

(29)

アニメ感想

(9)

けいおん!!

(2)

舞台探訪

(5)

コメント新着

ブランフェムト@ Re:駒ケ岳 リベンジ! お久しぶりです。最近アップ無いけどお元…
ぼけたリンゴ @ Re:木曽駒!(07/26) HOLLYHOCKさん >富士山までバッチリ見え…
HOLLYHOCK @ 木曽駒! 富士山までバッチリ見える晴天。 いいで…
ぼけたリンゴ @ Re[1]:撮りたてホカホカ。(07/21) ブランフェムトさん >おひさです。 …
ぼけたリンゴ @ Re:赤い月!(07/21) HOLLYHOCKさん >赤い月は不吉の前兆とか…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: