全558件 (558件中 1-50件目)

孫①クン(4歳)最近字の読み書きができるようになりました去年は先生に書いてもらっていた七夕の短冊も今年は自分でお願いを書けるまで成長!!!字を書くのはとても楽しいらしくこんないたずらも「ごじゅうじゃー」というのはほとんどの男の子が通過する5人組のあの連隊ものですこうゆうポーズもその影響なのですね順調に男の子としての成長過程を辿っています喜ばしいことですちなみに私は戦隊ものよりライダーの方が好きですその昔佐藤健の「仮面ライダー電王」にドはまりしてました今嵌っているものはBL沼です真性腐BBAです
2025年06月14日
コメント(0)

桜も見頃を過ぎ良い気候が続くと思いきやウォーキングに外へ出たら体感的にかなり寒く感じられる今日は月曜日いつもの場所でグランドゴルフに興じる年配者の集団を横目で見ながら川べりを足早に歩くすると私の前を歩くオッサンに向かって鳩達が集まってくる見ると手にレジ袋をぶら下げているどうやら鳩たちはその中身が目当てらしいしかし彼は鳩には目もくれず川に向かって何かをばら蒔いている彼は川に住んでいる鯉に餌を与えていたのだ以前からこの川に鯉がいるのは知っていた特定の場所に約15~20匹がいるのは認識していた川べりギリギリに立つと鯉達が寄って来るので誰かが餌付けしているのだなと思っていたこの方だったのねそして私のずっと前方には白い長靴を履きゴールデンレトリバーを連れた馴染みの人が歩いていた言葉を交わしたことは無いがよく見かける馴染みのペアであるこのワンコ🐶は年がら年中川の浅瀬に入って遊んでいるのだそれで飼い主さんはいつも白い長靴姿なのであったしばらくして何気に土手の上に目をやるとSummerサンタ🎅そっくりなオッサンが自転車で通ってゆくのが見えた渋い色目のレインボーカラーの耳当て付きニットキャップがお似合いだ彼は何気にお洒落さんなのである久しぶりに遭遇したなんだか今日はいい日のようだなにげにレアな人たちに遭遇している!!!!!今日はもしかしたら・・・四葉のクローバー🍀も見つかるかもしれない春になりここ最近クローバーをよく見かけるようになったがいまだ四葉🍀を見つけることはなかった今日は絶対見つけるぞー‼️ 目標3本‼️ 見つかる気しかない‼️で 見つけました‼️✌️😄いや〜今日はめっちゃいい日じゃん‼️宝くじ買ったら当たるかも・・・・ネ
2025年04月14日
コメント(0)

今巷で流行っている「ChatGPT」面白そうなのでわたしもやってみた下の2枚は「イラストにして」の簡単コマンドで作ってみたじいじと孫②孫①下の画像は「ディズニー風のイラストにして」のコマンドで娘と孫②ふむふむ何となくそれらしく出来上がったような……「かわいいイラストにして」で出来上がった息子と孫③もっといろいろなコマンドを付け加えたら面白い絵ができるんだろうな画像をアップするときに顔にマスクを被せたり見られたくない背景をぼかす手間がいらなかったりして使い方によっては便利ではあるけどなぁ…それにしてもAIっておもろいわ!!
2025年04月09日
コメント(0)

先日の土曜日冷たい雨の日だったけどいつもとは違い孫たちが勢ぞろいして賑やかで温かい日を過ごすことが出来ましたわいわいがやがやこの後おもちゃが床のあちこちに散らばったり行方不明になったりはいつものことそしてお昼ごはん昼食は7人分なので簡単にできるハヤシライスとサラダにしましたまずは当然ですが子供たちから食べ始めます孫②君2歳1か月孫③くん1歳11か月2歳児に食べさせるのは大変な仕事です4歳になった孫①君はほぼ自分で食べられるので楽ですね大人はその後子供たちを交代で見守りながら食べますそして私は一番最後です息子はお嫁ちゃんを迎えに行く用事があるので食後しばらくして帰りましたそれから3時間後子供たちの相手に疲れ果てる娘娘たちが帰宅した後の風景窓に貼ったアルファベットのぐちゃぐちゃさがいろいろ物語っていますね・・・・おつかれさまでした!!わたし!!!
2025年03月17日
コメント(0)

孫はとってもかわいいしかも普通にイケメンである娘の子供たち父親が180㎝あるからきっと二人とも高身長になる見込み大である息子の子供はお嫁ちゃんに似て女の子のような顔をしている性格が良くて運動神経が並み以上ならもてること確実だむふふふ♪将来が楽しみである長生きしなくちゃ
2025年02月26日
コメント(0)

皆さまお久しぶりでございます気が付けば2025年も2月となっておりますねえ毎日飽きもせずツムツムで遊んでいるわたくしですが!2月の新ツム3体いつもならたやすく手に入れることが出来るのが当たり前だったのになかなかアラジン&ジーニーが出てこない確率4%ではあるが200万コインつぎ込んでも出てこないおかげで確率10%超えのジャスミンと魔法の洞窟は意図せずにスキル5に到達なんとしてでも手に入れたい私は100万コインを残し最後の望みをかけギリギリ確率アップの制限時間内4日の10時30分入手に成功!!!結局300万コイン超つぎ込んだこんなにつぎ込んだのは初めて400万貯まっていてよかった勿論無課金です!あ~~スッキリぃ~~~!!!どうしても入手したかったのはその魅力的な付加価値早速レベルを上げガンガン遊んでおります
2025年02月04日
コメント(0)

孫①君は12月半ばで4歳を迎える3歳児です今年の1月頃からLEGOに興味を持ち始めた孫くん幸いその昔幼い息子と娘が遊んだLEGOが奇跡的にとってあったのでそれで遊び始めましたお家にはLEGO入門編のLEGOの赤箱がありますこれじゃ確かに物足りないねうちのLEGOは小さいパーツがいっぱいあり下の子がまだ1歳になったばかりの頃でなんでも口に入れてしまうので見守りながら遊ばせましたLEGOが入った箱をザバ~っとひっくり返すのが趣味な男彼の帰宅後思わぬところからLEGOが出てきます怪獣のような弟が寝た後娘と遊ぶ孫①君乗り物を作るのが好きみたいです徐々に高度なものが出来上がります時々おっ!と思うようなのを作ります最近ついうっかり家電量販店に行ったときねだられてしまったLEGO家電量販店っておもちゃ売り場もあったのね~~一度作ったら終わりではなく何度も最初から組み立ててカスタマイズ!昨日自宅にてお父さんに4歳の誕生プレゼントで買ってもらったLEGOで遊ぶ孫①君取説見ながら作ってます下の子孫②君も大きくなりました月日の経つのは早いものですねぇ
2024年12月03日
コメント(0)

連日体温越えの猛暑が続き過去一アイス🍦やかき氷🍧を食べている自分にビックリしています先日息子Familyが遊びに来ました孫③君は一歳4か月髪も伸びて言葉も少しずつ出るようになりかわゆさ増し増しです車で遊ぶのが大好きみたいアーモンド形の大きなお目目にズキューンなBBA👵なのでした
2024年08月13日
コメント(0)

朝のウオーキングの帰り道久しぶりに見たものわかりますか?クローバーが生い茂る中にいるもの可愛いまだ年若い(たぶん)蛇さんですゆっくりと私から遠ざかっていきました(たいてい野生の蛇さんは見つかると驚いてささっといなくなります)それは人間が驚いて声をあげたりするからだと思われます蛇んさんもびっくりしちゃうんでしょうね野生の蛇に遭遇したのは確かここ広島に引っ越して来てすぐ町営キャンプ場での事でした小さな小川に彼(たぶん)がいて私が見つけるとするする~~と逃げて行ってしまいましたそれから実に十数年ぶりの遭遇です🐍実は私蛇好きなんです某神社の白蛇さんとも昔触れ合ったことがございますのよペットにしたいくらいなのですが飼育がちょっと難しいので諦めましたまた会いたいな~~🐍
2024年07月11日
コメント(0)

最近は孫ネタばかり自分は成長がないので変化もあまりない残念なBBAですんまそん成長に従って誰しも興味の対象は変わるもの孫くんの変化を見ていると面白いです孫くん最近は家に来たら真っ先にレゴの入っている箱に一直線このレゴは息子と娘が遊んでいたものたいていのものは捨てたのに奇跡的に残っていて孫くんに遊んでもらえて嬉しいですかなりの集中度合いです‼「全集中!レゴの呼吸 壱の型~」ってところでしょうか?(鬼滅ファンです)何やらぶつぶつ独り言を言ったり自作の歌を歌いながら作っているのが面白いです少し前まではプラレール持参で来るほどプラレールにハマっていました‼家にもどっさりあったな~~全部お友達に譲ってあげたっけそれと並行に積木遊びこの積み木も捨てるにしのびなく奇跡的に残してあったものです3歳6か月になった彼が作った作品次はどんな遊びに移行するのかな?とても愉しみにしているBBAなのでした
2024年06月28日
コメント(0)

先日26日お友達に3番目の孫👶が誕生しました予定日が過ぎてもなかなか出てこなかったので友も私も心配しておりましたよ本当におめでとう!!!🤗✨
2024年05月28日
コメント(0)

先日の土曜日孫③くんの一歳のお誕生日をお祝いしました突然「今から行くから」と息子からのLINEプレゼントはちゃんと用意してあったので問題ないのですがケーキ🎂が必要だよね~幸い美味しいケーキ屋さんがご近所にあるのでちゃんとケーキの準備もできましたよさてお愉しみのプレゼント!ママがとっても嬉しそうこれとこれ!ラッピング材はDaisoで調達したものですブロックが気に入ってもらえたようです
2024年04月15日
コメント(0)

春です!4月になりましたね孫①君は年少さんになり制服を着て保育園に登園です桜もようやく咲き始めました山桜はすでに満開を迎えています孫②くんも1歳になり歩けるようになりました孫③くんはもう少しで1歳を迎えます春は気分がウキウキ
2024年04月03日
コメント(0)

長男ツタン家族はそうしばしば実家に立ち寄ることはないのでもっぱら孫③くんの様子は少な目ではあるがLINEにアップされる画像とアプリ「みてね」で窺い知るのみです10か月になった孫③くんそんな中写真からの情報で最近気が付いたのが緑と黄色のよだれかけはよそいき用なんだなということお嫁ちゃんがお友達から頂いたという名入りのものですお出掛けしてイベント先でお正月3か月くらいで家に来た時そういえばお宮参りの時もつけてたっけ緑と黄色のよだれかけ特別の日のおしゃれアイテムなんだね!
2024年02月23日
コメント(0)

お久しぶりです長らくブログをアップしてませんでしたねぇ年を越し2024年を迎えたとたん能登半島地震があったり私自身も風邪をひいたり胃腸炎になったり2月になり春の兆しを感じる中落ち着きを取り戻してきたように思います孫②君も一歳になりました!!!👏👏👏娘の産休も終了し今はおにいちゃんと同じ保育園に通っています先日保育園で2月生まれのお友達のお誕生会がありましたたくさんのお友達に祝ってもらえてとても楽しかったみたいです👶保育園ライフを満喫している模様
2024年02月21日
コメント(0)

昨日はあれから年賀状ソフトもプリンターも機嫌よくトラブルもなくするすると印刷できました当たり前っちゃ当たり前なんだが年賀状印刷は当たり前じゃないことがなぜか毎年起きる結局9パターン38枚をプリント先ほど短いコメントを書いて無事投函してまいりました年末の一行事が終了しました☝PCの壁紙も新しい冬景色に差し替えましたよ
2023年12月26日
コメント(0)

昨日の続き家から一番近い郵便局は国道を渡り橋を渡って踏切を超えたところにある朝のウオーキングの帰りに仕損じ葉書を交換してもらった(一枚5円の手数料です)「さあ帰ったら住所の印刷に取り掛かろう」わたしにしては珍しくやる気満々であるすると郵便局の隣の民家の瓦が乗った白い土壁の上に白猫が顔を覗かせた最近猫を見るのは久しぶりだこのおうちの猫なのかな???よくみるとまだ若い猫だそしてなんとオッドアイ!!本物のオッドアイの猫を初めて見た私は嬉しくなった運気が好転して来たのを感じた今日はChristmasイエスキリストの誕生日イエス様誕生日おめでとう!!
2023年12月25日
コメント(0)

年賀状を作るのが今までは楽しかったのだが今年はなんだか様子が違う…アイデアが湧いてこないのだ頭のひらめきがめっぽう悪くなったみたいだそれでもなんとか20パターンは用意してみた友達のはもう先週印刷してあげた娘のは昨日印刷して手渡したいざ自分の家の分のをと年賀状ソフトを立ち上げ順調に進むかと思えばこれまたいろいろとトラブルが出てくるんだなぁ~まず今年来た年賀状をチェックし来年出す人をリストアップこれだけで結構めんどくさいあ~~やだ∼~~そして印刷開始!!!ところが昨日はちゃんと動いていたプリンターが途中で止まりうんともすんとも言わないそれも住所を一括印刷している途中にだなんでだよ~~~!!それも2回も!!!呪われてるのか~~~???なんとか処理をし事なきを得いざ表面の印刷に取り掛かる何故か葉書の裏表を間違え痛恨のミス!!!まるで印刷初心者じゃないか~~自分を呪う😱結局旦那君のはなんとか裏表印刷完了!プリンターも機嫌よくなったみたいなのでわたしのを住所を印刷しようとし始めた途端今度は葉書が上下ひっくり返っていて慌ててプリンターを止めたありえないミス連発!!葉書がギリギリの枚数なので明日書き損じを交換してくなくてはならない踏んだり蹴ったりのChristmasEveの年賀状印刷であった
2023年12月24日
コメント(0)

あのクソ暑かった夏も今や思い出のかなたに・・・季節は廻り気がつけばすでに11月も半ばをむかえました先日孫くん①の七五三参りをいつものK神社で執り行いました2歳11か月になった孫くん※☜ 緑の指の先が孫くんです前日は保育園の発表会がありましたそちらの参加は今回は見送らせてもらいました2連続でのお出掛けはさすがにきついお年頃の私です発表会後孫くんは人生初プロによる散髪をしましたとてもいい子にすんなりカット終了明けて翌日いよいよです!!!着付け中も嫌がることもなくむしろどっしりと構えている御祈祷中も微動だもせず神妙に椅子に座っておりました神様にもありがとうございましたとご挨拶神社が大好きな孫くんなかなか帰ろうとせず境内を走り回っておりました写真を撮られるもの大好きなので自ら場所を決めポーズをし「撮って」「撮って」を連発千歳飴裏側やん!wwまた思い出がいっぱい増えました走り回った後なので着崩れてきとりますwww
2023年11月14日
コメント(0)

お盆休みで時間が出来た息子ツタン🤴が家にやって来た目的は趣味で集めたゲーム機・ゲームソフト・スニーカーなどの収納整理のため前髪をヘアゴムで括り埃に弱いためマスクをし冷房を入れた部屋で作業をしておりますゲーム機とゲームソフトは小学校の頃から遊んでいたファミコンゲームボーイスーパーファミコン自分で買った PSプレイステーション各種PSPプレイステーションポータブル各種任天堂スイッチ等々最近レアカードの高値が話題になっている小学生の時集めたポケモンカードがぎっしり詰まったカードケース(レアカードが多数含まれているらしい)埃と格闘しながら整理しておりましたスニーカーもレアなのがあるそうで大事そうに格納してましたでも一番のお宝はお嫁ちゃん👧と3か月になってますます可愛らしくなった我が息子👶だね!!
2023年08月15日
コメント(0)

8月の声を聴き蝉がシャーシャー鳴き始めると体が両生類になったかのようにジトジトになるわたしこの季節になるとレーヨンのパンツが履きたくなるのだが・・・レーヨン素材は通気性もいいし皴になりにくくそしてトロンとした風合いが気に入っているもちろん価格もとてもリーズナブル!!!ユニクロで数年前に購入した黒の花柄のパンツはボロボロであちこち穴が開いているこれは主にゆずが齧ったのだけれど布自体も碧年劣化してきていてよれよれで外には履いて出られた代物ではない本来ならば寝巻に格下げすべきなのだが。。。そうだ!👀新品をネットで買えばいいではないか!わたしは近場のユニクロで買うというイメージで凝り固まっていたがネットで購入できるってことすっかり忘れていた①ネットなら好みのものをピンポイントで探せる ②外に出歩いて探し回り疲れることもない③ポチっとすれば翌日か翌々日にはお家に届くで買ったのがこれとコバルトブルーの曼荼羅模様のようなもう一枚のパンツこれでこの夏の私の涼とお洒落は保証されたのである!ネットがあってよかった!😅そして忘れてたけどわたしってなにげにエスニック好きだったんだよね
2023年08月07日
コメント(0)

孫くんこの年頃の男の子のご多分に漏れず働く車(特に重機)・電車が大好き!!!積木も線路にしてしまうほど入れあげている先日は家族で本物のショベルカーに乗れるという催し物に行ってきた興奮で茹でタコのようになってしまった運動会の帰り公園に設置されている路面電車を見つけ寄り道当分帰ってこないので私も様子を見に行ったほど弟くんが大きくなったらどんな楽しいことが待っているのだろう?
2023年06月18日
コメント(0)

先日ツタンとお嫁ちゃんが孫③を連れて遊びに来ました丁度アンケセも泊まっていたのでいとこ同士ご対面(?)ひとりは寝てたし…(笑)と相成りましたそれにしても孫②生後3か月のこのムチムチさ!!シュッとしてる生後1か月の孫③単なる月例の違いではないような・・・因みにふたりは二か月違いですが2月生まれと4月生まれなので学年は異なります初めて従兄3人がそろったよ
2023年06月11日
コメント(0)

昨日H市内のH神社で内孫Tくんのお宮参りをしてきました息子ツタンもようやくパパらしくなってきましたコロナ過での産院の対応が厳しく全くお見舞いには行けず(パパさんの立ち合い出産のみOK)その後も私たちが風邪をひいたり腰を痛めたり良くなったと思ったら広島サミットG7の影響で移動が困難だったりと色々な事情でこの日が孫くんとの初対面でした!!!羽のように軽い1ヶ月の乳児約4㎏娘アンケセの第2子は現在3か月で7㎏ありけっこう重い!!嬉しいことに参拝に来ていた方が全員写真を撮ってくださいました親切に感謝感謝です
2023年05月28日
コメント(0)

我が家のゆずさん御年9歳人間に例えるとほぼご老人の部類だと思われますわたしと同じくらいの歳なのかも可愛い顔してますがおっさんです今朝は朝からPiとも言わず寝ています一ヶ月前もこういう状態がありましたが翌日は何事もなかったかのように普通のゆずさんに戻っていました今回もそうであってほしいと心配しつつ様子見中のわたしなのでした
2023年05月23日
コメント(0)

今年は孫②👶③👶も生まれいつもは何となくスルーしている子供の日も特別感ありありです娘アンケセが送ってきた『寝相アート』鯉のぼり🎏勿論おうちの外にも泳いでますよ!4月21日に生まれた孫③👶息子ツタンのところは初節句のお祝いはとりあえず鯛の塩焼きで本格的なお祝いは来年に回すそうですそして家はいつもこの人形を飾りますツタンの初節句に旦那君の今は亡き友人から贈られたものですこれからも大切に使わせていただきます🙇♀️
2023年05月06日
コメント(0)

4月21日予定日より2週間早く息子に待望の第一子の男の子👶が誕生しました!!!!!生まれたての自撮りです再婚する前は「○○(うちの苗字)を繋げられなくてごめん」と意気消沈していた息子ですが再婚出来て息子まで授かって今はホントに幸せになれてよかったよかった立ち合い出産を経ていかに出産が大変なものかを実感し現在お嫁ちゃんの実家で育児に奮闘中!!!!!真剣にお嫁ちゃんのフォローをがんばっていますゴールデンウイークは育児三昧‼の息子なのでした
2023年05月03日
コメント(0)

季節はいつの間にか移ろい春爛漫4月になりました4月と言えば入学・進学のシーズンコロナ過で今まで中止されていた孫くんの保育所の入園・進級式が先日行われました孫君はたんぽぽ組からチューリップ組に進級しました新しく入園したお友達も増えて11人のクラスになりました入園3年目の緊張感のない余裕のこのポーズを見よ新しいお友達は初めてママから離れて不安で大泣きです
2023年04月06日
コメント(0)

早いものでアンケセが出産してからあっという間に1ヶ月が過ぎお宮参りに行ってきましたいつものK神社さんですお天気に恵まれ良い参拝が出来ましたお祭りと神社大好きなまごⅠ君パンパンおじぎ~しっかりとお参りしてました
2023年03月22日
コメント(0)

うちのゆずさん贅沢なので毎朝新しいご飯でないと食べてくれませんもったいないのでゆずさんの食べ残しをベランダのお皿に入れ「すずめ食堂」開いてます毎日毎日お寒い中大勢さんでご来店ですあっという間に完売でございます(スズメさんたちはとてもナーバスなのでこっそりと盗撮しました)
2023年02月18日
コメント(0)

泣いている赤子って土偶そっくりだな・・・・と冷静に思ったババでした
2023年02月17日
コメント(0)

本日アンケセの第二子が誕生しました!!2900gの元気な男の子お兄ちゃんにそっくりです(今のところは)めでたや♪めでたや♪
2023年02月15日
コメント(0)

いつもニコニコ笑顔がとても可愛いお嫁ちゃんですやさしさと愛が溢れていますよくぞツタンのパートナーになってくれましたほんと感謝しかありませんお腹もずいぶんと大きくなってきましたホントに幸せそうでこちらも幸せ菌に感染してしまってますそしてもう一つ嬉しいご報告が!!!アンケセもうすぐ第二子出産です!
2023年02月13日
コメント(0)

去年の3月に離婚した息子ツタンが12月5日無事入籍いたしましたお嫁さんのTちゃんは同い年のさっしー似の保健師さんこの日は2人の記念日だそうで夜遅く市役所に婚姻届を提出に行ったそうです二日前の12月3日に両家顔合わせを市内のホテルで行いましたホテル内はクリスマスの飾り付けが奇麗でしたお料理は洋食を少し取りいれた和食の盛沢山な内容目にも御馳走を楽しませていただきましたとても美味しゅうございましたお食事会は終始和やかに進みました今後こそは本物の幸せをつかんだみたいです
2022年12月07日
コメント(0)

先日の日曜日娘アンケセの安産祈願でK神社にお参りをしてきました大安で日曜日ということもあり七五三のお参りも重なって神社はとても賑わっていました日頃やんちゃな孫くんも神様の前ではいい子でいましたよ神社の計らいで孫くんにも千歳飴を頂きました生憎の小雨でぬかるんだ境内を千歳飴の袋を持ったまま走りまわったので袋は1分も持たずズタボロになりましたが・・・記念の家族写真中腰でかがんでいるのは旦那君のお母さん笑顔が素敵なあーたんですアンケセずいぶんとお腹が目立ってきましたお腹の子供は男の子ですわたしとひいばあちゃん(左)と孫くんまるちゃん(ひいばあちゃん)はお洒落でとっても元気な75歳
2022年11月16日
コメント(0)

去年2021年の3月に離婚し出戻っていた息子ツタン🧑が「年末に彼女ができた話」は以前このブログに書いたぼっちなXmas・・・・と思いきやそれから月日は流れ・・・・・この度めでたくもその彼女👩との新生活が始まった‼そして奇しくも妹と同じK市の住人となった来年中ごろには赤ちゃん👶が生まれる予定何はともあれめでたし!めでたし!
2022年11月01日
コメント(0)

娘アンケセが住んでいるK市は今の時期秋祭り真っ盛りである秋分の日10月23日から文化の日11月3日まで各週末必ずどこかでお祭りがある鬼の面をつけた「やぶ」が町中を闊歩して子供を追いかけまわしたりもする赤ちゃんはその👹「やぶ」に抱っこされると元気に育つと言われているので赤ちゃんがいる人たちは「やぶ」を見つけると抱っこしてもらうため我が子を喜んで差し出すしかし!!抱かれる方はたまったもんではない恐ろしい鬼👹に有無を言わず親が託すのだから結果毎回ギャン泣き😭となる極め付きは父ちゃんがまさかの👹だったこと
2022年10月20日
コメント(0)

昨日孫くんが来たので息子がその昔使ったエプロンを着せてみた1・2回くらいしか出番がなかったので捨てずに残っていたのだナイス!!🤩ジャストフィット!!!😍そしてやっぱ可愛い!!!! 30年前の私と息子スヌーピーは永遠だ・・・・
2022年10月13日
コメント(0)

孫くん1歳9か月おしゃべりも少しならできるようになりました夫婦で散髪したそうです
2022年10月02日
コメント(0)

わたしはスマホの待ち受け画面をよく変える今はこれ三輪ちゃま🧝♂️だ三輪ちゃまの壁紙が金運に大変よろしいということは皆様周知のことと思われますその三輪ちゃまがまさかの💵大量の札束💵を前に優雅に微笑んでいる✨お金が欲しぃ~~!!!😍三輪ちゃまのそのお力でよろしくお願いします!という欲望丸出し他力本願の壁紙です😁(三輪ちゃまも洒落でもよくこんな写真を撮らせたな~)最近この三輪ちゃまが私に語り掛けてくる(ような気がする)あまりにも札束の山が生々しいのでもう少しソフトな金運壁紙に変えようかなとちらりとでも思うと🧝♂️「あ~~~ら、私のご利益は本物よ~~!!替えちゃダメよ!私を信じなさいな~~おほほほ」🧝♂️と壁紙の交換を強く強く阻止してくるのでしたご利益が現れた暁には必ず報告しますね🤗
2022年09月24日
コメント(0)

昨日まで半袖Tシャツ一枚で過ごしていたのに暑くて白熊食べてたのに今日は一気に室温25℃以下窓も締め切って長袖着てその下にはババシャツ着てます秋になるの急すぎん????もちょっと準備期間いただけません?BBAは体がついていきません
2022年09月21日
コメント(0)

ここ一週間は家の中で育てている胡蝶蘭のお世話をしたり観葉植物の植え替えをしたりと植物のことを考えている時間が増えた分からないことはPCで検索したりYouTubeで勉強したりと家の中でお金を使わず色々作業をしている足りないものがある場合はすぐに店舗には行かず家の中に使えるものがあるはずだと見回してみると果たして必要なものは買いに行かずともそこにあるわたしは持っていないようで結構物を持っているもんだと感心する今日もまたお金を使わずにサンスベリアの植え替えを完了した植木鉢も土もベランダにあったもので事足りた楽しい0円生活実践中
2022年09月17日
コメント(0)

コロナ第七波は行動規制緩和により益々勢いをつけ巷に蔓延しており患者数は過去最高記録を毎日更新というありさまですが日々はいつも通りに淡々と流れておりまごくんは1歳8か月になりますますやんちゃボウズになりましたお盆に娘アンケセとお泊りに来ていた時のショット時系列バラバラですが思い出に貼っておこうと思います甥っ子大好きツタンとお絵描きもすこしは上手になったかな???モア風船も作れるよ!※「もあ~~」と言いながら風船を作るので我が家ではそう呼んでいます(笑)住宅展示場のイベントでランチはお寿司じいじにかき氷を食べさせてもらってます交通博物館にも行ったよ今はおうちに帰ってトイレトレーニングをしているそうです初めて履くパンツ🩲オムツじゃないのでガン見してる
2022年08月20日
コメント(0)

ついに私たちの家族からもコロナ陽性者が出ました!アンケセの旦那君が24日コロナ陽性確定となり自宅で隔離生活をしておりましたが翌朝アンケセも発熱・喉の痛みを訴えコロナ確定一日中発熱し寝ていたそうです救いは旦那君が回復しまごくんの面倒を見ることができたということしかしまごくんは無敵です!すごい!!!本日朝はかなり落ち着いてきたようで一安心です今のコロナは重症化しないようですねなんとかこの波乗り切れそうです皆様もマスク・手洗い・アルコール消毒で気を引き締めて頑張りましょう!!
2022年07月26日
コメント(0)

先週末は日本列島異例な早さで梅雨明けし記録的な猛暑に襲われましたね今日は朝から小雨に恵まれ快適でちいさな幸せを感じているわたくしでございます朝から室温30℃超えはマジで「老人はこの夏越すことは無理かも」との思いがよぎりましたそんな殺人的暑さの中ですが一服の清涼剤となって孫くんがやって来ました楽しいおもちゃと一緒に!!おじさん(ツタン)も楽しんでおります楽しすぎて何度も何度も水遊びを催促する孫君でした遊びの合間お掃除もしてくれましたよ
2022年07月04日
コメント(0)

孫くん1歳6か月になりました!先日は保育園の運動会があり3メートルくらい❓(笑)の徒競走??(ほぼ早歩き)と可愛い衣装でちょこっと体を揺らしたかもしんないダンスを披露してくれました😂(コロナ過で人数制限があるので勿論ビデオで拝見したのですが)今のところ左利きなのか右利きなのかよくわかりません😅とりあえず両方使えて器用な子だと思っていましょう😁
2022年06月16日
コメント(0)

先日の朝外を見たら龍がいた即写真を撮った黄金の龍だ!
2022年06月08日
コメント(0)

わたしは片付けが苦手である整理整頓が下手なのは百も承知過去にはしょっちゅう探し物をしていたこれは大幅な時間の無駄とストレスになりなんとかせんといかんと同じ用途のものは同じ場所に仕舞うという当たり前のことがきちんと実行されてない事にあらためて気付きそして一時置きをするときは「ここに○○を置いたぞ!」と自分で指差し記憶にとどめおこうと試みただがそんな努力をして頑張ってみてもわたしの記憶の悪さゆえ時々物が無くなってしまう今回も趣味で使っているピアスのフックが見つからなくなってしまった近場に売っていないのでネットでまとめて購入しておいたものだわたしが仕舞いそうな場所はすべて目を通した改めて買いなおすのは癪なので徹底的に探すことにしたおかげで放置されていたものを再発見しついでに掃除もできたきっとなんでこんなところに・・・・という場所で見つかるんだろうな…と思っていた探し始めてから1週間たって今日それは見つかった何度も探した引き出しの中のそれも手前部分に他の物の下に隠れていたのを発見!!嬉しくて😍小躍りしたくなった💃🤸♀️🤸♂️🤸♀️お帰り~~~
2022年05月26日
コメント(0)

このゴールデンウイーク孫くんが4月28日から家に来てましたが5月3日には帰ってしまいました彼がいるときは娘をなるべく休ませてあげようと彼のお世話してあっという間に一日が終わりいつもののんびりとした日々を早く取り戻したいと思っていましたでもいざ帰ってしまうと彼のいないこの部屋がなんだかとてもつまらないところに思え胸の奥に寂しさの種があるのを感じました涙こそ出ませんが泣きたい気分でしばらくほかのことで気を紛らわせていましたそういえば今は亡き義母がわたしたちを見送る新幹線のホームでいつも涙していたのを思い出しました私もそういう歳になったんだ・・・・ほんとうのおばあちゃんになれたんだそう思った5月3日でした
2022年05月04日
コメント(0)

孫くんは去年12月半ば1歳になってすぐに保育園に通い始めました保育園の「発表会」が3月にあったのですがコロナ過ということもあり保護者の観覧は無しで「発表会DVD」が配られました「朝のご挨拶の様子」の発表「先生の歌に合わせてマラカスを振る」という発表1歳児でも発表することがあるなんて驚きました微笑ましさ満載です来年は歌の発表ができるようになるらしいです愉しみです
2022年04月11日
コメント(0)
全558件 (558件中 1-50件目)

