タッキー&ライスの夢へチャレンジ!

タッキー&ライスの夢へチャレンジ!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

タッキー&ライス

タッキー&ライス

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

2006年03月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
皆さん、こんにちは!

私は、この休みを利用して、広島県呉市にある 大和ミュージアム に行ってきました。
映画“男たちの大和”を観て呉市に行こうと思ってから、やっと念願がかない
まいした。

呉市といってもピンとこない方が多いと思います。
私は、歴史が苦手なので、呉のことは何も知らず
千福 と言う美味しいお酒の酒蔵があることぐらいしか知りませんでした。

でも、“男たちの大和“の映画をみて、戦争など日本の歴史を知る良い機会だと


呉は本当に小さな町でしたが、日本の歴史の縮図のように思いました。
軍事、産業、繁栄、戦火、そして戦後軍事から得られた高い技術から復興し、産業
へと発展、そしてまた、この不景気で衰退していたところ、今回の映画で潰れかけた街が繁栄すると言うある意味、日本の中では珍しいタイプの小さな地方都市と言えるのかなと思いました。

軍港として栄えた呉市は、明治、大正、昭和初期にかけ、日本の景気は呉からといわれたぐらい、人やモノや最先端の技術が集まり、大変栄えた町でした。
でも大空襲でボロボロになり、戦争の大きな傷跡が残っていました。

大和の乗組員が、家族に残した遺書が展示されていましたが、涙があふれてきそうになり、
しっかりと読む事が出来ませんでした。

あの戦争があって、今の私たちの平和な生活がある、
そのことを忘れてはいけないと思いました。

ちょっと、広島駅から遠いですが呉市の 大和ミュージアム へ行って頂きたいです。


大和ミュジアムを出て、お昼ご飯に
モリス と言う呉で有名なラーメンを食べました。

あっさりした口当たりなのに脂っこいスープ、それに酢を混ぜてマイルドにした味のラーメンは美味しく、旅先で美味しいものに出会えてとても幸せでした。

そういえば、昨日の夕食もよかったです。
広島焼を食べたのですが、その店は お好み村
カウンターが並び、各店が味を競い合っている所でした。
その中にある
大丸堂 は、地元の人に大人気のところでした。
地元の人が美味いと認めただけあり、本場の広島焼の味は最高でした。
でも、服にお好み焼きの匂いが染み付いて、最高だったなー!


話は呉にもどり、バスで潜水隊前まで行き、


アレイからすこじま

と言う所に行きました。
生まれて初めて生潜水艦を見てビックリしました。そして
呉海上自衛隊呉基地(Fバース)で護衛艦の一般公開を見てきました。

海軍の船に乗り、主砲を目の前にすると、日頃平和に過ごせてていることに
感謝しながらも、これからなにが起こってもすべて受け入れる覚悟をしなと
と思いました。

そういえば、“男たちのやまと“は日本アカデミショーで、盛り上がら無かった
ので少し寂しい思いをしたのですが、良い、悪いは別にして戦後60年を
迎えるにあたり、もっと話題になってもよかったのではと思いました。

1日だけの短い旅行でしたが、旅先でいろんな方に、親切にしてもらい
とても、良い思い出が出来ました。

新幹線のぞみが時速300kmで走ってると知り、酔いが覚めたなー。
その新幹線で、カバンを忘れ下車しようとした時、席からわざわざ忘れてますよ
って声かけてくれた、おじさんありがとう!
あの時カバンを忘れてたら、この旅は最悪だったと思います。

感謝、感謝です・・・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月08日 13時50分47秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


うわ~~  
みろりん さん
一日で、帰って来られたんですかぁ?!

一人で?!

すごい充実した、1日ですよねぇ~♪
これでまた、広島が大好きになられたのでは?!

素敵なお話、ありがとうございます。 (2006年03月06日 21時30分33秒)

Re:うわ~~(03/05)  
みろりんさん

書き込みありがとう!

>これでまた、広島が大好きになられたのでは?!


広島は大好きです。
今、弊社のトラックも毎日一便広島を走ってます。

もみじ饅頭は、お土産で1番いいですね。
今日、会社で取り合いになってました。


-----
(2006年03月06日 23時27分08秒)

moti  
ゆうじ さん
昔も今も「軍港」ですよね。
良い「場所」です。

トッピングはやっぱ「もち」か「牡蠣」ですよね・・・(笑)
(2006年03月06日 23時35分31秒)

moti  
ゆうじ さん
昔も今も「軍港」ですよね。
良い「場所」です。

トッピングはやっぱ「もち」か「牡蠣」ですよね・・・(笑)
(2006年03月06日 23時39分21秒)

呉といえば海猿・・・  
あっこ さん
呉・・懐かしいです~。
実は子供の頃住んでました。今はずいぶん変わったんだろうな~・・・。

私もぜひ”大和ミュージアム”、行ってみたいと思います。 (2006年03月07日 00時49分02秒)

大和  
タマ さん
タキカレさん日帰りで?カワイイ嫁はんは?
興味あるなぁ!行ってみたいと思います。
今度、会った時に詳しく教えて!!
(2006年03月07日 11時31分59秒)

とれびあん♪  
いいですね(^^)
私も小粋な一人旅がしたくなりました♪
もうすぐ春だし・・・
私は倉敷あたりに行きたいです!
とても美しいところだと聞いていて
もうかれこれ3年ほど「行きたいな~」が続いてます。
でも私、かなり方向音痴なので
一人で行くのは危険なんです。
MLで旅の募集でもしてみましょうかね? (2006年03月08日 09時24分27秒)

Re:moti(03/05)  
ゆうじさん

>トッピングはやっぱ「もち」か「牡蠣」ですよね・・・(笑)

私はネギに山芋をトッピングしました。
最高!
-----
(2006年03月08日 13時53分21秒)

Re:呉といえば海猿・・・(03/05)  
あっこさん

こんにちは!ご無沙汰してます。

>呉・・懐かしいです~。
>実は子供の頃住んでました。今はずいぶん変わったんだろうな~・・・。


へーそうなんですか!
途中の岡山であっこさんの事、思い出してたんですよ。

>私もぜひ”大和ミュージアム”、行ってみたいと思います。
-----

お勧めです。
海猿のロケ場所もありました・・・・。
(2006年03月08日 13時55分49秒)

Re:大和(03/05)  
タマさん
>タキカレさん日帰りで?カワイイ嫁はんは?
>興味あるなぁ!行ってみたいと思います。
>今度、会った時に詳しく教えて!!
-----

タマさん、
是非今度ゆっくりとお話しましょうね! (2006年03月08日 13時56分38秒)

Re:とれびあん♪(03/05)  
ぁ・ほなみん☆さん

こんにちは!書き込みありがとう!

>いいですね(^^)
>私も小粋な一人旅がしたくなりました♪
>もうすぐ春だし・・・
>私は倉敷あたりに行きたいです!
>とても美しいところだと聞いていて
>もうかれこれ3年ほど「行きたいな~」が続いてます。


倉敷の美観地区は、いい所です。
昔の建物がとても情緒があって、見所いっぱいです。

>一人で行くのは危険なんです。
>MLで旅の募集でもしてみましょうかね?

応募しますので
募集の時は教えて下さい。
抽選ですか???
-----
(2006年03月08日 14時00分01秒)

Re:大和ミュージアムに行った!!!(03/05)  
hero7  さん
詳しい説明ですね。私は何度も呉や江田島の士官学校に行っていたので、あまり感激しませんでした。
でも初めての方は感動されるでしょうね。
充実した1日でよかったですね。 (2006年04月18日 08時49分28秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: