全664件 (664件中 1-50件目)
あっという間の、お正月でした。時間が経つのが、年々、速く感じています。歳をとると、色々なものが見えてくるとか、よく子供のときに聞くことがありましたが、最近、その意味が少しづつ、理解出来てきたように、感じています。100年後には、多分、この地球上に今いる人々は、ほぼいなくなっているわけで、有限の時間の中で、有限の出会いの中で、偶然は、偶然じゃないように、少し感じるようになりました。良き、週末を、です☆
2015.01.10
コメント(0)
急に、ここ数日、暑いのですが、また、元に、戻るようで、寒い冬、暑い夏、なのかなぁ。日々の生活に、追われていると、色々と、気が付かないことが、多いので、出来るだけ、ゆっくり、生きるように、しています。鳥の声が、夏の訪れを、告げているようで、季節が、夏になったように、感じます。アイスティーが、美味しく、幸せでした☆
2014.06.02
コメント(0)
ここ数年の、真夏の前倒しの、猛暑に比べると、今年は、全然、涼しくて、過ごしやすいです。運のない人について。よく、あの人は、口は、よくないけど、本当は、良い人、とか、昔から、耳にするんですが、本当に、良い人は、言葉使いも、キレイですし、どんな立場の人に対しても、いじわるも、言わないものです。男性でも、女性のような感性を持つ人もいるし、女性でも、男性のような感性を持つ人もいるし、優しい人は、性別に関係なく、優しく、そして、何気に、強い、というか。人に、いじわるも言わないし、いじわるもしないし、自分自身も幸せ、人も幸せ、周りも幸せ、基本的に、そういう人は、柔軟的、というか、視野が大きい人、というか。一日一日、地球が、幸せの星に、近づけるように、僕には、何が出来るんだろう、と、よく考えるようになりました。今日も、ご飯が、美味しかったので、とても、幸せでした☆
2014.06.01
コメント(0)
風水について。色々、と、読んでいると、色々、と、面白いことが書いてあるので、つい、なんでも、実践をしてしまうほうなのですが、冷蔵庫に、マグネット等で、はり紙等は、良くないとか、トイレに、カレンダーは、良くないとか、玄関に、水槽は、良くないとか、色々、あるものなんだなぁ、と、思っています。良き、週末を、です☆
2014.05.30
コメント(0)
2014年、新しい形が、何となく、少しづつ、見えてきたような。多分、ほぼ、シナリオ通りに、進んでいるだけなのだと思いますが、少しづつ、先が、見えてきたような、こないような。アイスが、美味しい季節に、なりました。
2014.05.29
コメント(0)
久々に、夏らしい、というか、夏っぽい気温、というか、気候でした。人口ピラミッドから考えると、その世代の、世帯収入とか、子供の数とか、何となく、見えてくるのですが、僕が子供の頃は、大人になれば、結婚をして、子供がいたり、家を買ったり、子供の教育費とか、家のローンとか、そういうことが、わりと、当たり前というか、普通の流れというか、だったのですが、時代が変化すれば、考え方も変化をさせていかないと、損をするというか、子供を持つことのリスク、家を買うか、賃貸か、というリスク、結婚をすれば、離婚のリスク、慰謝料、養育費等のリスク、色々な不安の中で、時は進んでいきますが、結局のところ、幸せは、一番身近な、何気ない日常にあるというか、今まで、色々なかたを、見てきましたが、幸せに生きている人は、優しいなぁ、色々な面で、優しいなぁ、と、つくづく感じています。それだけ、優しくないかたに、数多くあたってきたわけで、優しさを常に持ち続けられるかが、神様に、試されているのかなぁ、と、つくづく思います。朝、鳥のさえずりを聴いていると、そろそろ、季節の変わり目かなぁ、と思いました。
2014.05.28
コメント(0)
気温も、低めです。つながりについて。snsとかは、人の、心の中の、普段、あまり、言いたくても、人に言えないようなこと等を、言語化、というか、文字化する、というか、これが、商売につながる、ということで、何気に、全世界的に、ひろがっているようですが、結局のところ、何が楽しいんだろう、と、純粋に、思ってしまいます。たまぁに、読みたくないのに、自然と、目に入ることがあるのですが、ふと読んでいると、けんか?、と思うような記述の多さに、驚いてしまいます。こわいですね。人は、一人では、生きていけない、というか、つながり、というのは、生物学的に、理解は出来るのですが、人は、飽きる生き物なので、次は、どんなことが始まるのかなぁ、と思っています。多分、全て、監視、というか、管理されている、というか、する側にしてみたら、こんなありがたいサービスは、あまりないですもんね。晴れますよーに☆
2014.05.26
コメント(0)
雨の予報です。運について。上手くいかないときは、逆に、上手くいく前の予兆、というか、上手くいかないときほど、大事だなぁ、と思っています。上手くいっているときほど、足元をすくわれることが多いので、逆に、要注意、というか、気を付けるように、しています。人生では、人には平等に、運が配分されているらしいので、運に気付くか、気付かないか、そこが、わりと、重要なんだなぁ、と思っています。アンテナを、常に、はっていても、気付かないことがあるので、そういうところが、まだまだ、しっかりしないとなぁ、と思っています。良い週末でした☆
2014.05.25
コメント(0)
朝晩は、冬のようです。景気というのは、人為的に、作られている、というか、どこまでなら、人は、耐えられる、というか、そういうことが、関係あるのかなぁ、とか、思ってしまいます。
2014.05.22
コメント(0)
寝る前に、ニュース等を読んでいたら、こんな時間になりました。仕事等が、遅くおわると、こんな感じです。睡眠について。出来るだけ、6~8時間は、寝るようにしています。睡眠中は、脳が上手くリセットされるようで、記憶等が整理されるそうです。昼寝は、なかなか難しいのですが、健康には良いみたいなので、取り入れて生活をしてみたいのですが、なかなか時間的に、難しいです。夕食は、冷麺にしてみました。少し、夏を、感じてみました。
2014.05.19
コメント(0)
30℃超は、しばらくは、ないようです。やる気のないときについて。GW明けなので、そろそろ、学校等では、人が少なくなる頃だと思います。会社等でも、同じようなことが、起きることがあるので、人が、何気に少なくなる頃だと思います。僕は、そういうときは、がっつり休むほうが、良いと思っています。昔、僕も、精神力等でがんばっていたこともありましたが、人生を長めのスパンで、総合的に考えてみると、無駄だと思いましたので、基本、がんばらないことを目標に、生きるようにしています。がんばるから、ストレスがたまり、それを解消するために、またストレスを使うことになるので、またストレスがたまり、永遠に、このサイクルは、オールリピートなんだと思っています。人は、基本、一人で生まれてきて、一人で死んでいくものなので、死んでいくときに何が残るか、お金?地位?名誉?、僕は、残っていくもので、大切なものは、思い出だと思っているので、たくさんの良い思い出が残るような生き方をしたいなぁ、と思って、生きるようにしています。一週間の始まりですね。気楽に、スタートしたいものです☆
2014.05.19
コメント(0)
お昼は、快晴で、夏らしいのですが、朝晩は、冬のように寒いので、着るものが、難しいです。言葉について。人は、心に、色々と、人には言えないこと等を抱えて、生きていると思うんですが、それを、口に出すか、出さないか、の違いなんだと思います。いい言葉を使うと、いい人生になるだろうし、グチ等ばかり言うと、そういう人生というか、そういう生活のスタイルが染み付いて、そういう人間になっていくだろうし、さすがにこの歳になってくると、色々な人を見て生きてきているのですが、大まかに、2つの種類に人間にわけることが出来るというか、いい言葉を使う人間と、そうじゃない人間、出来るだけ、人には迷惑をかけずに、楽しく生きていきたいと思っています。いつまで、寒いんだろう…。
2014.05.18
コメント(0)
30℃超は、まだまだ先というか、今年は、夏が来るのかなぁ、という冷え込みです。昨年の11月からなので、長い冬だなぁ、と思っています。朝晩は、まだまだ、真冬のようです。戦争について。武器等が売れる、燃料等が売れる、と、経済的な発想等で考えてみると、景気刺激策等としての戦争が、何気に、無くならないのように感じるのですが、結局、こういう無力感というか、人を人として扱わない社会が、未来永劫続くのかなぁ、と思うと、人生って、何なのだろうなぁ、と思ってしまいます。夏が、待ち遠しいです☆
2014.05.18
コメント(0)
朝晩は、わりと、寒くて、連日、ストーブをつけています。お昼は、半袖でも、いけます。がんについて。僕の周りでは、わりと、多くの知人等が、がん、ということで、色々、調べたり、元々、読書が好きなので、あちこち読んだりしているのですが、遺伝以外の面を考えると、やはり、食べ物、飲み物等の影響が大きいなぁ、と思います。果物、野菜等を、お薬代だと思って、多少、高くても、食べるほうが、いいというか、空気の汚染等もそうですが、やはり、ストレスを、出来るだけ避けた生活が、いいと思います。免疫力は、上がったり、下がったりするようなので、出来るだけ、上がったままの状態を保ちつつ、心身共に、特に、心のほうも、十分に気を付けたほうが、いいと思います。つつじが、キレイな季節です☆
2014.05.17
コメント(0)
朝晩が、まだまだ、かなり寒いです。今日も、わりと、強風です。人口ピラミッドを見ると、ちょうど、時期的に、というか、年代的に、というか、就職率等が改善をしてくるのは、物理的に考えてみると、わりと、当たり前のことだと思うので、総就業人口数が、今後、このままだと、右肩下がりで、少なくなっていくので、自然に、企業等の人のとりあいになってくるだろうし、そして、質の良い人材のとりあいに、なってくるんだと思います。内部留保等を社会に、つまり、従業員等に還元をすると、少子高齢化の問題等が、わりと、ざっくりと、解決に動き出すと思うんですが、結局、子供を産んで、育てるのは、お金がかかることなので、1人約3000万だとすると、3人だと約1億ですもんね。0か1の選択が賢明というか、今の時代は、そうしか選択が出来ないというか。あまり何も深く考えなければいいんですが、どうしても、スパンを長めにして、先々を色々と考えてみると、そう思ってしまいます。夏が、待ち遠しいと思うのは、何年ぶりだろう。
2014.05.16
コメント(0)
そろそろ、梅雨入りが、近いのかも知れないのですが、30℃超の、ここ数年の、いつもの暑さが、今年は、まだありません。まだ、朝晩は、真冬のような寒さなので、ストーブを、ガンガン使っています。愛について。3年位で無くなるのが、生物学的に、普通のようなので、5年、10年と、続いている友人、知人等を見ると、いつも尊敬をしてしまいます。判断力の欠如から始まり、忍耐力が無くなると、やはり、人は、一人になることが、普通なのかなぁ、とか思ってしまいます。記憶力の欠如で、また元に戻るので、何が幸せかは、人それぞれなので、価値観の多様化で、何事も、色々と、難しいなぁ、と、本当に、人生は、RPGのように、何が起こるか分かんないので、不思議だなぁ、とか思ってしまいます。寒いので、お昼は、うどんでした。夏が、待ち遠しいです☆
2014.05.15
コメント(0)
冷夏が来そうな予報ですが、冷夏が来ると、久々なので、少し、嬉しくなります。35℃は、もうこりごりです。運について。前にも、どこかで書いた記憶がありますが、一人で出来ることには、限界があり、複数ですると、すごい成果が出る、ということは、経験上、理解、納得をしているので、そういうときの、人との巡り合い、そういうことが、運なんだと思います。その運に気付くか、気付かないか、も、運だろうし、運がないなぁ、と感じるときは、逆に、それが良い運、だと考えると、再度、運が巡って来るだろうし、運の良くない人と付き合っていると、その運がうつるので、付き合う人は選ばないと、大変なことになるなぁ、と、大人になってから、痛切に感じています。色々な、自己啓発等の本を読んでいると、やはり、プラス思考が、人生で非常に重要なんだなぁ、と、改めて感じます。ほめる、怒らない、笑顔、こういうことは基本なので、これが普通に出来ない人は、一生、幸せになれないんだと思います。僕の周りでも、わりと、いるんです。すぐに怒る人、下にエラそうな人、笑顔のない人、やはり、そういう人には、運がないのが、よく分かります。職場、友人関係、家族関係等々、普段、なかなかすぐに変更出来ないことでも、惰性で続けていると、結果的に、大きなマイナスだったなぁ、と、痛感していることが多々あるので、多少、遠回りになっても、歯車が、優しく動いている人生のほうが、幸せだと思います。幸せの価値観は、多様化しているので、人と比べないで、生きるスピードをゆっくりにすると、今まで見えてなかったものが、見えてきたら、それが、魂の成長なんだと思います。世界が平和になりますよーに☆
2014.05.11
コメント(0)
ここ数日、朝晩は、真冬の寒さです。今年は、いつまで、寒いんだろう。昨年の11月からですので、約7カ月目の冬の寒さです。ブラック企業の次は、ブラックアルバイト、と来ると、次は、ブラック学校、という流れに、なりそうな予感がします。効率化が行き過ぎると、結局、その後は、ほぼ、クラッシュをするものですので、そろそろ、バブル崩壊後の、行き過ぎた効率化によるクラッシュが、あちこちで、始まる頃だと感じています。過去の歴史から考えてみると、国自体が、ブラックにならないうちに、どこかで、手を打つんだと思いますが、今後、近いうちに、一気に、ドラスティックに、物事が動き出しそうな予感がします。占いでは、今年辺りから、日本は、上昇気運に入るらしいですので、何気に、期待をしております☆夏、いつ来るんだろう…。久々の、冷夏が来るのかなぁ。少し、楽しみです☆
2014.05.10
コメント(0)
趣味の一つが、読書なので、色々なジャンルの本を、ほぼ毎日、ざっくりと、読んでいるのですが、最近、というか、ここ数年、読むジャンルが、何気に、偏ってきたので、ジャンルが偏ると、脳に良くないので、出来るだけ、色々なジャンルの本を、読むようにしています。ほめる、って、すごく大事です。僕は、ほめられるのが苦手なんですが、出来るだけ、周りをほめるようにしています。子供をほめて、成績を上げる、これは、実証済みです。子供を怒る、成績は、基本、上がりません。仕事も同じです。ほめて伸ばす。怒る人間は、基本、仕事が出来ない人間、能力のない人間なので、出来るだけ、かかわらないのが一番です。お金持ち、基本、怒らないです。能力のある上司、基本、怒らないです。つまり、そういう人間が、上に行けるのは、ある一定の所までで、それ以上のステージに行くことは、出来ないのだと、リアルに体験して、感じています。僕は、人生一度、どうせなら、ある一定以上の能力を持つ、日本の、世界の、人々と、かかわりたいなぁと、常日頃、思っているので、人間性を磨くことが、学力と同様に、非常に重要なんだなぁ、と、強く、思うようになりました。その結果、TVをほぼみなくなりました。本と音楽に囲まれて、出来るだけ、平穏に生活が出来るということに、大きな幸せを感じるようになりました。地球が、愛と平和で、包まれますよーに☆
2014.05.08
コメント(0)
天気は、強風で、くもりです。やっと、魔のゴールデンウィークが、過ぎました。毎年、GWは、好きじゃないので、やっと、という感じです。年度末、年度初め、ということで、珍しく、わりと、忙しくしており、更新をさぼっておりました。いつまで、寒いんだろう…。朝は、5℃とか8℃とか、真冬の寒さです。早く、穏やかな夏が来ますよーに☆
2014.05.08
コメント(0)
少し、忙しくて、久々です。偏頭痛も、出ております。近々、歯科検診に、行く予定です。良き、一週間を、です☆
2014.03.30
コメント(0)
朝晩は、まだまだ、寒いですね。年度末なので、わりと忙しくしているのですが、なかなか、暖かくならないので、偏頭痛が出てきました。天候が良くないときは、よく出るので、春が待ち遠しいです。良き春休みを、です☆
2014.03.25
コメント(0)
僕の過去の経験から、今冬の寒さというか、寒さの長さは、多分、一番だと思います。雪の降る地域には、住んではいませんが、日本海側に、住んでいるような寒さが、続いています。らしさについて。男性だから、泣いたらダメとか、女性だから、大人しくとか、そう出来ないので、泣いたり、騒いだりするというか、らしさという型に、はめるのが好きなのが日本人なので、年々、生きにくさを感じています。昨夜の雨が残ってそうなので、人気サイドが、飛びそうだなぁ。良き、祝日を、です☆
2014.03.21
コメント(0)
全然、まだまだ、寒いです。例年なら、もう、暑いというか、もっと、暖かくなるはずなのですが、冬に、近いです。寒過ぎる、終業式だと、思います。春休みですね☆
2014.03.20
コメント(0)
本当は、後ろが、否定形のときに使うんだと思いますが、あえて、です。言語学が専門なんですが、僕は、旧態依然が好きじゃないので、全然、崩して、普段から、使用をしています。春が、超、待ち遠しいです☆
2014.03.18
コメント(0)
暑いのか、寒いのか、服装が、難しいので、着たり脱いだりしています。昔から、色々な人に言われてきたことは、無難に、普通に、生きるのが、一番良いと言われてきたので、わりと、素直に育ってきたのですが、確かに、それが、一番難しく、そして、一番、幸せであろうなぁ、と思います。社畜をしていたときは、これが、人生かなぁ、と思って、自分自身を、だましだましで、ごまかしていたのですが、僕の中では、確実に、違うな、という確信が持てましたので、人とは、違う生き方を選択し、日々、生きています。人生は、選択の連続なので、僕はそのときに、両方を天秤にかけて、気持ちが乗るほうを、選択しているのですが、羅針盤を何に求めるかで、生き方が真逆になることを、経験しているので、人生は不思議というか、面白いなぁと思います。社会の、色々なモデルケース的なケース等は、ただ単に、人を物のように考えているというか、コマのように考えているというか、僕は、非効率的に生きるほうが好きなので、日々、電車やバス等に乗っていると、皆さんすごいなぁ、と、いつも思ってしまいます。多分、今夜は、何気に、茶碗蒸しも付きそうだなぁ、この寒さだと。カレンダーを買いました。この時期なので、めちゃ安く買えました。週の頭、おつです☆
2014.03.17
コメント(0)
真冬です。いつまで、冬の寒さが、続くんだろう…。寒過ぎて、買い物に、行く気にもならないです。暖冬、冷夏に、なかなかならないですが、このまま、冷夏に、なってほしいものです。おでんをすると、3日は、おでんですね。紅茶ばかり、飲んでいます。前世が、英国人って、言われたことが、あったり、なかったり。良き、一週間を☆
2014.03.17
コメント(0)
朝晩は、まだまだ、寒いんですけどね。運について。色々な本を読んでいると、よく、運についてのことが、出てくるのですが、運、努力の後に、付いてくるものだと、僕自身は、実体験から、今は、結論付けています。あとは、その運に、気付くがどうかの、感性かなぁ、と思いますね。僕は、基本、とろいので、その運に、気付くことが遅いので、あぁ~、あれが、そうだったのかなぁ、と思うことが多いです。前髪理論については、僕は、後ろ髪もあると思いますね。結果論ですが、逆に、後ろ髪のほうが、良いことも多々あるので、一概に、前髪しかない、というのは、僕の実体験からは、ノー、ですね。ただ、良いことは、直感で、つかむほうが良いのかなぁ、とは最近思いますね。春休み近し、ということで、人が、いくぶん、多くなっているので、大変ありがたいことだなぁ、と思っております。少しでも、プラスになることを書けたらいいなぁ、と思って、気まぐれで、だらだらと、書いております。毎年、長期休暇期間の時期は、なぜか、人が多めになるので、少し驚いておりますが、ありがとうございます。テレビを見るかわりに、本を読む時間が、断然、増えているのですが、これからも、人生の守備範囲を、ひろげていきたいなぁ、と思っております。今夜は、おでんです☆
2014.03.16
コメント(0)
そういえば、文字が、前より、優しいというか、やわらかい感じのデザインに、いつの間にか、なっていたんですね。昔と違い、最近は、PC以外でも、だら~っと、書けるので、ネットにつながる環境にいると、ついつい、電源を入れてしまいます。パンの点数、今年は、たまるかなぁ。真冬の寒さですが、良き週末を、です☆
2014.03.14
コメント(0)
いつまで、寒いんだろう…。12月1月2月が、僕は、例年寒く感じるのですが、今冬は、11月12月1月2月3月が、真冬に感じます。温暖化、ないわぁ…。温暖化っていう、ロジックは、総合的に、どこから、来てるんだろう…。超真冬です。鍋物をよく食べています。紅茶、コーヒーばかり飲んでいます。色々な意味で、暖かで、温かな、平和な、世界に、なりますように、です。決算月、おつです☆
2014.03.14
コメント(0)
びっくりの寒さの、3月です。ここ数年は、毎年、4月でも、マフラーをしているのですが、今冬の寒さは、異常ですね。寒いので、仕事を後回しにしています。ダメですね。早く夏に、なりますよ~に。
2014.03.11
コメント(0)
ないゎ…。温暖化、ないゎ…。春夏、秋冬が、冬夏、夏冬に、ここ数年なってるし…。南国に、移住、ということも、真剣に、考えている今日この頃です。寒さ苦手なので、冬は、精神的にも、肉体的にも、ダメなので、毎日、うだうだうだ、と、言いながら、過ごしています。一年って、あっという間だなぁ、と、感じるようになり、歳だなぁ、と、感じています。しかしながら、未だに、20代に見られることがあるのは、どうしたものかと、思ってしまいます…。強風、おつです。
2014.03.11
コメント(0)
この冬一番だそうです。今夜も、寒過ぎです。気のせいか、人通りが、少ないです。春夏、秋冬が、冬夏、夏冬に、今年も、なりそうな予感です。雪が、降りそうです☆
2014.03.09
コメント(0)
水道から出る水の冷たさで、今日も寒さが、ごついなぁ、ということを、がっつりと、感じてしまいます。昨日は、雪も降り、ほんま、何月なん…、という寒さで、寒過ぎる啓蟄でした。いかなごが、美味しい季節ですので、春を感じています。
2014.03.07
コメント(0)
年末年始のような、冷え込みです。この時季に、寒すぎなのが、不思議です。なにか、地球からの、メッセージなんかじゃ、ないのかなぁ、とか思ってしまいます。景気は、2015年頃を境に、好転するような記述が、色々な本を読んでいると、共通するところなので、そろそろ、今年位あたりから、地球全体的に、回復してくると、思っています。ここ数年、数十年は、弱肉強食が顕著な世の中ですが、基本的に、色々な、環境の変化等に対応出来る者が、勝ち残るようなので、なるほどなぁ、と思いました。僕、対応力ないからなぁ…。なので、こつこつと、好きな分野を、勉強、勉強の毎日です☆
2014.03.05
コメント(0)
雨なのですが、暖かくはなく、かなり、冷え込んでおり、真冬です。年度末なので、ゴソゴソと、バタバタとしております。普段は、そんなに、忙しくはないのですが、毎年、この時期は、こんな感じです。今年は、いつまで、冬物を、着ることに、なるんだろう…。今年は、特に、春が、すごく、待ち遠しいです☆
2014.03.04
コメント(0)
春物の、パジャマを、昨日、何気に、出してきたのですが、また、寒くなったので、無理そうです。1週間位、また、寒そうな予報です。花粉症とか、そんなことより、急激な、寒の戻り、ですね。路面が、凍りそうです。寒いと、動きにくくなるのですが、今冬は、本当に、厳寒です。梅を見に行きたいなぁ、とか思っていたのですが、急に、また、寒くなりましたので、止めておきます。温暖化、ないわぁ…。太陽が、寒冷期なら、夏、涼しいはずやもん…。お雛祭り、おつです☆
2014.03.03
コメント(0)
先週よりは、マシです。急な気温差は、体に、こたえます。戦争の雰囲気が、プンプンします…。地球規模で、パワーバランスが、少し、動きかけているような感じが、しないでもないです。いやな、感じがしますので、良い方向で、治まってほしいなぁ、と思っています。そろそろ、ダイエットをしようと思いまして、夕飯を、野菜炒めにしてみたのですが、いつまで、続くやら、です…。今日も、感謝、感謝で、良い1日でした☆
2014.03.02
コメント(0)
雪が降りそうです。出掛ける予定でしたが、やはり、予報どおり、寒そうなので、やめようと思います。ネットで、ぶらぶらと、本屋さんめぐり、という、いつもの、週末です。まだまだ、ストーブが、大活躍しそうです。
2014.03.01
コメント(0)
また、冷え込んでいます。ストーブが、まだいります。もういいかなぁ、と、思っていたんですが、まだまだですね。暑いのか、寒いのか、微妙なので、服装が、難しいです。良き、週末を、です☆
2014.02.28
コメント(0)
部屋干しです。急に暖かくなりましたが、また、冷え込むみたいです。この2月の寒さは、ごついですね。どないやねん、という寒さでした。最近は、心理学系の本を、よく読んでいます。元々は、心理学系なんて、勉強をしたことがないので、わりと、面白いです。学術的になると、難しいので、さら~っと、ざっくりと、読んでいます。脳科学等と結び付けると、面白いですね。勉強をしない子供に、勉強しろは、逆効果なので、言わないほうがいいらしいです。分かります…。~しなさい、の命令での強制は、勉強も仕事も、効果が出ないですね。ある一定のところまでは、行きますが、それ以上は、行かないものですね。いやな、大人には、なりたくないものです。人に優しく、自分自身にも優しく、生きていきたいものです。PM2・5、小さすぎるだけに、こわいゎ…。
2014.02.27
コメント(0)
久々の雨です。3週連続の雪でしたが、雨で、わりと、暖かくなりそうです。PM2・5が、予想以上に、すごいです。前が、見えない位です。毎日、すき間時間に、僕は、本を読んでいるのですが、読む人は読むし、読まない人は全然読まないし。昔から、そうだったと思います。昔と違って、ネットで、安く購入出来るので、ついつい、興味のあるタイトルを見ると、買ってしまいます。数日で、1冊のペースで、読んでいますが、読まないと、知らないことばかりの世の中なので、学のない僕としては、本がないと、ダメですね。やっと、少し春らしく、なってきたような。
2014.02.26
コメント(0)
油断していました。意外と、冷え込んでいます。気温予報、いまいち、当たらないですね。気温によって、服装を変更するので、油断していました。僕が今まで、生きてきた中で、多分、一番、寒い2月のような気がします。雨水を過ぎましたが、なぜに、こんなに、長期間、今月は、寒いんだろう。グイグイ、灯油が、減ります。産油国、産ガス国との関係は、未来永劫、友好関係を、保ちたいものですね。野菜ジュースにしてみましたが、やはり、まだまだ、紅茶、コーヒー、日本茶を飲まないと、寒いなぁ、と思いました。気のせいか、今月は、外には、人が、少ないような気がします。春眠、暁を、眠いです。
2014.02.25
コメント(0)
これで、お風呂に、安心して、入られる気温に、なってきました。買い物に、行けそうな気温に、なってきたので、久々、リア店舗に、行こうかなぁ、とか思っています。生鮮物以外は、基本的に、リア店舗で、もう買わないように、なりました。年度末は、年末と同じで、事件、事故等が多い時季なので、お気を付けて、です。毎日、毎夜、見疲れでした。冬季も、冬季なりに、やはり、良かったです。これで、やっと、仕事に、気持ちを、集中出来そうです。世の中は、一瞬先は闇の人生なので、良いときほど、気を引き締めて、ダメなときは、気持ちゆったりで、人と比較をしないで、のんびり生きていきたいなぁ、と思っています。僕は、きらい、という言葉を使わないようにしています。もう何年も前からなので、癖で、もう出ないようになりました。きらい、と言いたいときは、好きじゃない、これで、いけます。同様に、まずいも、言わないようにしているので、もう何年も言っていません。これも、もう癖ですね。美味しくない、これで、いけます。言葉には、言霊が宿っているということなので、僕は、そういうのを、信じています。まずは、日本人が、皆、幸せになりますように。花粉症に、ご注意です☆
2014.02.24
コメント(0)
最低気温が、毎日、かなり、低すぎなので、凍えそうです。かなり、寒過ぎの2月ですが、逆に、春の暖かさが、ありがたく感じることだと思います。夜があるから、朝が来るように、冬があるから、春が来て、人生、登り坂もあれば、下り坂もあるので、ま坂という坂にも、出来るだけ気を付けて、暖かな春を待ちたいものです。紅茶を飲む機会が、増え続けている2月です。
2014.02.23
コメント(0)
寒過ぎる2月です。年度末なので、仕事が少し、忙しくなっています。週が明けると、少し、というか、かなり、暖かくなってくるようで、やっとだなぁ、という感じです。外が寒過ぎて、買い物が、ほぼ、ネットショッピングのみに、なっている2月です。こんな寒い2月は、あまり記憶がありません。良き、週末を、です。
2014.02.22
コメント(0)
毎日、かなり冷え込んでいます。雨水でしたので、そろそろ、暖かくなってほしいものです。周りにいる男性で、モテる男性と、モテない男性を、何気に見ていると、モテないほうは、態度や言葉遣い等、全体的に、ガサツなので、接すると、ハッキリ分かります。モテる女性は、気が利くかたですね。接していると、ハッキリ感じます。優しいオーラが、にじみ出ているというか。上にペコペコ、下にエラそうな態度は、男女共に、長期的には、使えないなぁ、と、ハッキリ分かります。徳を積んで、生きていきたいものですね。
2014.02.19
コメント(0)
スキーやスノボに、たまぁに、誘われるのですが、寒いの苦手なので、全然行く気がなく、もう行くことは、ほぼないと思います。3週連続で、雪が降りそうな寒さです。色々な意味で、昔の日本と、今の日本は、ある意味、別物になった気がします。戦後、経済集中で、ここまで来た気がしますが、色々な意味で、わりと全ての分野で、制度疲労なのだと思いますね。このまま行くと、近い将来、日本の人口は、今の半分位に、あっという間に、なりそうな気がします。いいのかよくないのかが、いまいちよく分かりませんが、密度が低くなるのは、僕は好きなので、今よりは、いいかなぁ、と思っています。春が待ち遠しいです。
2014.02.18
コメント(0)
もっと、雪のニュースをするほうが、いいように思いますが、五輪一色というか、不思議な国というか。3週連続の、超厳寒です。毎年、こんなに灯油は使わないのですが、ガンガン減っていきます。ある程度は、自己責任だと思いますが、そういう時代になりましたが、自然災害は、予想が難しいので、動かないほうが、無難ですね。庭に雑草が生えるように、心にも雑草が生えるので、心の庭掃除も、日々意識して行わないと、人は、いつの間にか、ウソだらけの中身の無い人間に、直ぐに、なってしまうので、人には優しく生きていきたいものだと、思っています。お疲れ様でございます。
2014.02.18
コメント(0)
異常気象ですね。温暖化、ないなぁ…。何で、大雪のニュースをもっとしないのか、不思議に思います。自衛隊が出動する位の災害なのに、全然、というか、あまり、大雪のニュースがないので、不思議です。雪が降ると、仕事に行くのが、大変なので、さすがに、疲れました。厳寒、おつです。
2014.02.17
コメント(0)
全664件 (664件中 1-50件目)


![]()