■バスフィッシング大好き♪…気ままなバス釣り師です■

■バスフィッシング大好き♪…気ままなバス釣り師です■

ハンドメイドルアー【素材・木材編】

ハンドメイドルアーを自作するためのルアー素材、木材をご紹介します。


ハンドメイドルアー製作素材

特選バルサウッド材
ギジェットのバルサウッドは、バルサ材の総流通量の10%といわれる『モデルグレードAAA』という非常に高品質なものの中から、比重別に厳選したもののみをお届けしています。


■バルサウッド ハードシート  比重0.26
バルサ材の中でも高比重で硬度の高いバルサだけを選定しました。
柔らかいバルサ材では難しい顔周りの彫刻や外形の繊細なラインの整形を比較的容易にする硬めのバルサ素材です。

■バルサウッド ミデアムシート 比重0.14~0.17
ミノーをはじめとして様々な用途に用いられる平均的な比重のバルサ材です。
浮力と硬さのバランスが良いので加工性と性能の両立がしやすく、最も多く使われているのがこのミディアムシートタイプのバルサになります。

■バルサウッド ソフトシート  比重0.11
スフとシートは浮力が非常に高く、バルサ材の特性を最も顕著に表現できます。
柔らかいので加工に慣れが必要ですが、浮力を活かしたキビキビアクションを生み出すには、これ以上のバルサ素材は考えられません。

■バルサウッド ソフトシート 厳選柾目  比重0.11
ソフトシートを柾目板に裁断した最高品質のバルサ材です。
一本の木から取れる量が極端に少ないが、細身のミノーなど繊細なルアー製作時には「このバルサでなくては…」と指名するルアービルダーも少なくありません。


アユース(Ayous)
アフリカで最大クラスの大きさの樹木で、ハンドメイドルアー製作に使われるハードウッドの中では最も軽量で加工性の良い部類の木材となります。

家具や内装用材として非常に評価が高く、ローマのバチカン宮殿やサンピエトロ寺院の内装にも用いられている程。

日本の桐と似た性質で、湿気などによる狂いが非常に少なく、ルアーのブランクスに用いるのは非常に優れた素材と言えますが、一般にはあまり流通していませんので入手が困難なところがネックです。

他のハードウッドに比較すると、若干耐久面での弱さがありますが、それを補って余りあるほどの加工性、塗装の仕上がりの良さ、狂いの少なさ等が特徴で、ルアーメイキングに非常におススメの素材です。





ハンドメイドルアーShopギジェット

ブラックバス、トラウト、オフショア用のハンドメイドルアーとハンドメイドルアー製作用品

ハンドメイドルアー全商品一覧


Lure&Boats Back Lash

ルアー製作・補修パーツ一覧

ルアー用バルサ&木材、ルアー用ヒートン&プロップ&金具、ルアー用リップ、ルアー用アイ(目)、ルアー用塗料&塗料部材、ルアー用塗料ネット、ルアー用ウロコ&アワビシール、ルアー用スペアテール、ルアー用ラトル&ウエイト、ルアー用スカート(スピナーベイト&ラバージグ)、ルアー用ブレード&スピナーベイトパーツ、ルアー用補修&加工部品、ホットポットシリーズ、フロッグ用チューニングパーツ、ジグ用 製作固定台、ハンドメイドルアー製作DVDなど


 




© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: