全44件 (44件中 1-44件目)
1

大変ご無沙汰しています。皆様お元気でしょうか?きなこはエンセファリトゾーンの影響でもう片方のお目めにも目に見えないくらいですが影響が出てきてしまいました。でもちゃんと見えているようでとっても元気に暮らしています。この前うさフェスタに行ってきました。皆可愛い子ばかりできなたんに怒られてしまうけどついデレデレしてしまいました~下の写真は私が可愛いな~って思った子です。そして最近野良ちゃんですがたまちゃんという女の子の猫を玄関の外で飼い始めました。すっかり居ついてしまったので犬用のお家やベッドなど準備してあげたら毎日帰ってくるようになってすっかりうちの子です^^;明日は避妊手術を受けさせる為に病院に連れていきます。お家の中では飼えないので可哀そうな野良ちゃんが増えない為にも可哀そうだけど手術をしてもらうことに決めました。きなたんもお家を新築にして3年以上使ったお家と別れを告げました。今のお家気に入ってくれているようです。良かった~前に気に入らなくって使ってくれなかったことがあったんですよ。皆さんのう~さんも元気にしていますか?寒くなってきたので気をつけましょうねちなみにきなこは換毛が始まりました(;一_一)
Dec 11, 2009
コメント(4)

このとろとろな目なでなでしていたらこんなお顔に・・きなこの足元に敷いてあるのは石のマット!ネット注文で買いました。実際の色のがもう少し明るいエンジ色でインド産(本当か?)だそうです。今までのひえひえマットより冷たそうだから夏活躍してくれそうです。昨日取りあえずこの上にうんちとおしっこをされました(;一_一)きなこさん大事に使ってよね~
Jun 15, 2009
コメント(2)

きなこのお耳ってブイサインに似ているぼやけてるからわかりにくいかな?ご飯前で私をじーっとみていますこの前ふらりと入ったお店で洋服を飼ったらレジのところにこの鏡が・・これもください!!即効お買い上げです
Jun 11, 2009
コメント(4)

先週の金曜に動物病院へ行ってきましたがきなこはこの前1.2kgだったのに四捨五入したら1.3kg近くになっていました!果物をついついあげていたのでこれからはダイエットの日々今換毛がひどくてちょっとはげかかってます
May 12, 2009
コメント(4)

またまた久々の更新です。きなこは最近やんちゃぶりがひどくなり手がつけられません(;一_一)おかげで新築して三年のこのお部屋はボロボロになりかけています。でも元気な証拠だと大目にみていますこの写真はお墓参りに一緒に行った時のものです。可愛いでしょ?→親ばか去年もアップしたバラの写真です。昨日咲きかけて雨が降っていたので一輪挿しにさしてみましたこれからお庭はバラで満開になるでしょう。楽しみです!
May 6, 2009
コメント(1)

おっさんのようなこの格好。決して立っているのではありません(笑)今新しいケージを検討中。三年使いましたがおしっこの漏れがケージの後ろのほうに多くてフローリングがしみになってしまいました(>_
Mar 10, 2009
コメント(2)

今日は久々のブログ更新。きなこの3歳のお誕生日なんです!注文しておいたケーキと共に記念撮影黒いから黒の塊にしか見えないか・・。本人はちょっと迷惑そうだったけどEZを発症して2年半・・。お目めは見えてないかもしれないけど元気に走り回っている姿を見ると3歳を迎えられたなんて本当に嬉しいです。プレゼントにはケージから出る時のステップと生牧草です最近写真がbmpになってしまって変換するのによくわからずブログが出来ませんでしたPC得意ではないんで・・。今年に入ってからも夫婦共に体調が悪く色々大変なうさママですがきなこと共に頑張っていこうと思います。ちなみに今外国にいる主人も今日誕生日です。二人ともお誕生日おめでとう
Feb 28, 2009
コメント(2)

昨日病院のついでに川越の蔵の街にランチをしに行ってきました。今年の新しいNHKの朝ドラ「つばさ」の舞台となる場所です。これと言って何もないけど風情のある街ですよ。美味しいお店も多いし。歴史の好きな方にはいいかもしれません。時の鐘です。おそらくドラマで沢山出てくるでしょうね。きなこは換毛がだいぶ落ち着いてきました。昨日はお留守番して寂しかったかな~
Jan 14, 2009
コメント(2)

遅ればせながら今年も宜しくお願い致します。私は年末入院&手術を受けました。入院中もしっかりうさぎがピョンを熟読。何だかバタバタ入院しぎりぎり30日には退院しました。私のほうは色々とまだ続きますが頑張りたいと思います。きなこはお目めは相変わらず良くないですが体は元気です今換毛中でもうひといきかな~お正月はきなこと一緒に過ごせて良かった~キャベツの乾燥したのをあげようと思ったら袋ごと奪われてしまいました何もあげてないみたいで恥ずかしい~最近むぅちゃんのママに教えて頂いたうさぎやさんから牧草を買うようになったんですが食いつき方が違う!そしてウンチの大きさや数が全然違うんです!!痔になってませんか?ってくらい大きいのをゴロゴロしています。きなこの主治医に「先生うさぎに痔ってあるんですか?」と真面目に聞いたら出血がなければ大丈夫ですよって笑われてしまいました過去最大の2cmのウンチをしました!!年明けそうそうウンチを連呼してごめんなさいこんな私ときなこですが今年もどうぞ宜しくお願い致します。
Jan 11, 2009
コメント(2)
なんだかバタバタしていて家も片付けていないまま明日入院になってしまいました。あさって手術です。しばらくブログも更新していませんでしたがまた体調をみつつ続けたいと思っています。頑張ってきます!
Dec 24, 2008
コメント(1)
超久々な更新になってしまいました!冬バージョンに背景を変えましたがPCにうというさママはどう作ったか忘れてしまい中途半端なトップページになっています。そのうち?ブログらしく直していきたいと思いますきなこはというと・・ついに右目にまで病魔は進行してしまいました。肉眼ではまだわかりませんが専門の機械で見せて頂いたところ白内障の兆候がみられました・・。もし両目見えなくなってもせめて内臓にEZが発症しないことを祈るばかりです。
Oct 16, 2008
コメント(4)

またまた超久しぶりな更新になってしまいました。うさママ自身も色々とありこれからはかな~りゆっくりな更新になりそうです。去年の入院・手術から約1年また戦いになるかもしれません。さっききなこにたんぽぽのおやつを・・と思ったらすっごい勢いで袋に顔を突っ込んでしまいました。何もあげてないみたいで恥ずかしいでも元気な証拠ですよね。きなこの前回の換毛はなんと二ヶ月近く続きました。でも今は見ての通り食欲旺盛で元気です!親子で頑張ります!
Aug 11, 2008
コメント(7)

今日はきなこの病院へ行ってきました。確かに換毛がひどいですねぇと言われました。お薬を念の為いただいたので大丈夫かな?聴診器をあててお腹の音を聞いてくれたので大丈夫みたいです。ほっ歯はもう少し様子見です。っていうのはEZの影響で麻酔をかけた時に斜傾になってしまう可能性があるからなんです。先生はそれが怖いって言ってました。しかし御飯が食べられなくなったらそれもこまるのでその時は先生にお任せするしかないのです。私も去年手術しましたがまな板の上の鯉なんですよね。。眼は少し進行していますがしばらく抗生物質の目薬を続けまだ進むようなら消炎剤を追加するそうです。EZは怖いです。。少しでも長くきなこが元気でいられるように私も頑張りたいと思います!帰りにうさぎ屋さんに行って生チモシーをゲットしました!むぅちゃんのママに教えてもらったお店で牧草も新鮮きなこも大喜びです今日は暑いのでクーラーの中で食っちゃ寝しています。きなこそんなことをしているとおっさんになっちゃうよ
Jul 5, 2008
コメント(8)

ちょっとロップちゃんみたいでしょ?きなこは迷惑かな元気はあるのだけど牧草を食べなくなってきたから歯かもしれない。最初はお腹も張ってる感じがあったんだけど今日は大丈夫そうでした。念の為ペトロモルトを飲ませてマッサージをしてあげました。近いうちに病院ですね・・。
Jul 1, 2008
コメント(4)

きなこは換毛が長引いていて元気がありませんうんちも少ないし・・。毎日ブラッシングとお腹のマッサージはしているのですが一時的な食欲の回復しかしなくて。換毛って最長でどれくらいなものなんでしょうか?こんなに食欲がなくなるのは初めてで心配で心配で・・。歯のせいもあるのかな?色々考えてしまいます。うさちゃんは急に具合が悪くなったりするから今日元気にご飯を食べていると思っても安心できませんよね。きなちゃんもう少し頑張って
Jun 30, 2008
コメント(4)

新しいバラを2鉢買いました!上の写真がディスタントドラムスで下の写真がジュビレデュプリンセスドモナコです。ディスタントは西武ドームのバラとガーデニングショウで見たものと同じ種類を探して購入しましたお花は癒されます。きなこ程ではないですが
Jun 20, 2008
コメント(6)

写真を撮ろうと携帯を近づけたらナデナデしてもらえると勘違いして首をにゅーっと伸ばしてきたきなこさん。黒光りしてますよきなこさん今日いつもの牧草が届きました。楽天でネット注文しています。北海道の二番狩りですしゅるしゅる~っていっぱい食べてくれるのでずっとリピートしています。最近きなこの様子がおかしい時があるんです。誰もいない場所に向かって急に足ダンを連発して怒ったりジッと変な場所を睨んでみたり。話しかけてもそういう時は白目をむいて私のほうをみてくれないんです。皆さんはそういうことありませんか?ちなみに私は霊感ゼロですが。。前にずっと猫を飼っていてその子も時々変なところはみていたけど。私の母がその猫を可愛がっていてその子が亡くなってから猫の霊を見るようになってしまったんです。不思議ですそれまでそう人はいなかったんですよ。見えないだけに怖いです。主人がお風呂に入っている間怖いから早く出てきて~って子供みたいに騒いでます
Jun 16, 2008
コメント(6)

久しぶりの更新です。きなこはやっと換毛しだしました!遅い~今ボロボロです。毎日お手入れしていますきなこいつ夏物にお着換えするの?って言ってましたが安心しました。この前私の誕生日にまだ行ってなかった入間の三井アウトレットパーク&コストコに行ってきました!アウトレットは結構楽しかったですよ。田舎のわりにここは別世界でまた行こうかなと思っています。コストコはカートが大きいしアメリカンですね~家族の多い方にはいいかもしれません。朝の地震東北は大変なことになってますねうちは免震になってるけどやっぱり怖いです。地震に備えて用意していないのできなこを連れて逃げる準備や水など用意しないといけませんね。
Jun 14, 2008
コメント(1)

今日月いちの病院でした。朝から混んでいてきなこもお疲れ気味。きなこのお目めは白い部分が更に大きくなっていました。EZでなったから治すのは無理なんです。少しでも進行を遅らせる為に目薬頑張ろうねきなこ。あとはOK!歯もまあ今回はパスでした。きなたんはドライブが大好き。私に抱っこされて外をきょろきょろお疲れ様きなたん。
May 24, 2008
コメント(4)

今日はお友達夫妻が遊びにきてうちの元気のないハナミズキをみて頂きました。ご主人がプロなんで無事ハナミズキは生還しましたその後に近くの西武ドームへ。バラとガーデニングショウにお友達の作品が出ているとのことで私も一緒に連れていってもらいました。上の写真がその作品ですが大きすぎてうまく撮れなかった残念結局気に入ったバラ(ディスタント)は販売していなくネット上での購入になりそうです。小川宏さんという方のバラでオリジナルではないのですがとっても素敵なバラでした。帰りに何故かバラではなく山野草を少々買ってきました。ガーデニングショウに出ているような素敵なお庭には難しい~ああいうところへ行くとつい興奮して買ってしまうんですよね~きなこはその間ひとりぼっち。ごめんよきなこ。あとで沢山遊んであげるからね
May 17, 2008
コメント(4)

暖かくなってバラも開花してきました!こちらは「フリュイテ」だったと思います。季節によって濃いオレンジだったり黄色っぽかったり色が変わるんですよ。店を開店してから1年が過ぎ本当に早いものです。有意義に使っていかないとあっという間に今年も終わってしまいそうですね。夫婦で夢は大きく持ってお店を頑張って行きたいと思っています。
May 16, 2008
コメント(1)

やっと咲きました!このプリンセス・ド・モナコ大好きなんですこれから大きく咲くところですが今が一番きれいかも。まだお庭やベランダのバラが全て咲くには時間がかかるかなぁ~クレマチスも年々大きくなっています。なかなかきれいな写真を撮るのは難しいですうさぎのマッサージ大百科?でしたっけ??DVD付きの本がありますよね?あれって持っている方いらっしゃいますか?今購入しようか悩んでいます。きなこ喜んでくれるかな~?
May 10, 2008
コメント(6)

昨日は高尾のお友達の家に遊びに行って来ました。子供の日ってことでちょっとしたお祭りをしていました。鯉のぼりがいっぱ~いで気持ちよさそうに泳いでましたよ。河原をお散歩しながら公園でお昼ごはんを食べて気持ち良かったな~これはきなこの作品ですうちのこは何でも齧ってしまうので困ってますケージも齧るんでこのかじり木を入り口にワイヤーで固定しています。私が本を読んでいても走ってきて本をガジッてしてしまうんです。。すぐお口に入れてモグモグ。。困ったものです。
May 5, 2008
コメント(3)

先日園芸センターという田舎くさいところですが沢山お花などが販売されているところへ行っていきました。上の写真がサボテンさんです。うちにある色のついた砂でちょっときれいにしてみました。中身は1つ100円のサボテンです下の写真はミニ盆栽。ついにこんなところまで手を出してしまった!!私に育てられるのか?疑問です。バラも18株います。うちの場所は田舎で周辺の家より寒いらしいんです。だからまだバラも蕾の状態でこれからです。蕾ラッシュなんで薔薇園になりそうです
May 1, 2008
コメント(5)

先日むぅちゃんのおうちに遊びに行って来ました。初めて会うむぅちゃん。とっても可愛い男の子ですロップちゃんなのでモコモコしていて触りがいがありますむぅちゃんはきなこの一年先輩です。むぅちゃんママも以前にミントちゃんというロップちゃんを飼っていてうさママより先輩なんです。色々教えて頂こうと思っています。蘭がどんどん咲いてきています。昨年開店祝いに頂いたお花です。この手の蘭を育てるのは初めてだったので心配でしたが4本の花芽が出てきて蕾がいっぱいですお店も間もなく1周年。いつも来てくださっている患者様感謝しております。これからも宜しくお願い致します。
Apr 30, 2008
コメント(4)

今日は主人のお店に来ています。むぅちゃんのママのマッサージが終わったら一緒にうさちゃんのショップへ行きその後むぅちゃんに会いに行きます。楽しみです♪ベランダやお庭のバラがものすごい勢いで伸びています。1月に強制剪定をしたのにあっという間です。きれいなお花が咲くといいのですが青虫を発見してしまいましたお手入れをするのみです。大変だけど咲いた時は嬉しいんですよね。
Apr 23, 2008
コメント(11)

今日は悲しいお知らせです。きなこの同居魚のしらす(こっぴー)が今日天国へいきました。しらすは4代目でしたがもう悲しいので飼うのをやめようかと思ってます。しかも自殺かと。。水槽から飛び出て亡くなっていました。二回目なんですよ。きなたんも私の悲鳴に驚いたと思います無事お墓を作ったので安心しました。今頃天国で先代のしらすと泳いでいるでしょう。。暗い話になってしまいましたがきなたんに今日おばあちゃんが柏餅を買ってくれましたふかふか・・美味しいのかな?ちょっと興味あるかもこの子達は入院中私に元気をくれた子達です。三回も立て続けに入院したのでこの子達の存在は大きかったなぁガスパールはきなたんに似ているので気に入ってますしろちゃんとくろちゃんは千円ショップで買いました。お耳はワイヤーで曲がるんですよ。もちろんお洋服もお洗濯出来ます。今日は一週間に一回の買出しの日でした。うちは僻地なんで大変なんです帰って来てから餃子を作ってちょっと疲れました~大根の餃子を40個作りました!最近餃子作りにはまってます。調子の良い時は皮も作って水餃子にしたり研究中です。ちなみに私も主人も餃子は特別好きなほうではなかったんですよ。主人は中国人なのに結構和食好きです。味噌汁・刺身・煮物ほとんどOKです感覚的には中国人みたいな日本人って感じなんで時々外国人ってことを忘れてしまいます。きなこ&うさママ・きなたんのおじさん(主人)は食べることには目がありませんそのうち肉まんに挑戦しようと思っています。
Apr 20, 2008
コメント(1)

きなたんは今回で二回目の男の子の節句。きなたんのおばあちゃんが可愛いお人形を買ってくれました。白いけどきなたんみたいこれはきなこのお誕生日に注文して描いてもらったものです。すごく似ていて気に入っています。結構安かったので歴代のにゃんこ達の写真も描いてもらいたいな~って思ってます。きなこは最近不正咬合で悩んでいます。奥歯がスパイク状になってほんの少しでしたがヤスリの様なもので削ってもらいました。今は元気にしていますがもしこの後ひどくなれば麻酔をかけて本格的に削るそうです。EZがあるから不安です。。。皆さんどうされているのでしょうか?
Apr 18, 2008
コメント(6)

皆さんご無沙汰しています!半年ぶりのブログ復帰です。半年前の今日私は手術を受けました。その後合併症に苦しみましたが今は見た目は普通に生活出来るようになりました。入院中も辛い時も精神的に助けてくれたのはきなこ&主人です。入院中はうさぎのぬいぐるみを持っていきいつも一緒に寝ていたんですよ。今もまだ完全ではないですが前向きにマイペースでやっていきたいと思います。2月にきなこは2歳のお誕生日を迎えました。半年でEZになりましたが頑張っているきなこは本当にえらいと思います。最近またEZによる目の炎症が再発してしまいました。でも主人のお店に来てくださった患者さんから良い病院を教えて頂いたんです!何とうさちゃんのお母さんでうちのお店に来ていただいたのはうさちゃんが決めてだったそうです。ちなみにうちのお店のマークは「しらと あきこ」さんのデザインです。柔らかいタッチで大好きなんですこれできなこは安心して新しい病院に通うことが出来そうです今度は緊急時も診ていただけるそうで心強いです。むぅちゃんのママ本当に感謝しています。今後ともきなこ共々宜しくお願い致しますこれからは少しづつ更新していきますので宜しくお願い致します
Apr 17, 2008
コメント(4)

携帯を向けたらカメラ目線。 可愛い~☆そしてそしてお顔を撮ろうとすると撫でてくれると思って頭を出して待ってるんですよ。だから撮るのが難しい^^:今日は爪切りとブラッシングをしました。うさママはしばらく病院なので今日はきなたんに良い子ちゃんをいっぱいしてあげました。会えないのは寂しい・・。持って行く荷物の中はうさちゃんのぬいぐるみばっかりです(笑)またしばらく更新出来そうもないですが元気が出たら再開しますので遊びに来てくださいね!では頑張ってきます!!
Oct 14, 2007
コメント(2)

皆さんお久しぶりです!うさママはしばらく体調不良&2度の入院でブログをお休みしていました。来週からまた入院で今度は手術ですが頑張りたいと思います1回目の入院の時はきなこは三角コーナーに座ったままだったそうです。11日間も・・。いつもは写真の様にのびのびしてるんですよ。目が大きくなっていたそうで怖かったのかも。2回目の時は動画を撮って1日2回聞かせてもらっていたのでママの声がする・・って何となく安心したのかもしれません。退院した日は私の顔中ふんふんニオイを確かめていました。肩に乗ったり降りたり忙しい家にはバラがいっぱいいます。ベランダにはミニバラお庭には四季咲き大輪系のバラがいます。この子達も手がかかるんです。でもきれいなんで頑張って世話をしています。今年は気候のせいかそれとも何か悪いのかまだ秋のお花があまりさいていません。春と秋は大輪の花が咲いてとってもきれいなんですよ~
Oct 10, 2007
コメント(3)

またまた久々の更新です。上の写真はきなこのお家です。手前の赤いのはきなこが赤ちゃんの時から愛用しているものです。向かって右のベッドは今お気に入りでママのお手製布団にちょこんと乗っています。そして暑い時はお布団をきなこが自分で半分にたたみます 今回の地震大変ですね。。皆さんは大丈夫でしたか?家は長野に親戚がいますが草むしりをしていて揺れを感じたそうです私ときなこも少し揺れを感じました。とっても怖がっていて可哀想。もし関東にも大地震が来たらどうやってきなこと逃げるか悩みます。。新潟のわんちゃん猫ちゃん皆どうしているんでしょう・・・・とっても心配ですね。うさちゃんの場合怖がりだからそんなことになったらどうなってしまうやら。考えると怖いです
Jul 19, 2007
コメント(5)

久しぶりの更新です。やっと皆さんのところへ遊びに行くことが出来ました何だか心配事があったりでなかなか手につかなくて。そんな中きなこは病院へ行ってきました!体重は1.25で同じ。病気のお目めは良好。完治はしませんがここまで良くなるのは奇跡的ですよと言われました。きなこよく頑張りました!!きなこはエンセファリトゾーンという病気なんです。家にきて3か月くらいかな?この病気が発症しました。脳に寄生虫がいて目が侵されてしまったのですきなこを買ったショップはきっとこの病気に侵されている子が多いと思います。前にもお話しましたがそれで開き直ってるんですよ・・。きなこのお家を丸洗いするんでしばらく仮住まい?に入居してもらったところご機嫌斜めなきなこ。しまいにはブルブル震えてお耳がゆらゆら。。。可哀そうだから昨日元のお家に戻してあげました。今日は元通りのきなこです。きなこ男の子なのに気が小さいな中国へ行きたいな。主人は忙しいから当分無理でしょう。。。。。去年の旧正月から帰ってません。でもしょっちゅうPCから顔を見てるんで向こうの家族も少しは安心かな。3月には義姉が来たしね。主人の出身は中国の長春。ご存知な方少ないと思いますが昔の満州時代の首都です。ラストエンペラーの舞台になっている場所なんですよ。そんななんで結構そのへんの歴史とか興味があります。私の祖父は満州に渡り病気で亡くなりました。一度も会っていません。もしかしたら祖父が呼び寄せたのかな~なんて。だから中国に行くと「じいちゃん来たよ」と心の中で思っています。テレビでは中国のこと色々言われていますが中国人そんなに悪くないですよ日本で悪い印象なのも知らないようです。皆優しいし家族愛はすごいですよ。今の日本人にはないものを沢山持っています。そして親戚は多い多い。結婚式は中国で挙げたのですが130人ぐらいだったかな?みんな中国各地から飛んできてそれはそれはド派手でした。衣装は着物のお引きずりとドレスを持っていきましたが他は義兄に任せていたので内容もなにも知らないでぶっつけ本番。どうしていいかわからず感動して泣くこともなかったな~式ではオーケストラが入り外はベンツ13台で市内を回って超恥ずかしかったちなみに長春はかなりな都市部です。シャングリラで挙式したのですが今度日本にも出来ますね。大好きでマレーシアのコタキナバルに1か月半滞在していたことがあるんです。お勧めです
Jul 8, 2007
コメント(4)
この前爪切りをしました。大嫌いなんです爪切り。一昨日までご機嫌斜めでやっと良くなってきましたご機嫌が悪かったのは走り回って運動中に爪がひっかかったから。つまづいてその直後から逆切れ足ダン攻撃です。10回以上されたかも。きなちゃんお母さんを泣かせないでパイレーツ・オブ・カリビアン見てきました!チョウ・ユンファが海賊役で出ていた!男たちの挽歌を思い出すわ~今回一番良かったのは海賊船に乗っていたおサルさん。何でも動物に目がいっちゃうんですよね人間より好きかも?!最近きなこと主人をよく間違えて呼んでしまう主人は複雑な顔をしています。でもきなこと主人誕生日が同じだから良いよね~??
Jun 26, 2007
コメント(3)

外から見たらくちん堂です。小さなお店ですが商店街に面し中の様子がよくわかります。中が見えないとちょっと入りにくいですよね?ガラス張りになっていますので女性の方も安心してご来院下さいね。今月のきなこの病院は来週の土曜日に決定しました。歯が伸びてないといいんだけど心配です。病院もすっかり慣れたきなこですが以前は怖くて診察台から私に飛びついてきたこともあったくらい。最近は体のお手入れを始めちゃうくらいなんですよ先生はちょっとうさママが駄目なことをいうとキラッと銀縁のメガネがひかり怖いんですでもきなこにはニャニャニャなどと言うのでそのギャップが面白い。先生もうさちゃんを飼っていて病気で首が曲がっているのでまーがりんちゃんと言うらしいです。ちょっと可哀そうな由来ですけどね。うさをよくわかっている先生は少ないので今の病院以外考えられません。多い時は10うさがずらっと患者さんで来ているなんてこともありました。来週はどんな子達に会えるか楽しみです
Jun 23, 2007
コメント(2)

今パック中で顔がこわばっていますこのパック優れもので中国に帰った時にあちらの兄嫁の勧めで買ったんです。バラの成分の入っている粉と化粧水をまぜまぜしてパックするんですよ。中国に帰るとすっごく楽しくて私の場合中国語は単語程度でかなり怪しいんですけど皆一生懸命聞いてくれます。帰りたいけどお店を始めたばかりなのでしばらく無理かな・・。今日は私のうさグッズの一部をご紹介します以前の仕事柄陶磁器のお人形を何点か持っていますがその中でもうさちゃんとチュ~してるのはお気に入りです
Jun 22, 2007
コメント(2)
調子が悪く画像を開くことが出来なくやっと更新できました。最近きなこは運動不足なのかお腹がボテっとしてきて困っています。食欲も旺盛!牧草もすぐ食べてしまい落ちている草を食べているくらいなんです!ちゃんとご飯あげてるんですよ~でもきなこの病院の先生からこれ以上太らないように言われてるのでこれからまたダイエットさせないと。心を鬼にします!先生は人間に厳しいのでお母さんは何をしてるんですか~~!!って怒られそう・・。先月開店したお店は順調に患者さんもご来店してくださって日々頑張っております。いつも来てくだっさっている患者様本当にありがとうございます。きなこに美味しい人参を買ってあげられます(笑)きなこを家に迎えてからついうさぎグッズに目がいってしまい困っています。今度私のうさちゃんグッズをご紹介しますね。
Jun 19, 2007
コメント(4)
きなこの口と鼻。可愛いでしょう~携帯を近づけたらフンフンと寄ってきてこんな写真が撮れました。家のきなこはちょっとうさぎっぽくないんです。この前二日間家を空けたところ自分がおいて行かれたのが寂しかったのか今でもご機嫌斜め・・。頭を撫でようとするとお尻を向けるんです。夜は主人がいてくれて遊んでもらっている筈なのに帰って来た日はかなり怒っていました。寂しがりで頑固な性格。きなこは家の家族そっくりです。前に飼っていた猫のえみこも旅行から帰って来た時はベッドの下に入って一週間は怒っていました。でもそんなところがまた可愛いんですよね。しばらくはきなこのご機嫌をとっておやつをあげようかと思います☆
May 28, 2007
コメント(2)
久しぶりの書き込みです。やっと店がOPENし落着きつつあります。でも私の机の上は領収書でいっぱい。。。素人の私に経理が務まるか不安です。お店は主人と力を合わせ全て自力で作りました。手伝ってくださった方もいたお陰で何とか職人さんに頼まず内装も頑張ってしまいました。初めてにしてはかなり頑張ったと思います。開店して少しづつですが患者さまも来ていただき大変ありがたく思います。そんな中きなこは家でおばあちゃんと二人。朝と夜しか会えなく私も寂しい~きっときなこも寂しい筈。落ち着いたらきなこのうさんぽに出掛けようと思います☆
May 18, 2007
コメント(0)
イラストレーターしらとあきこさんに依頼していた整体らくちん堂のロゴマークがついに完成しました!可愛く作っていただいて大満足です!しらとさんはうさぎを多く描かれている方で優しいイラストが多いんです。水彩やCGなどで描かれているものはとっても可愛いですよ。肖像画もお願い出来るようなのできなこの絵もいつかお願いしたいと思ってます☆整体とうさぎは無関係だけど私の希望でうさぎさんにしてしまいました。でも気持ちよさそうでしょ?このうさちゃんのようにリラックスしてゆっくりしていただけたら嬉しく思います。段々近づいてくる開店。。。嬉しさと不安でいっぱいです。
Apr 21, 2007
コメント(2)
きなこは男の子。もうすぐ端午の節句です!本当は金太郎さんが鯉にまたがっていてその後ろにうさちゃんがいた陶器の置物を買おうとしていたんです。いざ買おうとしたら売りきれ・・・。仕方なく形だけはと思いお菓子売場にあった風車と鯉のぼりのついたお菓子をかいました。きなこに見せたけど??かじって確認。わかってないでしょーね。家の父親は黒ちゃ~んて何回も見せてたけど。何回きなこだよと言ってもくろちゃんだと名前を勝手に変えてるんです。きなこがわからなくなっちゃう。でも最近はき~なちゃんとかきーちゃんとかきーって言うだけで反応するんです。結局わかってないのかも・・。でも片目がほとんど見えてない為音には他の子よりも敏感かもしれません。病院へ行っても最初は光に反応もしなかったのが最近は先生のライトに目が反応するようになったんです。とは言ってもやはりちゃんとは見えてないかもしれません。うさぎさんは元々視力に頼る動物ではないそうです。嗅覚・聴覚で動いてるんです。いつも通っている動物病院の先生には頼りきっています。何ていっても今きなこが元気にしているのは先生のお蔭ですからね。
Apr 16, 2007
コメント(2)
昨日きなこをお部屋で遊ばせていたらきなちゃんに手を舐められた。何て可愛いのきなこ(親ばか)最近太ったきなこはダイエット中。ご飯入れには何も入ってないのに顔を突っ込んでご飯を探してる。夜8時頃が夜ご飯だけど12時頃には完売!最近顔が丸くなったと思ったんだ。。親子でおデブになってしまった~きなこはエンセファリトゾーンと言う病気で片目の黒目の部分が白内障になっているんです。一生治らないけど月1回病院へ行って見てもらっています。最初聞いた時は病院で泣きました。。でもきなこが頑張っているのに私がしっかりしなければと気持ちを切り替えました。先生もすごく良い先生なんです。珍しくうさちゃんの患者さん多いんですよ毎日目薬も欠かさない。結構大変なんですよ目薬。目の淵に目薬を乗せて目の上下の皮を一気に引っ張りま~す。同じ病気のうさちゃんいますか??お話聞きたいです。昨日に引き続き今日もイラストレーターさんとお店のロゴマークについて何度もメール交換をしました。もちろんうさぎマークです☆出来ましたら見て下さいね!
Apr 13, 2007
コメント(0)
「整体らくちん堂」とブログ名にありますがこれは今度夫婦で始める整体院の名前です。西武池袋線狭山ヶ丘駅西口に5月13日(日)開業予定です。今お店のマークを考えていてイラストレーターの方に頼んでいます。もうひとつのブログ名にある「きなこ」これは私の愛うさぎです。黒のネザーランドドワーフ(ピーターラビットのモデル)一歳男の子です。個人的にうさちゃんが好きな為うさちゃんを使ったマークにしよーよと主人に交渉中。全く整体に関係ないけど・・可愛いですよね??今きなこはベッドでまったりしてるけど聞いてみようか。。。。
Apr 12, 2007
コメント(0)
今日用事があってお出掛けしました。何故か脚が痛い。今主人を待っています。それは主人は整体師だからです!痛みがある時はその場は痛いけどマッサージ後はすっきりします。私は長い間百貨店で立ち仕事をしていたので脚がパンパンなことが多かったんです。あ~早く帰ってこないかな~あっ帰ってきたみたい。皆さんまた明日
Apr 10, 2007
コメント(0)
全44件 (44件中 1-44件目)
1

