maxの競輪ブログ

maxの競輪ブログ

PR

Profile

max9348

max9348

Calendar

Category

競輪

(101)

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

Jun 17, 2024
XML
カテゴリ: 競輪



鬱憤晴らしの決勝戦の総評(ただの点数付け)をします。

①南 3点
古性のトリッキーな動きにはついていけたがそれだけ。

②新山 2点
中団取ってもう少し待つか、インを突くくらいしないと、
あの展開では勝ち目がない。
桑原が追走できなかった時点でもさらにダメか。

③郡司 4点

ジャン前からの全開先行お疲れさまでした。

④小林 3点
単騎の戦いではまあ及第点ですね。
最後古性に当たられてこけない様にしたのが差された理由とのこと。
今後も頑張ってくれい。

⑤脇本 2点
南関が前をとった時点でほぼ終了。
相手が郡司の時点で魔人の頃でも勝てないと思いました。

⑥桑原 1点
場違い。準決の走りはどこに行ったんだよ。

⑦古性 2点

失格の方が良かったんじゃないかと思うが、
まあ、車検は活かす姿勢は流石。

⑧マクル 3点
離れない、内を締めていただけだが、北井に貢献。

⑨北井 4点

ここんとこの活躍ぶり、皆の称賛、落車後インタビューの内容、
タイトルホルダーにふさわしい男です。

今回脇本を擁する近畿が負けたのは、
前が死んでも良い南関との差があったのだと思います。
脇本は先行することができた場合でも、郡司の徹底抗戦にあう。
ジャンで前に出ることができても、古性に差される。
いずれにしても自分が勝つ走りにはならなかったはず。
それが今回のような並ぶこともできずに諦めにつながったと思います。
そもそも、脇本の調子が良い悪い以前に周りの走力がかなり上がっているので、
新田脇本脚力2強時代は過ぎ去っています。

なので、今一人でもタイトルをとれる古性は脇本や他の近畿自力には
邪魔な存在となってきていると思います。
気心知れた南は良いとしても、自分が優勝する走りを重視する古性に付くのは
かなり難しく、リスキーですから。

なので、今後は南を決勝に挙げて他の近畿メンバーでラインを組む必要があるでしょう。
その為に脇本は若者を鼓舞しなければなのかと思います。

今後とも適当なレビューにお付き合いください。
お疲れさまでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 17, 2024 03:15:32 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: