君に読む物語

君に読む物語

PR

Profile

ショコラ831

ショコラ831

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ちょっと♪エエ話 New! ♪テツままさん

11月15日花苗植え New! 池ぽっちゃんさん

KYOTOGRAPHIE 京都国… New! como★さん

絶版モデルガン MGC … New! kirk1701さん

来週の準備に追われ… もとちょっぷさん

鮮やか パワ要るステアリングさん

★OVER THE RAINBOW★ RAIZOさん
コーちゃんママのワ… プースケさん
いつでも夢を いつ… うめちよS25さん
おちゃらけ大好き! ろぼろさん

Comments

hoshiochi @ Re:「毎日かあさん」「酔いがさめたら、うちに帰ろう」(03/01) はじめまして。私も先日「酔いがさめたら…
♪テツまま @ Re:ご無沙汰しています・・(11/05) ながい 御無沙汰 いつまでですか またの…
ショコラ831 @ テツままさま☆ カーネーションは、いくら騒がしくても、 …
ショコラ831 @ まさやんさま☆ いとしくんのところの妹さんは、女の子な…
♪テツまま @ Re:純と愛(11/10) そんな見方もあるんやって思います ワタ…
でこ&まさやん @ Re:純と愛(11/10) 愛 と書いて いとしと読ませて 男? …
ショコラ831 @ おさかな母さま☆ いえいえ、当初は、ボーイのレポート作成…
ショコラ831 @ すみれ♪さま☆ いや~ん、本音ブログ、書いてみたい~。 …
ショコラ831 @ comoさま☆ そうですね、そのうち、スマホですね。 …
ショコラ831 @ テツままさま☆ あの頃の楽天は、本当に、別世界でしたね…
2012年05月21日
XML
テーマ: 金環日食(174)
カテゴリ: カテゴリ未分類
前日、鈴鹿から帰る道は、雨模様で

いつもの如く、体力の限界に挑戦するかのように
オープンダッシュで、クローズまでいたので
もうフラフラ。その上、日帰りでしたから、
国際カートレースまで観賞のパパも
極限まで疲れておいででしたが
翌日は、金管日食の為にお休み取っているからと
運転、一人で担ってくれました~。感謝♪

チビッコ様の乗り物、有料の乗り物
以外は全制覇、気に入ったものは、2,3度乗ると言う
念の入れようで、初めての鈴鹿サーキットを
満喫いたしました。
鈴鹿サーキットは、今年、50周年記念で
私が生まれた年と同じ・・というところに
勝手に同級生びいきのような気持になりました。
(ちなみに、ピノコは、USJと同級生)

遊園地やテーマパークが苦戦する中、
しかも立地もこんなところで、50年もよく頑張って来たね~。
初めて来たのに、急激に愛しい気持ちが

けれども、園内は、生易しくはなかったです・笑。
何かにつけて、成果を問われるんです!!
タイムは、何秒だったか?とか、時間通りに
運転、出来たか?とか、優秀だったか?とか!!
一見、和やか~なバルーンで空中散歩・・みたいなものさえ

ボンヤリした家族の私達が、唯一、A(ゴールド)が
取れたのは、家族で協力して、エネルギーを生み出して
決められたキロ数を走ると言うコースだけでした・・。
定番のゴーカートも、基準値以上でないと
ライセンスが貰えず、家族で、B級ライセンスを
取得したのは、私だけ・・という低レベル。
悔しいパパ&ピノコは、ラストランで、再挑戦して
やっとB級取得していましたが、A級には、遥か及ばず。
9時半から、7時まで居て、A判定は、
全員で一枚だけだったんですね~。
(運転に向いてない家族なのかな??)
50を過ぎても、まだ男子なパパは、
暮れなずむ空に、リベンジを誓っていました・爆。

翌朝、見事に晴れ~!!!
昨日の疲れが残る老体に鞭打ち、私達、高齢両親は
ピノコを起こして、6時半から公園に観測に行きました~。
その時点で、既に、欠けていたので、歓声を
上げてしまいました。
先週、講座でもらった日食グラスに、
木漏れ日を作る厚紙に、お玉に、カメラ
ワンセグ出来るピノコの携帯(私達のは、古くて出来ない・・)
TVで同時中継を楽しみながら
日食を観測いたしました。
折々に、携帯で、ボーイ仲間の家族に連絡取りながら
それぞれの場所での観測状況も楽しみました。
概ね、大阪の南部は、良く見えたようです。
大阪の中部の友達が、雲がかかっている~!と
嘆いていましたが、全体的に、大阪は、二重丸では
なかったでしょうか☆☆☆
指輪になる瞬間は、本当に感動しました~~。
空が蔭り、冷たい風が吹き、神秘的な空気に包まれました。
ドリカムの歌のように、この日に、パパに
金の指輪を貰う約束でもしておけば良かった。←完全に突然の思いつき。
写真も、激写して、ピノコは、大満足で
登校して行きました。

昨夜の疲れがドッと残っていたパパは、即、二度寝。
私は、しばらく、全国の様子を、テレビで見ていました。
動物を並べて、その瞬間の様子を観察していたり
結婚式をしていたり、
スカイツリーや飛行機・・という様な組み合わせで、
美しい写真を公開していたり、
日本全国の皆が、大喜びして、この瞬間を楽しんでいたことにも
平和を感じて、じ~んと来ました。
私達、一人一人が、この銀河系の一員だし
同じ瞬間を生きているのね~。
太陽も、月もありがとう。
良い冥土の土産になりました。(まだ早い。)
今年は、まだまだ楽しい天体ショーが見られると言うことなので
楽しみです。
ピノコ、日食メガネ、ちゃんと保管しておいてよ!
前の皆既日食(これも、市で講座がちゃんとあった)も、
どこにやったのやら??
次、6月の金星が太陽を渡るという時までには
出しておいてよ~!と何度も言う母なのでした。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年05月21日 14時08分24秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: