紫燕飛舞

December 26, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類





heri.jpg
















archi.jpg
















archi3.jpg


















heritage2.jpg

















leo2.jpg







 (アバター、憧れの女王様ルックにしてみました。(爆)
  更年期と思って、お見逃しを~~。)























pierre.jpg

十二月二十六日現在、
まだ玄関先に残る、ピエールドロンサール。














black.jpg


十日ほど帰省で家をあけていたら、
花瓶で黒薔薇化していた、ザ・プリンス。



















kruger.jpg

Mlle Franziska Kruger





















世の中を 思へばなべて 散る花の

     わが身をさても いづちかもせむ 


                西行


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  December 26, 2010 12:30:31 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:冬の庭。(12/26)  
京野なすけ  さん
まだバラが咲いてるってすごいですね~

黒薔薇もなんだかいいかんじ。
薔薇は枯れ果てた姿も、朽ちていく経過も見栄えがする・・
いいよなあ・・ (December 26, 2010 11:30:36 PM)

Re[1]:冬の庭。(12/26)  
京野なすけさん
>まだバラが咲いてるってすごいですね~

ほんとは早めに切り込んで冬眠させたほうがいいらしいですけどね。手入れ、ほぼ投げ出してます。。

>黒薔薇もなんだかいいかんじ。
>薔薇は枯れ果てた姿も、朽ちていく経過も見栄えがする・・
>いいよなあ・・

あはは、私も今後は、立ち枯れの黒薔薇って線を目指しますかね。(爆)
なすけさんも、一度枯れた薔薇の写真アップしておられましたよね。素敵でした。 (December 27, 2010 12:26:35 AM)

Re:冬の庭。(12/26)  
夜分遅くに失礼致します。

一番上の姫のお名前は?
ずばりタイプでございまして、この時期にこの美しさ。。。
欲しい…久しぶりに湧き上がる感覚です。
我が家にもピエールドロンサールはあるのですが、まだ一度も冬に開花したことがなく、きちんと手入れをすれば冬も咲くものなのですね。

そしてレオ様はどこを見つめているのでしょうか?癒

いつかこの子達にお目にかかれる日を夢見て。。。
もう良いお年を…と言ってもいいのでしょうか?
お互い色々親絡みの事情はあれど、来年も楽しい一年でありますように。
それではお休みなさい。
(December 27, 2010 01:22:15 AM)

Re[1]:冬の庭。(12/26)  
ちぇるしー*さん
>夜分遅くに失礼致します。

>一番上の姫のお名前は?
>ずばりタイプでございまして、この時期にこの美しさ。。。
>欲しい…久しぶりに湧き上がる感覚です。
>我が家にもピエールドロンサールはあるのですが、まだ一度も冬に開花したことがなく、きちんと手入れをすれば冬も咲くものなのですね。

>そしてレオ様はどこを見つめているのでしょうか?癒

>いつかこの子達にお目にかかれる日を夢見て。。。
>もう良いお年を…と言ってもいいのでしょうか?
>お互い色々親絡みの事情はあれど、来年も楽しい一年でありますように。
>それではお休みなさい。

めずらしいですね!ちぇるしー*さんが遅い時間なのは。
私は最近また不眠がきつく、夜中に泥棒でも入ったら(近所で先週有り!)お茶でも出して応対できそうですが。。さすがプロ、無い家にはきませんわ。(笑)

これはヘリテージ、いつのまにか、うちで一番古い薔薇になりました。花つきは悪いけど、晩秋が毎年綺麗です。
ロンサールの返り咲きは、うちも今年が初めて。あのバイオポストって肥料が効いたんだかね。。

来年はぜひー。半枯れの管理人が(爆)なんとか薔薇とネコを叱咤激励して、形になるよう揃えておきまする。
お互い、身内に振り回されるばかりでなく、したたかにもうひと花(笑)また咲かせたいですね。
来年も、よろしくお願いいたします。 (December 27, 2010 03:31:46 PM)

お久しぶりです!  
piantina  さん
レオニダス姐様

新年あけましておめでとうございます!
…って挨拶遅くなってごめんねm(__)m
なんだかすごく寒い冬で参りましたねぇ…バラの冬の手入れはなさった??私はかなりやっつけ仕事?で正月になんとか。前は2日掛けてた仕事を1日で終わらすあたり、いかに手抜きかわかるってもんでしょ(笑)
オゥンルートの苗にガンシュを発見してもう卒倒しかけた。
挿し木苗にまでガンシュって一体。なんか呪われてるのかしら?ウフ♪ 
まぁあまりめげ無くなったので、新しいバラを迎えるチャ~ンス!っと捉える事にしてますけれども^_^;


お正月は落ち着いて過ごされてたかな。。
九州のお家の事で色々お忙しくされてたようなので、陰ながら案じております。身体は壊さない様に気をつけて下さいね。
私も12月は仕事もそれなりにバタバタで、家の事もなんだか色々あって、慌ただしかったです。ホントに色んな事、あるよねぇ…^_^;
今年も数には限りがあるでしょうけど、なんどかお会い出来ますように、楽しみにしています。
レオニダスさんの方が忙しいと思うのですが、どうぞよろしく、遊んでやってください♪
ちぇるしー姐様とまた3人で楽しいおしゃべりでも!
楽しみにしてます。まとまりない書き込み内容ですがお許しください。
またね~!(*^^)v
(January 13, 2011 02:02:27 PM)

piantaさ~ん♪  
こちらこそ、明けてのご挨拶遅れまして。
本年も宜しくお願いいたします!

楽天のこの場、すっかり冬眠モード入っております。(笑)
お正月は帰省はしなかったんだけど、いろいろあり~ので、なかなかおめでたい正月気分には浸れない年越しでした。

薔薇さまがたのお世話も、もうネグレクトもいいとこで。。
昨日、ヘリテージの鉢が風も無いのに不気味にドタンと倒れ、いいかげん少しは冬仕事しなさいよって、脅かされたような気がしてたとこです。(爆)なんとかせにゃ~。。しかし寒い。。(笑)

今年もよろしくね☆
介護事情を抱えた昨今、だからこそ、たまには「都内お出かけモード」に切り替えて(笑)アドレナリン出さなければ、もう老け込むばっかりだわ~なんて思ってます。たどりつくぞ、西麻布!(なんのこっちゃ 爆)


(January 14, 2011 01:07:13 AM)

Re:冬の庭。(12/26)  
ほたるる  さん
ひさしぶりに 堪能させていただきました、冬バラわーるど、そして、レオさま。
素敵ですね・・・♪
我が家は 息子がお友達と植えたどんぐりが
あちらこちらで伸びだして、
いつのまにか、わたしの背をこえ・・・
間引くには 縁起がわるそう、
でも、このままほおっておけず、悩む毎日です。苦笑 (February 4, 2011 01:11:15 AM)

Re[1]:冬の庭。(12/26)  
ほたるるさん
>ひさしぶりに 堪能させていただきました、冬バラわーるど、そして、レオさま。
>素敵ですね・・・♪
>我が家は 息子がお友達と植えたどんぐりが
>あちらこちらで伸びだして、
>いつのまにか、わたしの背をこえ・・・
>間引くには 縁起がわるそう、
>でも、このままほおっておけず、悩む毎日です。苦笑

ご無沙汰しております。
インフル、たいへんでしたね。
今年は空気が本当に乾燥してますよね、このあたり。くれぐれもお大事になさってください。

息子さんももう小学生、早いものですね。
どんぐりがあちこちに芽吹いて育つって、数十年後は防風林規模って遠大な計画でしょうか。(笑)
もうすぐ大学卒業のうちの次女も、その頃は小児喘息の入退院が続き、私も否応なく親として鍛えられたって時期でしたね。
のちに偉い学者になったような人の子ども時代って、必ずアスぺの匂いがするみたいな気がしませんか?
楽しみになさっていてくださいね。

この場を使って、たいしたこともいえず、ごめんなさい。
ブログの詩、いつも素敵です。

(February 4, 2011 10:46:50 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
January , 2025

プロフィール

レオニダス4519

レオニダス4519


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: