フリーページ

2004年08月15日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
きゅうりん。は職場で最も若手。

送別会の段取りをしていたものでした。
後輩が入ってこないことを恨んだりもしました。
まさかこんなに早く自分が送別される身分になる
とは半年前まで思いもよらない出来事でした。

二時ごろに一週間ぶりの職場へ。
自分がいなくなったことにより、服飾Gには一人も
社員がいなくなりパートさんだけでどんな売り場に

が、やはり杞憂に終わりました。きちんと夏の終わりの
売り場になっていて、秋の打ち出しができていました。
考えるまでもなく、きゅうりん。がまだ中学生や高校生
だったころからここで働いてらっしゃる方たちですから。
仕事の年期の入り方が違います。
安心して、いざ、送別会へ。

そこで目にした餞別の数々。きゅうりん。は驚きました。
が、こうも盛大にしてくださった先輩方の温かみ。
感無量でした。帰りのタクシーが満杯になるくらいです。

たった4年半しか働かず、その間、会社も大変な時期を
迎えて、正直、苦しいときもありました。

くださり、盛大に送別会もしてくださった先輩方。
本当に感謝しつくしても足りません。
この餞別を大切に使って東京での新生活を頑張ろうと
決意した一日でありました。
この会社で学んだこと、先輩や上司、同僚の方々との交流

今は素直に思えます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年08月17日 11時38分03秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

きゅうりん。

きゅうりん。

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

あ・ん・ず @  おかえりー  あっという間の修行期間でしたね。また…
あ・ん・ず @ Re:行ってきます!(08/31)  いってらっしゃい。その一言につきます。
あ・ん・ず @ Re:新しい明日(08/30) まあ、「案ずるよりも産むが易し」だから…
あ・ん・ず @ では さあ、行きまっせ
あ・ん・ず @ Re:河原町がブラックアウト!(08/26) そんなことあるんやなあ。以前、ファミレ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: