reformer21の投資日記

reformer21の投資日記

PR

コメント新着

reformer21 @ Re[1]:高市首相誕生!!(10/21) ユータさん、おはようございます^^ 自民…
ユータ@ Re:高市首相誕生!!(10/21) こんばんは~ 高市新総理の誕生、本当に…
reformer21 @ Re[1]:高市首相誕生なるか!!(10/16) ユータさん、おはようございます^^ 日記…
ユータ@ Re:高市首相誕生なるか!!(10/16) こんばんは~ 本当に目まぐるしく政局の…
reformer21 @ Re[1]:公明党代表の裏金について(10/13) ユータさん、おはようございます^^ 今ま…

プロフィール

reformer21

reformer21

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2025.10.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
幾多の紆余曲折がありましたが、本日高市首相が誕生しました。おめでとうございます!!

1年前の自民党総裁選では党員投票が多かったのにも関わらず永田町の議員が無視して石破総裁→石破総理の誕生となりました。「党員の意見よりも議員の意見が優先される」と言う政治力学が働いた結果となり「結局は党員の考えは無視される」と言う風潮になった気がします。ですが大型選挙3連敗と散々な結果となり、参院選後3ヶ月も石破総理がその椅子にしがみついたため、1年強の間の時間が無駄になりました。この責任は多大なものだと思います。

今回も幾多の困難がありましたが無事高市総理が誕生して喜ばしく思います。現在は少数与党ですが、これは石破氏の能力の結果であり、高市総理の実力ではないのでここから安定政権を樹立するのを願っています。

これに先立ち19日放送のBS朝日『激論!クロスファイア』内にて田原総一朗氏が「あんな奴は死んでしまえと言えばいい」と発言をして・・・テレビの中ではなく日常の会話だったとしても完全にアウトのレベルです。言葉悪いですが「こんな奴を使っているテレビもどうかしている!!」と言う気持ちですね。人に対するリスペクトもなく、自分と意見の違う人はこけ下す・・・最低ですね。
自分と意見の違う人に対しては建設的な議論をするのは良いと思いますが、「あんな奴は死んでしまえと言えばいい」って、こういう人はコメンテーターとしても完全に失格であり見たくないので業界追放で良いのではないでしょうか?ただ視聴率取れればいいとか面白ければいい・・・こういう風だからオールドメディア終焉と言われるんですよね。昔はテレビ局もある程度節度あったと思いますけど・・・まあ、当時はネットも無かったし裏の顔が分からなかっただけかもしれませんね。

まあ、何はともあれ高市総理誕生になる良かったです。
これでトランプ大統領と手を取り合い、少しでも日本をよくして行ってほしいです。
オールドメディアはネガティブキャンペーンで必死になると思いますが、必要な情報だけは見てもコメンテーターの意見は無視で良いですねw





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.21 22:19:25
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: