PR
Calendar
宮古島から移住して
照明方法を改良?
筒型のランプシェード(サンゴ破片使用)はこれ迄
いくつか作ってきました。
高さは約45CM程度です。
以前のブログでもご紹介しましたが、照明をつける
と下の写真のような感じになります。
きれいではありますが、
照明が下過ぎて、一番上に付けた飾り用のサンゴが
見えにくくなってます。
そこで、照明(LED) を少々高くしようと思って、
竹を用意しました。
この竹を約15cm程度に切り、
節に穴を空けて、
LED電球が丁度はまるようにしました。
これを、筒型ランプシェードの中に立てて置き、
点灯すると、
最上部まで光が届くようになり、結構成功かなあ
と思っています。
飾りサンゴ(最上部)もよく見えて、壁に飛び散る
光もよりきれいかなあと、自己満足しています。
最初の写真と比べて、皆さんはどちらの方がお好み
でしょうか?
Comments
Keyword Search