宮古島から移住して・・・

宮古島から移住して・・・

PR

Profile

レクサン

レクサン

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Apr 29, 2016
XML
カテゴリ: 宮古島で手作り

宮古島から移住して

ヒトデ 復活

随分前(宮古島在住中)に作ったことのあるヒトデを

再び作ることにしました(4月初旬から)。

以前作ったのはA3サイズ・額タイプだったんです

が、親戚の方の結婚祝いに贈呈したので手元にない

ためです。

家内が手芸用品を探しに行ったときに、円形で細かい

穴の開いた金属板が売っていました。

それを中心に置いて、周りをビーチグラスで囲むよう

な感じです。

CIMG7152.JPG

円形に接着し終えてみると、中心部分がなんとなく

ぼやけたような感じに思えます。

そこで、小さめの貝(魚などの目に使う、穴が空いた

物)を置いてみました。

CIMG7183.JPG

写真がピンボケなのでわかりにくいかもしれません

が、キュッと引き締まったように思えます。

続いて、周りの触手を順番に作っていきます。

先端には、貴重な濃紺のビーチグラスをポイントと

して使いました。

CIMG7181.JPG

ビーチグラスを全て並べ終えると、隙間に目地セメ

ントを詰めてから、空白の周囲に砂付けするのは、

いつも通りです。

CIMG7244.JPG

いい感じだーと、一人悦にいっている私です(自己

満足)。

買置きしておいた板で箱状の物を作ってからペンキ

を塗った枠に、ヒトデの絵を接着します。

CIMG7246.JPG

接着剤が完全に乾くと完成です。

今回はじめて金属板を使ったので、どのように見える

のか期待半分・不安半分といったところです。

部屋のカーテンを閉め、蛍光灯を消し、絵の後ろに

置いたLEDを点灯すると、

CIMG7249.JPG

結構はっきりと見えて、まずまずの出来です。

中心の貝から金属板へ、小さいビーチグラスへ、更に

茶色いグラス・緑の触手へと広がっていく感じが出せ

たので、よかったです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 29, 2016 05:08:40 PM
コメントを書く
[宮古島で手作り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

背番号のないエース0829 @ Re:首里城(08/02) 「沖縄summitから20年」に、上記の内容に…
背番号のないエース0829 @ Re:家族展出展作品 3(06/06) ご無沙汰しております。お元気ですか。 今…
野の花2517 @ Re:家族展出展作品(06/06) お久しぶりです。 ブログ、やっと復活でき…
レクサン @ Re[1]:展示会用の小物(05/19) 野の花2517さん >展示会の準備、お疲れ様…
野の花2517 @ Re:展示会用の小物(05/19) 展示会の準備、お疲れ様です。 奥様のアイ…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: