やま1627さん

>嬉しかったです(笑)ありがとうございます。私書箱そういえば僕もコメントいただいたことあります。どうやってやるんでしょうかね。


とりあえず送ってみたのですが、届いていませんか?一度見てみてください。
(2005.06.19 12:39:09)

起業家支援する!

起業家支援する!

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

桜木建二

桜木建二

Favorite Blog

マラソンマン SEIIさん
毎日が冒険!人生は… やま1627さん
ちゃこのホームペー… ふさちゃん917さん
育児日記 クマとの… クマママ68さん
お母さんの呟き きんしゅう0000さん

Comments

桜木建二 @ Re:ちょっとした討論会のお誘いです。(02/25) まちおこしおーさん >まちおこしおーで…
まちおこしおー @ ちょっとした討論会のお誘いです。 まちおこしおーです。 いつも応援ありが…
桜木建二 @ Re:素晴らしいです。(02/16) 飯島あきらさん >素敵なご家族で羨まし…
飯島あきら @ 素晴らしいです。 素敵なご家族で羨ましいです。
桜木建二 @ Re[1]:バレンタインデー(02/16) アミティ039さん >お久しぶりです! >…
アミティ039 @ Re:バレンタインデー(02/16) お久しぶりです! バレンタインのチョコ…
桜木建二 @ Re[1]:新しい仕事(09/30) アミティ039さん >ますます忙しくなりま…
桜木建二 @ Re[1]:誕生日(09/28) アミティ039さん >お誕生日おめでとうご…
アミティ039 @ Re:誕生日(09/28) お誕生日おめでとうございます! 疲れた…
アミティ039 @ Re:新しい仕事(09/30) ますます忙しくなりますね。 ファイトです!
2005.06.18
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
これまでの情熱創造プロジェクトの会合の経緯について掲載したいと思います。

2004/10/21 第1回勉強会開催(SSKCデイサービス機能訓練センター/参加者7名)
テーマ「商売の原点とは」   テキスト「商いの道」伊藤雅俊著PHP文庫

2004/11/22 第2回勉強会開催(浜松商工会議所10F会議室/参加者7名)
テーマ「商売の原点とは パート2」 テキスト「商いの道」伊藤雅俊著PHP文庫

2004/12/8  第3回勉強会開催(浜松商工会議所10F会議室/参加者9名)
テーマ「流通業界の現状と今後」   テキスト「業界地図がまるごとわかる本」
                        2005年度版 高橋書店
                      「流通業界早わかりマップ」

                  ケーススタディー「イオンのモール事業」
                      日経ビジネス10月18日号など
2005/01/19 第4回勉強会開催(浜松商工会議所8F 臨時会議室/参加者10名)
テーマ「現代女性のニーズを探る」 テキスト「いま女性たちが求めているもの」
                          櫻井秀勲著 旭屋出版
2005/02/16 第5回勉強会開催(浜松商工会議所10F会議室/参加者11名)
テーマ「地方行政について考える -市町村合併の問題点と課題-」
ゲスト 大岡敏孝氏(前浜松市長選候補者)

2005/03/16 第6回勉強会開催(浜松商工会議所10F会議室/参加者8名)
テーマ「顧客満足の感動サービスとは」
テキスト「リピーターを呼ぶ 感動サービス」坂本光司著 同友館


テーマ「インターネットショップ成功の秘訣」ゲスト 鍋田守弘氏
   サブテキスト「バカ売れオンラインショップの作り方」山田雅彦著 翔泳社

2005/05/11 第8回勉強会開催(浜松商工会議所10F会議室/参加者12名)
テーマ「快進撃企業に学ぶ」
テキスト「この会社はなぜ快進撃が続くのか」坂本光司著 かんき出版


テーマ「政令指定都市に向けて・・・新浜松市はどう変わるのか」
ゲスト飯田末夫氏(浜松市市会議員)

2005/07/20 第10回勉強会開催(浜松市商工会議所10F会議室/参加者8名)
テーマ「勉強会に参加し、仕事・生活の上で実践したこと&中村ブレイス」
参考資料「この会社はなぜ快進撃が続くのか」坂本光司著 かんき出版

このようにテキストを各自熟読した上でのフリーのディスカッションと、
ゲストをお招きしてのミニ講演会という感じで運営しています。

テキストはみなそれぞれ面白いものです。
詳しくお知りになりたい方は、書き込んでくだされば、
本の詳しい紹介をいたします。

なお、8月17日のテキストは「サービスが伝説になる時」です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.08.05 13:09:46
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


応援コメントありがとうございます!  
SEII  さん
いやあ嬉しいです!元気が出てきました!

ところで「ノードストロームウェイ」ですが、
日本経済新聞社から出ています。
副題が「絶対にノーとは言わない百貨店」
R・スペクター&P.Dマッカシー著です。
逆ピラミッド型の組織図は、イトーヨーカドーでも
採用してますね。

もしなかったら言ってください!お送りしますので。 (2005.06.18 20:06:19)

Re:勉強会の経緯(06/18)  
やま1627  さん
桜木さんは定期的に活動されているのですね。
脱帽です。
僕も立ち上げてみようかな・・・ (2005.06.18 21:12:52)

Re:応援コメントありがとうございます!(06/18)  
桜木建二  さん
SEIIさん
>いやあ嬉しいです!元気が出てきました!

>ところで「ノードストロームウェイ」ですが、
>日本経済新聞社から出ています。
>副題が「絶対にノーとは言わない百貨店」
>R・スペクター&P.Dマッカシー著です。
>逆ピラミッド型の組織図は、イトーヨーカドーでも
>採用してますね。

>もしなかったら言ってください!お送りしますので。

わかりました。
こちらでも調べて見ますね。
こんなに早いレスポンス、さすがです。
ありがとうございます。

もし、なかったらご連絡いたします。
お心遣い嬉しい限りです。
出来る人間は心配りも違うといいますが、
やはりSEIIさん、ただものでは、ありませんね。(*^^*)
(2005.06.18 21:40:26)

Re[1]:勉強会の経緯(06/18)  
桜木建二  さん
やま1627さん
>桜木さんは定期的に活動されているのですね。
>脱帽です。
>僕も立ち上げてみようかな・・・

本気でお考えなら、私に出来ることなら、何でもお手伝いしますよ。
距離があるので、「じゃあ今夜、我家で打ち合わせね!」なんてできませんが(笑)
・・・・それが残念ですね。

SEIIさんのところでも書きましたが、私がやっているレベルは、そんなに高いとは思っていません。
あくまで、等身大なのです。

ただ、やるからには、参加した人が忙しい中、参加して良かったと思える場にしたい。それだけを願って頑張っています。
この勉強会は若い方が多いんです。20代~30代の。能力や、実力はないですが、熱い思いだけはあるんですね。
若い人の役に立ちたいと言う。
アドレスがわかれば、勉強会の趣旨書をお送りいたします。資料も含めて。 (2005.06.18 21:49:40)

Re[2]:勉強会の経緯(06/18)  
桜木建二  さん
桜木建二さん
>ただ、やるからには、参加した人が忙しい中、参加して良かったと思える場にしたい。それだけを願って頑張っています。
>この勉強会は若い方が多いんです。20代~30代の。能力や、実力はないですが、熱い思いだけはあるんですね。

上の能力や実力がないの「主語」は「私」です。
参加者はみな将来のある素敵な皆さんです。
(2005.06.18 21:54:13)

Re[3]:勉強会の経緯(06/18)  
やま1627  さん
桜木建二さん
>桜木建二さん
>>ただ、やるからには、参加した人が忙しい中、参加して良かったと思える場にしたい。それだけを願って頑張っています。
>>この勉強会は若い方が多いんです。20代~30代の。能力や、実力はないですが、熱い思いだけはあるんですね。

>上の能力や実力がないの「主語」は「私」です。
>参加者はみな将来のある素敵な皆さんです。
-----
これから起業家がますます増えると思います。僕もそのような方のお手伝いをしていきたいと思っています。今日のブログまことに勝手ながら桜木さんのことを書いてしまいました・・・事後報告で申し訳ないのですが、お暇な時でもお立ち寄りください。
ちなみにアドレスはどのように桜木さんにお伝えしたらよいでしょうか? (2005.06.18 23:05:15)

Re[4]:勉強会の経緯(06/18)  
桜木建二  さん
やま1627さん

>これから起業家がますます増えると思います。僕もそのような方のお手伝いをしていきたいと思っています。今日のブログまことに勝手ながら桜木さんのことを書いてしまいました・・・事後報告で申し訳ないのですが、お暇な時でもお立ち寄りください。
>ちなみにアドレスはどのように桜木さんにお伝えしたらよいでしょうか?

いやいや、嬉しかったので、あつ~いコメント書いちゃいました(照)

私も調べて見ますが、秘書箱という機能がありましたよね。あれでいけないですか?

よく調べてみます。
(2005.06.18 23:21:56)

Re[5]:勉強会の経緯(06/18)  
やま1627  さん
桜木建二さん
>やま1627さん

>>これから起業家がますます増えると思います。僕もそのような方のお手伝いをしていきたいと思っています。今日のブログまことに勝手ながら桜木さんのことを書いてしまいました・・・事後報告で申し訳ないのですが、お暇な時でもお立ち寄りください。
>>ちなみにアドレスはどのように桜木さんにお伝えしたらよいでしょうか?

>いやいや、嬉しかったので、あつ~いコメント書いちゃいました(照)

>私も調べて見ますが、秘書箱という機能がありましたよね。あれでいけないですか?

>よく調べてみます。
-----
嬉しかったです(笑)ありがとうございます。私書箱そういえば僕もコメントいただいたことあります。どうやってやるんでしょうかね。 (2005.06.19 12:29:22)

Re[6]:勉強会の経緯(06/18)  
桜木建二  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: