起業家支援する!

起業家支援する!

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

桜木建二

桜木建二

Favorite Blog

マラソンマン SEIIさん
毎日が冒険!人生は… やま1627さん
ちゃこのホームペー… ふさちゃん917さん
育児日記 クマとの… クマママ68さん
お母さんの呟き きんしゅう0000さん

Comments

桜木建二 @ Re:ちょっとした討論会のお誘いです。(02/25) まちおこしおーさん >まちおこしおーで…
まちおこしおー @ ちょっとした討論会のお誘いです。 まちおこしおーです。 いつも応援ありが…
桜木建二 @ Re:素晴らしいです。(02/16) 飯島あきらさん >素敵なご家族で羨まし…
飯島あきら @ 素晴らしいです。 素敵なご家族で羨ましいです。
桜木建二 @ Re[1]:バレンタインデー(02/16) アミティ039さん >お久しぶりです! >…
アミティ039 @ Re:バレンタインデー(02/16) お久しぶりです! バレンタインのチョコ…
桜木建二 @ Re[1]:新しい仕事(09/30) アミティ039さん >ますます忙しくなりま…
桜木建二 @ Re[1]:誕生日(09/28) アミティ039さん >お誕生日おめでとうご…
アミティ039 @ Re:誕生日(09/28) お誕生日おめでとうございます! 疲れた…
アミティ039 @ Re:新しい仕事(09/30) ますます忙しくなりますね。 ファイトです!
2006.02.13
XML
このブログのタイトルは、情熱創造プロジェクトである。

一度、ある事情から、主催団体名の「レスク・ジャパン」としたが、

今は、以前通り「情熱創造プロジェクト」である。

メンバーは、総勢20名ほどの異業種交流の勉強会。

それが、このプロジェクトである。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

10数年前、平成元年に、実家に帰り、家業を継いだ私が感じたのは、

取引先の小売店の経営者の高齢化が避けられない事と、後継者があまりに少ない事だった。

このままの形で商売をしていたら、遅かれ早かれ廃業は免れない。



すがりつく藁を見つけたかったのだ。


そんな時に、知り合った7~8名仲間で作ったのが「起業家勉強会」。

月に1度、勉強会をしていた。・・・・7~8年は続けたと思う。

だが、マンネリによる参加者の意識の低下と、私のアウトプットがあまりに多く、インプットすべき情報が少なくなった時点で、私はこの集まりの参加を取りやめてしまった。

その後、この会は、惰性で1年弱続いたが、雲散霧消した。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この間、一時はどん底まで落ち込んだ会社の業績を苦労して、盛り返した。

それが、2~3年前までの話しである。

起業家勉強会の中に、最初は、一番性格のあわないと感じる医療関係者がいた。

ところが、ご縁というものは、不思議なもので数年後には、1番親しくなっていた。

彼は今、診療所を3箇所まで増やし、確実に起業家として成功を収めている。




その当時、私の会社の売り上げも頭打ちとなり、何か新しい勉強を始めなければと言う熱い思いがあったからだ。

その時期、私のもとをよく訪ねてくれる青年(40~20代後半)が数名いた。彼らに勉強会の企画を話すと、ぜひ参加したいという。

そこで、企画を練り上げて、立ち上げた。

私が、主催者としての初めての勉強会。


それが、「情熱創造プロジェクト」ある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.02.13 15:22:58
コメント(2) | コメントを書く
[感動・心に残るストーリー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: