起業家支援する!

起業家支援する!

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

桜木建二

桜木建二

Favorite Blog

マラソンマン SEIIさん
毎日が冒険!人生は… やま1627さん
ちゃこのホームペー… ふさちゃん917さん
育児日記 クマとの… クマママ68さん
お母さんの呟き きんしゅう0000さん

Comments

桜木建二 @ Re:ちょっとした討論会のお誘いです。(02/25) まちおこしおーさん >まちおこしおーで…
まちおこしおー @ ちょっとした討論会のお誘いです。 まちおこしおーです。 いつも応援ありが…
桜木建二 @ Re:素晴らしいです。(02/16) 飯島あきらさん >素敵なご家族で羨まし…
飯島あきら @ 素晴らしいです。 素敵なご家族で羨ましいです。
桜木建二 @ Re[1]:バレンタインデー(02/16) アミティ039さん >お久しぶりです! >…
アミティ039 @ Re:バレンタインデー(02/16) お久しぶりです! バレンタインのチョコ…
桜木建二 @ Re[1]:新しい仕事(09/30) アミティ039さん >ますます忙しくなりま…
桜木建二 @ Re[1]:誕生日(09/28) アミティ039さん >お誕生日おめでとうご…
アミティ039 @ Re:誕生日(09/28) お誕生日おめでとうございます! 疲れた…
アミティ039 @ Re:新しい仕事(09/30) ますます忙しくなりますね。 ファイトです!
2006.02.13
XML
「情熱創造プロジェクト」の名前は、この勉強会を立ち上げる時に、

相棒になっていただいたS先生に、紹介していただいた本が、きっかけでした。

その本とは、飯田史彦教授の「生きがいの創造」です。

当時、福島大学の助教授でおられた飯田先生の論文「生きがいの夜明け」が、
最愛の人を失った方々の反響を呼び、出版されるにいたりました。

飯田教授は、日本的経営論を専門とされる経済学部経営学科の先生として、

人のやる気、生き生き感を追及された結果として、「生きがい」とは何か?

という問題に行き着かれたようです。

その後、「生きがいのマネジメント」「生きがいの本質」などと著作は増え、


我が家には、この3冊以外に、「愛の論理」と「ブレイクスルー思考」があります。

余談ですが、私は、我が家にある飯田先生の本をすべて読んではいませんが、
長女は中学校1年生までに全部読み終えました。たいしたものです。(苦笑)


なぜ、「生きがいの創造」プロジェクトにしなかったかと言うと、

確かに先生の本には感動しましたが、熱烈なファンでもない私が、

そのままズバリをいただいて、プロジェクト名とするのは、なんとなく申し訳ないと感じたからです。


そして、私自身、「情熱」と言う言葉が好きだからです。

何かに熱く燃える。

高校生の時に、全国大会出場を目指し、ボートを漕いでいた時の熱い情熱、

何かの目標に向かって、全力で取り組む姿こそ、青春ではないかと感じます。

いつまでも精神的な「若さ」を大切にしたい。



そう思い、生きています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.02.13 20:27:28
コメント(4) | コメントを書く
[ビジネス&ビジネス書] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: