起業家支援する!

起業家支援する!

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

桜木建二

桜木建二

Favorite Blog

マラソンマン SEIIさん
毎日が冒険!人生は… やま1627さん
ちゃこのホームペー… ふさちゃん917さん
育児日記 クマとの… クマママ68さん
お母さんの呟き きんしゅう0000さん

Comments

桜木建二 @ Re:ちょっとした討論会のお誘いです。(02/25) まちおこしおーさん >まちおこしおーで…
まちおこしおー @ ちょっとした討論会のお誘いです。 まちおこしおーです。 いつも応援ありが…
桜木建二 @ Re:素晴らしいです。(02/16) 飯島あきらさん >素敵なご家族で羨まし…
飯島あきら @ 素晴らしいです。 素敵なご家族で羨ましいです。
桜木建二 @ Re[1]:バレンタインデー(02/16) アミティ039さん >お久しぶりです! >…
アミティ039 @ Re:バレンタインデー(02/16) お久しぶりです! バレンタインのチョコ…
桜木建二 @ Re[1]:新しい仕事(09/30) アミティ039さん >ますます忙しくなりま…
桜木建二 @ Re[1]:誕生日(09/28) アミティ039さん >お誕生日おめでとうご…
アミティ039 @ Re:誕生日(09/28) お誕生日おめでとうございます! 疲れた…
アミティ039 @ Re:新しい仕事(09/30) ますます忙しくなりますね。 ファイトです!
2006.03.17
XML
明るいA・Oさんの

働いてくださっているスタッフ、または、従業員の方々に経営者としての意識を持っていただく事は、そう簡単に出来る事ではありませんね。


自分の場合を振り返ってみても、修業時代には、勤め人の感覚そのものでした。

「仕事は、楽な方がいい。」しかし、「給料は多い方がいい。」

今、考えると虫の良い話ですが、本当にこんな事を考えていました。

社会に出て、数年もすれば、大企業のメリット、中小零細企業のデメリットは、嫌と言うほど痛感してきます。

私の場合は、家業を継ぐという意地で、頑張れましたが、
家に戻ってからは、徐々に、父から、いろいろなことを任されるにつれて、
経営の大変さをしみじみと味わうようになります。

自分の給料を自分で稼ぐ。

独立採算 になりましたので、
資金繰りなどの苦労は、このときに感じました。


大きな組織に入れば、歯車の一部の仕事と思うこともあるでしょうが、
自分自身の仕事に、独立採算の意識を持てば、経営者の意識に、限りなく近づくと思います。

デパートのノードストロームではありませんが、働いた人が働いた分にふさわしい、給与体系をとることも大切だと感じます。


会計事務所の場合、どうすれば良いのかは、私には具体的には分かりませんが、
現在、お世話になっている税理士事務所の方は、やりがいのある職場だと言われております。


何故かと言うと、今、お世話になっている担当の方は、
もともとは、別のある会計事務所の事務職をされていた方なのですが、
その会計事務所の先生の死去にともない、資格を持たれていなかったため、
先輩の事務職の方と、今後の方針が立たない時に、
現在、お世話になっている先生の事務所に、担当していた得意先と一緒に移られたそうです。


ご年齢もそれなりのお年でしたので、この方のご配慮で、お二人の給与は、
頑張ったら頑張った分、給与に跳ね返る体制になったと言われました。


どんな仕事でも、責任と権限の明確化は、大切だと思います

ノードストローム・ウェイ 」 日経ビジネス人文庫 は、参考になる良著だと思います。



(追伸)私の勉強会に、会社のスタッフ(店長クラス)とご一緒に参加されているオーナーの方から、

勉強会に参加して1年ぐらいたった時に、スタッフとマネジメントの話がようやく出来るようになったとお礼を言われました。

異業種でテキストを決めて、1年間ぐらい勉強されると、意識も変わってくるかも知れません。

私でよろしければ、今度お会いした時に、どんな感じであったのかをお話いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.18 00:46:56
コメント(2) | コメントを書く
[ビジネス&ビジネス書] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: