起業家支援する!

起業家支援する!

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

桜木建二

桜木建二

Favorite Blog

マラソンマン SEIIさん
毎日が冒険!人生は… やま1627さん
ちゃこのホームペー… ふさちゃん917さん
育児日記 クマとの… クマママ68さん
お母さんの呟き きんしゅう0000さん

Comments

桜木建二 @ Re:ちょっとした討論会のお誘いです。(02/25) まちおこしおーさん >まちおこしおーで…
まちおこしおー @ ちょっとした討論会のお誘いです。 まちおこしおーです。 いつも応援ありが…
桜木建二 @ Re:素晴らしいです。(02/16) 飯島あきらさん >素敵なご家族で羨まし…
飯島あきら @ 素晴らしいです。 素敵なご家族で羨ましいです。
桜木建二 @ Re[1]:バレンタインデー(02/16) アミティ039さん >お久しぶりです! >…
アミティ039 @ Re:バレンタインデー(02/16) お久しぶりです! バレンタインのチョコ…
桜木建二 @ Re[1]:新しい仕事(09/30) アミティ039さん >ますます忙しくなりま…
桜木建二 @ Re[1]:誕生日(09/28) アミティ039さん >お誕生日おめでとうご…
アミティ039 @ Re:誕生日(09/28) お誕生日おめでとうございます! 疲れた…
アミティ039 @ Re:新しい仕事(09/30) ますます忙しくなりますね。 ファイトです!
2007.03.25
XML




「カサブランカ」

この作品には逸話は尽きないですが、映画の基礎ともなる状況だけは、把握していないと作品は楽しめないと感じます。

この物語は、第2次大戦中の1942年に作られています。

ナチスにパリを陥落させられたフランスには、当時、ビシーと言う都市にペタン元帥を首班とする親ナチス政府が出来ていました。(ビシー政府)

そのビシー政府フランス領であるモロッコの都市、カサブランカ。

ここには、戦争を逃れ、ヨーロッパからアメリカに向かおうとする人々で、ごったがえしていました。

逼迫する情勢の中、旅券は手に入るものではなく、高額に釣り上がった旅券を求めて、

ある人はカジノで一攫千金を目指し、全てを失い、ある人は、殺人を犯していきます。




サム(役名)が弾く「As Time Goes By」のやさしいメロディー。


リック(ハンフリー・ボガードの役名)が渋い声で言う

「Here's looking at you, kid!」(君の瞳に乾杯!)は映画史に残る名台詞です。


そして、この頃の、イングリッド・バーグマンは、本当に輝いて、美しい!



ラストシーンの、ワインのラベルの意味を見逃して欲しくはありません。

注文の多い洋服店の世界初の挑戦!!! 情熱創造プロジェクト 「情熱創造プロジェクトとは」 情熱創造プロジェクト






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.30 23:42:51
コメント(0) | コメントを書く
[映画・音楽・ジャズ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: