全1169件 (1169件中 1-50件目)
http://ameblo.jp/rhj08/ こちらで書き込んでいます。
2013.06.23
コメント(0)
スーパーから輸入ステーキ肉が消えた。替わって国産牛が陳列されている。牛肉コーナーの面積も狭まった。 最寄駅から帰宅する途中のスーパーで買うので置いてないとがっかりする。あんたの都合で商売してんじゃないんだよと言われそうだがそれでは困るのだ。駄菓子屋さん、精肉屋、八百屋、魚屋、みなシャッター下ろしてしまった。スーパーの独り勝ちではないか。ステーキ食べたい時は少し遠くの大型スーパーまで買いにゆかなければならずステーキ好きとしては国家の大問題だといいたい。 ぼくは塩と胡椒だけで焼く厚切り(肉厚おおよそ15mm)ステーキが好きだ。赤身のAG牛ステーキを買っている。200gくらいで約800円でした。同量の国産牛が2500円くらいで陳列ケースに陳列されている。 たしかに国産牛はやわらかくて美味しい。しかし、赤身はまずいというのは都市伝説だと思う。円安でお買いごろの値札を貼れなくなったことが影響しているのだろうか。安いAGステーキを食べたい人間がいることをスーパー支店長さん忘れないで欲しいと思うきょうこのごろ。 NHK「八重の桜」は明日クライマックスです。八重さん直筆の書が新島襄の生誕地(群馬県安中)に残っていて、ぼくに論じる力はありませんが識者によれば女らしい品格のある書であるそうです。1868年1月戊辰戦争に勝った明治新政府軍は3月には仙台に入り、6月には会津興亡の端緒が白河城で開始された。会津城開戦では、彼女はスペンサー銃を片手に持ち弟の形見を身にまとって戦ったんだよ。実話なんだよ。1867年11月に龍馬はすでに亡くなっています。会津の悲劇としかいいようがありません。
2013.06.08
コメント(0)
自宅前の小さな公園。時間と共に現れる人々は変ってゆく。早朝 夜が明けたという時間になるとジョギング姿の熟年たちがもくもくと体力づくりに励んでいる。日中の炎天下 子供や青年たちが公園の主役になる。「待っとるけんねー!」と約束して集まってくるのだろう。夕方 犬と散歩する女性が多くなる。個人的にはドーベルマンやグレート・デーンなどが好きなのですが、散歩中の犬はテリアが多い。家の都合に合った犬を可愛がるのだろう。この町は金持ちが少ない。庶民の町だ。
2013.05.26
コメント(0)
揺らいで見えるよ。でも、なぜストレスをそんなに恐れるの? ストレスも楽しいぜ!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 毎朝、もっと寝ていたいな~とか、会社行きたくないな~とか、憂うつな気分でのろのろと起き上がり出勤しているというアナタ! 会社に行ったら行ったで、早く帰りたいな~とか、仕事しているフリをしておこう~とか、職務に身が入らないというアナタ! ストレス、ためこんでいるんじゃあない?インターネット上で、ストレスチェックができると話題になっている画像があります。こちらの画像が揺れて見えると、ストレスがたまっているというウワサなの。本当なのかしら?真偽のほどは定かではないのだけれど、記者がこの画像を見たところ......ものすっごく揺れていたわよ。それはもう、ぐわぁん、ぐわぁんって、目がくらみそうなほど、揺れていたわよ。よっぽどストレスがたまっているのね。これは、職務に身が入らなくても仕方がないってことかしら。あ~、仕事のことを考えただけでなんだか眩暈が......。この画像、みなさんの目にはどんな風に見える? ぐわぁん、ぐわぁんって、揺れに揺れている人は、もしかするとストレスがたまっている可能性も。のんびりと湯船に浸かってみたり、ちょっと早起きして散歩してみたり。自分なりのストレス解消法を見つけた方がいいかもしれないわね!(文=夢野うさぎ)参照元:buzzfeed.com
2013.05.18
コメント(0)
長嶋茂雄さんと松井秀喜さんの国民栄誉賞表彰式!東京ドームに行きたかったなぁ。すこし後悔して、ビール片手にTVを見ることに決めていた。そして、いま松井のスピーチを聴いた。うるうる。涙がでてきます。そして、ミスター・ジャイアンツ、ああもう涙が止まらなくなりそう。ヒーロー Mr. Nagashima。安倍首相のプロデュースも良いです。 さっき見ていたTV報道番組で、放送局から外に出たリポーターが富士山の裾野から全国ニュースの一部を報告しているシーンが印象深かった。報道室に入ったニュースを受け取って原稿を読んでいるだけともいえるが、この形態が増えて来ていることは間違えないのでしょう。 アメリカ陸軍は前線の歩兵と司令部が情報をリアルタイムで共有できるようになりつつあるそうです。場合によっては前線の歩兵が全軍に指令を出すケースも出てくるのかもしれません。 能力のあるマネージャークラスがフラットに横断的に配置されていて部長や平取の少ない会社。カリスマ的な会長とその下に配置された権限を与えられたマネージャー達をイメージすると、そんな会社が成長している印象がありますが、社長島耕作はどんな風に思っているか聞きたいものですね。トヨタクラスになると役員が何百人もいるそうで、どんな決定プロセスを採用しているのか知りたいものです。 構成する要素に縦の構造がないと不安定になるだろうことは素人でも直感できますが、物理にも有名な問題があって、太陽と地球のような二体問題は厳密に解けるが、例えば月の運動も考える一般の三体問題以上になると解析的に解くことはできないとされる(限定された条件では解が存在する)問題です。 .
2013.05.05
コメント(0)
この半月で北方領土問題に日記で二回触れました。 タイムリーでかつ内容がスクープであったことに自分でも驚きました。 ▪ 安倍首相はロシアを訪問してプーチン大統領を北方領土交渉に引きずり込みました。(プーチン大統領のシグナルに乗った要素が大きいのですが安倍首相のイニシアティブが目立った会談でした) ▪ 2013年ゴールデン・ウイークに毎日新聞-TBS(TV)は北方領土交渉を取り上げた。ぼくが得た情報は「エコノミスト」と「WILL」からだったのですが、ぼくの視点が同じように論じられていました。 特に、北方3島+αの返還提示がロシアから過去にあったことはスクープです。外務省は歴史に禍根を残すまちがった判断をしてしまっていました。 ぼくの結論 ▪ 外交交渉ですから最初から譲歩して交渉に入る必要は全くありませんが、最終的には面積等分分割、つまり歯舞諸島+色丹島+国後島+択捉島の25%を日本領土として決着すべきです。日本も譲歩しなければ交渉は成立しないと思います。
2013.05.04
コメント(0)
なんという爽やかなさつき晴れでしょう! ベランダから見る首都高では渋滞が発生しています。酔っぱになりかけているぼくは『行楽地に着く前にへとへとだろうにゃ』と毒づいております。ひゃひゃひゃ。さらさらとした空気が部屋の中に漂っています。まさに風薫る五月。 ふさわしい画像を貼りつけました。飛行機雲です。英語ではContrailと言うそうで、わざわざ作った言葉ですが漢字の造語力にはかないませんね。この飛行機雲は群馬県で撮影したもので、群馬県にはどんな航路が張り巡らされているのかよくしりませんがたびたび飛行機に遭遇できます。民間機だけでなく自衛隊機も見かけます。茨城県の百里基地と北陸地方の航空自衛隊基地を結んだルートにあたるのでしょうか。民間機は民間機どうしで交差して巨大な十字架を大空に描くこともあります。 ぼくは建設業のすみっこで生きてるしがないハンパ者ですが、つれづれなるままに書いた先日の北方領土問題-なんとタイムリー(時宜を得た)な発表であったことか!!(←自画自賛、アホ丸出し) 安倍首相はロシアを訪問してプーチン大統領を北方領土交渉に引きずり込んだではありませんか。 人々は諦めに慣れ過ぎてしまっていましたね。しかし、考えてみてください。西ドイツは無血で東ドイツを取り戻したではないですか。あの時は(ソ連計画経済の破綻、それに続く市場経済の移行で見舞われたハイパーインフレ)、日本も北方三島+αで領土問題を解決できるところまで来ていたのですが、外務省の胆力のなさから交渉は挫折してしまいました。 冷静に判断して、プーチン大統領に領土割譲を決断させるのは困難な状況に今のロシアはあります。それでも、新たに現れた日本に有利な状況とは? 中国の脅威です。中国は国防上の理由からロシアから天然ガスや石油を一滴たりとも購入しません。ロシアから購入した先進兵器のコピーを作っては低開発国に売りまくっています。ロシアから工業製品を買わず、中国の安い商品は逆に怒涛のように極東ロシアに流入しています。アメリカのシェールガス革命はロシアの天然ガスの売り手先を失わせてしまうでしょう。 やることなすこと的中し、最近の安倍首相はといえば、にやけた顔をTVカメラで映されてしまうことがしばしばです。臥薪嘗胆を忘れないでくださいね!!!
2013.05.03
コメント(0)
.. 分散型の今年の大型連休をみなさんどう過ごされているのだろうか。家でだらだら過ごしていてもいけないだろうと、昨日は家を飛び出しマイレージで500キロのクルージングを敢行した。事前に約束しておいた友達からは『混むからイヤ!』と突然のドタキャンの連絡。 渋滞に捕まれば、カーラジオを聴くしかない。AMラジオNHKが面白かった。『民放か?!』と錯覚するほど面白かった。明らかに番組作りのスタンスを変えている。NHKも変るんだと感動してしまった。聴いていて突然飛び込んできたニュース、某東京都知事の不快な発言-日本のジャーナリズムはまったく鈍感。世界のいなかっぺ(某東京都知事は作家&ジャーナリスト)。 やっと辿りついた 日本のてっぺん!! ついでに草津温泉_湯畑にも立ち寄りました!! -ははは、立ち寄っただけ。なにしろ日本武尊殿から始まって有名人はほとんど立ち寄っていまっせ(^^;
2013.04.30
コメント(0)
大成功!! 量が少なかったかな(^^;
2013.04.23
コメント(0)
さっき観終わりました。 このドラマはすごい! コミカルなテンポ。社会性。脚本の安定感。すべてに星いつつ!!!!! .
2013.04.21
コメント(0)
ぼくの解決策 北方四島とその領海を含めて日本の領土とする。日本の法令が北方四島を原則として支配する。 その時の国内施策として、 北方四島全土を国有地とする。 現に住んでいるロシア人は国籍をロシアとする。彼らの子孫を含めて永住権と移動の自由を保証する。現に占有する土地・施設の所有を保障する。 証文の残っている土地はステークホルダーの承認後に当事者に無償で払い下げる。 その時の外交施策として、 極東ロシアに100兆円の無償供与を行う。財源確保のために北方四島帰還税を日本国民に課す。バイカル湖以東のロシアに2千万人のロシア経済圏を確立する。 バトルの核心はロシアの資源外交と日本の資源大国(20年後に日本は海底資源大国となっている。日本の未来は明るい)。 さて、ロシアは乗ってくるだろうか。
2013.04.21
コメント(0)
興梠 一郎(こうろぎ いちろう、1959年 - ) 追記:道民の方は地名の読めない標識に出逢うそうです。 http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Fxed2pSiG_c
2013.04.21
コメント(0)
料理を始めて、ガッテンした。塩こしょうがないと牛肉は食えん!!ぼくの料理はデタラメ。肉料理といってもステーキ焼くことしかできましぇん。塩をぶっ掛け、胡椒をぶっ掛け一時間後に焼くだけ。思うのですがしかしこのレシピがけっきょく一番うまいと思う(←アホ。他の料理しらんのだから論理矛盾なのにね)。 アメリカ産ビーフも輸入され値段も底どまり(っといくかにゃぁぁ?!)。 .
2013.04.20
コメント(0)
進化したレシピに従って進行中のサクラの塩漬け。作業はおごそかに進んでいて、新しいフェーズに今日から入りましたぁ。仕上げの陰干しに入りま~~っす(^^)ピンクの色出しに成功。ん、ギュッと絞ったとき柄と花弁がすこし分離してしまった。細かい事には気にしないのがryujiのいいとこ(^^; 今週のひとことBring them to justice(彼らを裁きに掛ける)。オバマ米大統領のひと言。ひゃ~~、しびれる~~!
2013.04.20
コメント(0)
「40代最後の大物男子の1人」といわれていた堤真一が、一般女性と3月3日に婚姻届を提出したことを明かしています。そこで「結婚したい大物独身男子といったら誰か?」という質問をしてみたところ、1位には《福山雅治》が入りました。5位までは以下の順だそうです。1位:福山雅治2位:西島秀俊3位:竹野内豊4位:佐々木蔵之介5位:堺雅人 気になる堂々6位の男子は誰?? イエス!ryujiで~~っす!! ←アホ!!しかし、本気でそう思ってくれている人がいまもあなたの周りにいるかもしれません。画像の男の子は大学受験票に貼り付けられたぼくなのですが、ちなみにお隣は妹です。亡くなった母の持ち物を整理していて妹が発見しました。ずーっと保存していたのでしょう。この写真を妹から見せられた時は母を思い思わず涙がこぼれました。
2013.04.18
コメント(0)
http://www.youtube.com/watch?v=0TQPgVMQ600(動画の貼り付け、出来たのか出来ないのか忘れてしまった) 佐村河内 守さむらごうち まもる彼の足跡は、心の病を患ったぼくの恋人とダブります。彼がこれからも生きてゆけるかどうかわかりませんが、聴覚を失った彼が書きあげた『交響曲第1番』。万感胸にせまって泣けました。とてもすばらしい曲です、不安な旋律とかすかな希望。 ぜひたくさんの人が聴いて欲しいです。
2013.04.14
コメント(0)
早春の未明。そろそろ夜が明けてきました。。。おんぼろサラリーマンにとって、土曜の朝に酔っぱらうこと・・・天国!! このうえない無上の歓喜。 南関東のとあるJR駅。公園(ヴェルニー公園)に沿って海岸沿いにwooden deckが伸びています。まったくもってすてきな遊歩道なのです。朝夕はたくさんの通勤客も利用しています。先行してオープンした区間ではすでに数年の年月が経過し、ところどころ板が朽ち始めました。間違って板を踏み抜けば真下の海にジャッボーンと落下です。危険個所をパッチワークよろしく新しい板片を覆いかぶせて塞ぐ作業が行われています。メンテナンス費用をねん出できないのか苦肉の策で対応していることがうかがえます。しかし、ハイヒールの靴の女性にはもはや危険となっていることは明らかです。「通ってはいけません」という通告も出ました。ぼくはユニセックス派でもフェミニン派でもありませんが、ハイヒールを履きたい女性がひとりでもいればそれを守りたい人間です(ハイヒールを履きたくない女性にも賛成です、男はただあそこを舐めたいだけなのです。天皇陛下であってもそうでしょう。 Oh, No!. 破廉恥!)。それが先進国の条件でしょう。。。 「ハイヒール」と「安全」・・・・FUKUSHIMAがダブってしかたありません。ノースコリアの危険な賭けもいやですね。
2013.04.13
コメント(0)
料理 三日坊主はダメだにゃニンジンから芽が出て来てしまったよ (^^;.
2013.04.11
コメント(0)
明日の朝は7℃。明後日の朝は3℃。ありゃりゃ~~ 急いでベランダの植え木を部屋に戻したよ。文句ばっかりの恋人よりかわいいもんね。(^^) .
2013.04.10
コメント(0)
トピの立て方でヴューの数えれー違ってしまう。露出勝負のようでもあるのかな。ぼくのブログみたいなしとやかさではレッドデータブック絶滅危惧種になると思う。 2013.4.6.11PM爆弾低気圧が関東地方を通過中だった(らしい)。確かにベランダの植木鉢は転んでころころ、けど暗くてよくわからない。 ぼくは缶コーヒーはボス無糖ブラックしか飲まない(なければそのときの物を何でも飲みます)。年間を通じての嗜好。ところで最近お友達から勧められて飲んでいるのがこれ。 アサヒバヤリース「さらさらトマト」 自宅の近所には置いてあるところが少なくいまのところ手に入りにくいのですが、ばかウマなのですよ。年間を通じて嗜好にランクインするかどうか微妙なところなのですが、お勧めです。
2013.04.06
コメント(4)
トレーラーを二連連ねた勇ましい姿、、、あぁぁ- シビレる~~~~!! 本州ではさいきんになって幹線道路で見かけ出しましたね。ダイムラーベンツ製のトレーラーがかっこ良いのですが、いすゞトラックもすばらしいですぅぅ!!(2013,4,4東名高速で撮影)ぼくはこの大迫力におしっこもらしそうです。
2013.04.05
コメント(0)
JJJ ←方言みたいですね。なんて発音するのかわかりませんが、昨日から始まった新しい番組をさっきちらっと見て、豪華なキャストにびっくり!今日の雨で南関東平坦地のさくら(ソメイヨシノ)2013はもうおわりです。う。ううっ。友達と遊んだ花見2013で今年のお花見を〆たいと思ったぞ。
2013.04.02
コメント(2)
今日も花冷え。竹の子(筍)が顔を出した。 混沌が面白い。結論なのだが、その顛末を書こう。『ダウンロードできません』という表示と共にファイルをダウンロードできず困っていた。何カ月も放っておいたが、だんだんいろいろなファイルのアップデートが必要になってきて、重い腰を上げ今日はダウンロードできるようにした。セキュリティ設定のレベルを「危険」な状態にしたのだ。ITオタクではないので細かい設定などわからぬではないか。あなたのPCは危険な状態に晒されていますと警告が表示されるが少なくとも今日は完全に無視する。 過去はもちろんそうであったように、子供は混沌の中で成長してゆくしたない。何人かは成長を遂げる途中で命を失うだろうが、それは人類の枷(かせ)なのだ。現在の人類にはその枷を外す能力はない。 地上に顔をのぞかせた竹の子(筍)、この竹の子も地上という混沌の中で生きてゆくしかないだろう(私の居住するマンションの竹の子の会がいつ掘り起こそうかと待ちかまえている)。 100%安全な世界などどこにもない。それを求める者はその精神はむしろ創造することを忘れた枯れ木のようなものだ。朽ちるしかないだろう。 福島産の農産物がいまもって売れない。なぜにそれほどまでに安全にすがるのか?
2013.03.31
コメント(0)
2013.3.30 関東地方は花冷えでした。それでもたくさんの人が行楽地に出かけたのでしょうね。 ぼくも今年最後の桜のお花見に出かけました。お友達もまんざらでもなかったようです。帰りの車の中でキスを迫ったら『唇をひっしで結んでいました』 (場所:埼玉県幸手市権現堂桜堤)
2013.03.31
コメント(0)
横浜は土曜日に満開を迎えましたね。サクラ吹雪は見られなかったので9分咲きといったところだったでしょうか。天皇家にはファミリーネームがないのですよね。世界史的に誰も気づかなかったあり方です。アホなぼくは少し歴史を学ぼうと思い始めています。
2013.03.23
コメント(0)
アメリカ合衆国の国民の持つ名字の数は約百万件で世界一です。国民は世界中から移住してきた人々なので、名字(苗字)の数が多いのはなんとなくうなづけます。今月から僕らの部署に参加することになったMr. Tristan Ng さんは名字をなんと発音すればよいのでしょう?? Mr. Moさんというファミリーネームの方もいらっしゃいました。「馬」氏が出自なのですかね。Chanさんも多いですね。こちらは元の漢字を思い浮かべられますね(^^)名字の数が次に多いのはなんと日本なのです!!約30万件です。明治になって庶民が名字を名乗ることを許されたときにたくさんの名字が生まれました。話はそれますが日本では地名が深い歴史を刻んでいるケースがあります。ぼくは読めない人名地名を集める中で少し知りました。大きな人的作為もおこなわれ、西暦713年天皇の勅令により地名を雅語に変える出来事も起きました:木の国→紀伊国(きいのくに)。紀伊半島は古くから良質な木材が産出されていたことがわかります。横浜の桜はもうすでに五分咲きのものもあって、花見頃は今週末なのですかね!?
2013.03.20
コメント(0)
2013.3.18 安倍晋三首相は3月17日発売の韓国月刊誌「月刊朝鮮」のインタビューを受け、1995年の村山富市首相談話、2005年の小泉純一郎首相談話を踏まえ、歴史認識に関する新談話に触れ、「戦後70年になれば70年目の談話を出さなければならない」と述べ、2015年の談話発表を目指すと明らかにした。インタビューは3月2日に行われた。首相は竹島の領有権問題に関して「日本が武力を行使することはあり得ない」と述べ、法にのっとり冷静に対応すべきだとの立場を強調した。旧日本軍の慰安婦問題は「専門家や歴史家に任せるべきだ」との認識をあらためて示した。 集団的自衛権の行使容認などに韓国で反発が出ていることをめぐっては「韓国を含む大多数の国家が採っている安全保障体制に近づこうとしているだけだ」と指摘。「私の主張が極右的なら、世界の国々も全て極右国家になる」と述べた。(共同通信社の配信を一部修正)▪ 大陸中国と韓国の「反日無罪」は、NOと怒らぬ日本が招いたことでもあるのでしょう。反日無罪の影響は韓国の裁判所にまで深く浸透している。2013.1.19 北朝鮮の朝鮮中央通信は19日の論評記事で「新年に入るや、軍国主義をあおり立てる無分別な言動が相次ぎ、国家政策の方向は極右保守へと流れている」と安倍政権を非難した。記事は、安倍政権が取り戻すとしている「強い日本」が「軍国主義日本であることは明白」と主張。集団的自衛権行使を容認する憲法解釈見直しや、日米防衛協力指針(ガイドライン)再改定に向けた動きなどを批判し「日本当局は軽挙妄動してはならない」と警告した。(共同通信社の配信)▪ 北朝鮮は自国の軍国主義を棚に上げておいて日本が軍国主義になるとは噴飯ものだ、しかし、そう思っている日本国内の同調者も多いのだろう。
2013.03.19
コメント(0)
関東地方でも桜が開花した。久しぶりに明るい春になりそうだ。ぼくは安倍首相の政策を応援しています。成長の矢を高く遠くへ飛ばせば滞空時間は長くなり 大きな結果が期待できます。焦らず見守りたい(Yomiuri Shinbun)。 安倍首相は岸信介にさかのぼる正統右派であり、左翼の人々にとって耐えがたい政治が5,6年続く事になるのでしょう。 大陸中国は、清朝(Qing dynasty)時代にアヘン戦争などで列強に蹂躙され、遅れてきた帝国日本にまで広い地域を支配されてしまいました。民族的屈辱は熾烈で 中華をもういちど復活させたいという願望で盛り上がっています。ついに琉球列島も自分達のものだと言いだしました。 この膨張主義に左派右派や霞が関などはどう対抗するのでしょうか。正しい構図を報道しなかった左よりのメディアの罪も重いと思います。原発反対も大切な民意であり 未曾有の試練を乗り切る力がこの国に残っているでしょうか。 こんどこそ農業を強くしなければいけないと思います。それは出来ます。日本の国土は黒々としており、耕作放棄地が数年で林に戻ってしまうほど土の活力は旺盛です。私達の父や母が築いた繁栄に安住するだけの精神が問われています。進取の精神が失われればあっという間に国は衰えます。ウソではありません、わずか60年前の庶民は病気になったときだけ玉子や林檎が食べられました。魚肉ソーセージが発明されたのもこのころです。サクラは実がならないから関心を持たなかったという人がいることにさすがに驚きましたが、この国はほんとうに貧しかったのだと思います。桑を植えカイコを買い絹を輸出することで山間の農家の家計は支えられました。日本中あちらこちらで真っ黒になりながら石炭が掘られていました。時の流れでそれぞれ消えましたが、私達は『時よ待て』とは言えないのです。昨日(2013.3.16)安倍首相はTPPに参加の意向を発表しましたが、彼は農業を守るでしょう。農業を強くするでしょう。 技師(エンジニア)は政治にとことんうとい。人の欲望を調整することに興味がまったくないからだ。ぼくも技術屋なのでその心情がわからぬでもないが、それではもういけない。経営者は売り上げが落ちる事を恐れる。利権をあげることに汲々とするが、政治に加担することはない。ロシアや中国のような発展国家では政商と呼ばれる人々が活躍しているが、この国では政治に加担して利権を独占する素地はほとんどなくなったのでしょう。国家ヴィジョンを共有してゆく経営者がこれからは伸びてゆくのでしょう。 試練を経てきた日本近代史のなかで特筆すべきは、坪内逍遥であれ、岡倉天心であれ、滝廉太郎であれ、鈴木梅太郎であれ、長岡半太郎であれ、傑出した人物を輩出してきたことです。日本近代史がいかにすさまじく疾風怒濤のごとくであったか正しく押さえておくことがこれからの羅針盤となるのでしょう。東アジアを解放したのは日本なのです。 春は未明、久しぶりにギターを弾いてみますか。そうは言ってもぼくはアルハンブラの思い出の最初の旋律しか弾けないのですけどね(^^;/
2013.03.16
コメント(1)
経済産業省は 3月12日(2013.3.12)、愛知県沖の深海で進めていた「メタンハイドレー ト」から天然ガスを取り出す試験で、ガスの生産を確認したと発表したそうです。海底からの生産は世界初で、将来の国産天然ガス資源として期待されています。政府は平成30年度をめどに実用化に向けた技術の確立を目指すそうです。深刻な技術問題はなさそうなので、順調に進めば5年後には商業生産が開始されそうです。周辺近海には日本の年間消費量の100年分が存在する事がすでにわかっています。これはビッグニュースですよね! 日本はついに資源大国になるわけで、日本再生に大きな弾みがつきそうですね。
2013.03.12
コメント(0)
7月の参院選挙をどうとらえたらよいのだろう。 30%の人はまったく政治に関心ないのだろう。投票することもない。 40%の人はそれまでに候補者を決めて投票する人なのだろう。投票行動はするが政治参加する人々ではない。 20%の人は組織票に属する人なのだろう。候補者は決まっている。 10%の有権者は政治に関心が高いが、影響力はない。 政治に関心を持つと今度の国政選挙が重要であることがわかります。 結果次第では憲法の改正も現実の過程になります。 一時の勢いはなくなったとはいえ、日本維新の会の伸張ぐあいが いちばんの核になっている。二人の共同代表を除いてその他の議員 の力量が不安です。 政党の合従連合は世の常、ぼくの語る ことではない。ぼくは政治に中立ではありません。 ぼくの考えを公表しようと思う。 大阪都構想: 成功して欲しいです。日本が再び勢いを取り戻す原動力になる構想です。ビジネスマンなら喰らい付いて欲しいアジェンダです。 道州制: 合衆国制度や連邦制度を思い描けばよいのだろうか。アメリカの州は独自の 立法機関を有し独自の憲法と州兵を持っている。ドイツ連邦共和国には各 州に憲法と州法が存在している。 日本の道州制の議論はそこまでの分離独立を目指していないように見えるけどど うなのだろうか。 道州制で日本が良くなるのかどうかぼくにはわからない。 江戸幕府は幕藩体制であったわけですが、そこから 幕府と藩の主従関係を抜けば連邦制度に近いと思ってますが、それでよいだろうか? 封建国家の成熟を経験した国だけが今日尊敬を集める民主主義国家になっている 事実は、どう解釈したらよいのでしょうか。 憲法改正: 周辺国のあまりにもふらちな行動に国民は爆発しそうになっている。 自立・自助の哲学を打ち出せるのならぼくは賛成します。繁栄するも滅びるも 我らが責任に於いてです。少なくとも集団的自衛権は受け入れるべきです。 過日、氷点下の吹雪の中 10時間も覆いかぶさり娘を守り続けた父親が発見されました、 父親の息は絶えていました。集団的自衛権は人が産まれながらに持っている自然権のひとつです。 本質的にはこの父親がとった行動と同じです。
2013.03.10
コメント(0)
ある島に工事の監査にでかけた。工事が仕様通りに行われているかどうかを確認するためだった。 空港に降り立つと40代になったばかりの所長が私達を出迎えてくれた。世間はゼネコンを搾取の胴元と捉えていないだろうか、共産党は彼らをバッシングするばかりだ。所長はこの島に赴任して10年ちかくになる、スーパーゼネコンの社員だ。組織の出世街道からはもう外されてしまっているだろう。 夜になって歓迎会が催された。ゼネコン所員も自分達の部屋から自慢の酒を持ち込んだようだ。ぼくは本土では2千円、3千円の「会費」を払わなければ参加できない会合だ。発注者と施工者のけじめ、それがルールになって久しい。そんなことをしかしここで言えば張り倒されるような雰囲気だった。 翌日になって 空軍の少佐が20人乗りのボンバルディア機で空港にあらわれた。ぼくの知っている軍曹を従えていた。出迎えたのはぼくと同僚のふたり。駐機場でのわずか20分あまりの雑談で 少佐はiPhone片手に工事の進捗を入力してゆく。 ぼくはその後定期便に飛び乗った。数ヵ月後、工事の完成が新聞に小さく載った。 辺地には防人がいてこの国の防備のために働いていることを忘れないで欲しいです。 .
2013.03.09
コメント(0)
もともとはメディアが皮肉を込めて付けた名称でした。 三本の矢は成功しているようです。運も味方しました(運が味方するということは 成功の秘訣)、充分に練られた戦略であることが徐々にわかってくると、政権に安定 感が出てきました。補正予算、施政方針演説、2013年度予算の国会審議を初めてたくさん聞 くことができましたが、質疑応答を聴いていると ぼくは現政権に与したいと思うようになりまし た。安部首相は日教組や朝日新聞の認識から決別するようです。大陸中国や朝鮮半 島に住む人々の ことあるごとに奇妙にして珍妙なる反応に国民がいやけをさしていることも 現政権の支持を高めていると思う。 財政出動 金融緩和 成長戦略 財政出動が良いのかどうかよくわからない。2%の物価上昇が良いのかどうかはさら にわからない。円安の影響は火力発電所の燃料代高騰としてすでに影響が現れてい る。給料が年々上がれば「金回り」が良くなり国家財政も潤うことはわかりますが、 資産がなく年金で暮らす高齢者は暮らしにくくなる。若者や起業家が国の未来を背負 うことに間違いはないのだが 2%物価上昇政策は彼らに合わせた政策ともとれる。 所得分配政策から成長戦略に舵を切ったわけだ。しからば政権はTPP参加に向けて今 週にでも声明をだすのではないだろうか。いよいよ光と影は濃くなる。 震災の復興: 酷な言い方ですが、結局、自立・自助で生きる者のみが地獄から這い 上がれるという古くからの真理が立証されるのではないでしょうか。危機から脱出する 根本に自立を見据えた計画のみが生き残ろう。 2008.3.9にクレソンを採りに出かけた。はて?どこに出かけたののだろう。 思い出せない遠い過去になった。 ぼくは未来に軸足を置いている。 .
2013.03.09
コメント(0)
場所は東名・足柄P.A.
2013.03.08
コメント(0)
福島県佐藤雄平知事は除染で目指す放射線量の安全基準について国に次のように求めた(20130217)『1ミリシーベルトを目指しているが、達成に苦慮している。達成できる数値を示して欲しい』。東京電力福島第一原発事故で放出された放射性物質を取り除く「除染」は、長期的に年間積算線量が1ミリシーベルト以下になることを目指している。なるべく低い放射線量にすることを求めてきた地元トップが、この数値を見直し、住民帰還を早期に実現するため、もっと現実的な基準を示して欲しいと要請した(20130303Yomiuri)。石原伸晃環境大臣は『そういうことを考えなくてはならない』と応じたとありました。原発サイトをサティアンと呼んだこのお方が大臣としてふさわしいかどうかは別にして、環境大臣の答えは正しいとぼくは思う。放射線被害について、世間はアジテーターにあおられ 中立的な科学者の声に聞く耳をもたなかった。平時なら年間1ミリシーベルトの規制は正しいのだけど、私たちは3.11の悲劇を起こしてしまったのです。もとに戻すことはもはや出来ない(検証し責任を追及することは行わなければなりません)。次の手を打つことが大切なのです。私たちは二度の原爆を蒙った世界で唯一の被爆国です。まさに命と引き換えに貴重な放射線被爆データを持っています。チェルノブイリ原発事故の被曝データも利用できます。国際的知見は、緊急時の基準値としては20ミリシーベルトまで受け入れましょうということです。ある放射線医療専門家は『放射線でがんになって死亡する確率は100ミリシーベルトになるとわずかに上昇するとされる。科学的な知見を踏まえれば、まず大人で10ミリシーベルト、子供は5ミリシーベルトを目指すべきだ』といっています。彼は一年前もそう言っていました。いまや被災地の自治体トップが規制の改正を求めるように変わりました。理想を振りかざして住民が苦しみ続けることを望まない人々が増えてきたのでしょう。このニュースに触れて思うのは、震災がれきの引受先がなかなか見つからないことです。ぼくは神奈川県に住んでいますが、神奈川県は受け入れを拒否する人々が多く自治体トップが引き受けを決断できなかった県です。震災がれきを広域処理することが経済的に見合うのかどうか疑問が湧きますが、放射線被爆を責任とってくれるのか?という問いに答えられる政治家がなぜ少ないのでしょうか。共助を実践できない県になりました。
2013.03.05
コメント(1)
>このメールに返信するとブログ記事が書けます。 どれどれ 試してみよう (笑 -----Original Message----- From: Sent: Monday, March 04, 2013 10:09 AM Subject: 4日の日記
2013.03.04
コメント(0)
ロシア中部(チェリャビンスク州)に隕石が落下したようだ。窓ガラスが割れけが人が多数出ている模様だ。 デマを流布するつもりはもうとうないですけど、日本の将来を暗示していてとても興奮した。 日本の周辺国はすべて核を持ってしまった。ロシア、中国、北朝鮮。朝鮮半島については将来北朝鮮が半島を統一するにしろ大韓民国が統一するにしろ朝鮮半島には核が存在し日本を脅す材料になり続ける。 (理想の国防策はこれらの国々を西欧のように民主化することです。そうなれば国防予算などは十分の一に圧縮できる。青臭いと侮るなかれ、平和外交の主軸です) ぼくは日本経済の復活を信じて疑わない。たとえば、世の中はiPhoneに流れているがブラックベリーやガラケーが好きだ、スティ・ハングリーの価値こそ尊いけれど。 荒海にこぎ出す時代に入った。過去と異なるのは日本が豊かだということです。自分の羅針盤を持つがいい。 凡人が気付かぬうちにシェール革命は進行している。日本にとってわるくない方向だが、日本は農業を強くしなければいけない。 余命を気にする自分なのですが、日本の道程を照らす灯りは見えてきている。もう安心して死ねる。これからいちばん期待したいのは女子力です。スカートの中の劇場が発表されてもう何年になるのだろうか。女子力はもっと大きいことがだんだんわかって来た。中央政府の権力者はこのことに気付いてもっと手を打って欲しいです。
2013.02.16
コメント(0)
写真は送電鉄塔。鉄塔に愛着を持つ人が増えているそうです。予備日の英訳を知る必要が生じた。無料翻訳サイトでチェックしたらSpare Dayが該当するようです。(「私は運動会の予備日を日程に追加した」を変換して予備日の該当英語を探ってみました)もちろんそのまま信用するほどぼくは甘くないので、さらにチェックを重ね、Spareを使った用例では Spare Timeは英語として使えそうだとわかった(がその意味はアメリカ人にとっても曖昧のようです)。関連サイトでもう少し調べ続けたら面白いところに出られた。以下は、スペイン語を話すスペイン人の質問に英語を母国語とするイギリス人が答えているスレッドで、ぼくはこのスペイン人にとても親しみを覚えた(^-^)。Hi,I'm preparing the program for a trip, and the 3rd day of that program is a "free day", with spare time (until 18:00 hours, when we should go to the airport to fly back home). I don't know how to express this. I think it should be:"Day3: Spare day & return."...but I'm not sure about the expression "spare day". Is it correct?Thanks a lot!I would sayDay 3: Free day (return to hotel by 1800 for departure to airport)http://forum.wordreference.com/ Thread: Spare day - Free dayなぜ世界には多くの言語があるのか? 神はバベルの塔を見て、言葉が同じことが原因であると考え、人々に違う言葉を話させるようにした。このため、彼らは混乱し、世界各地へ散っていった(旧約聖書の「創世記」)のだそうです。人類は再び言語を統一できるようになるのだろうか。ま、ぼくの生きている内は無理だろうけど。新しい日銀総裁の資格として、国際会議で英語を使ってちょうちょうはっしの議論ができる能力を持っていることが求められている。まったくまっとうな要件で異論はないのですが、私たちはデープ・スペクターのような語学的天才にはなれない(^^; ああ、どうしたらあんなに日本語を上手に話せるようになるのだろう!!彼はアメリカ生まれのアメリカ人なのだ。
2013.02.11
コメント(200)
火器管制用レーダーの照射 攻撃目標の位置情報などが補足され、次のステップとして、発射ボタンを押すとミサイルが目標に向かって飛んでゆく。軍事評論家の解説では、危険な行為なので平時では他国の艦船に向けて火器管制用のレーダー照射をしないそうです。国際標準の交戦規定(ROE)では先制攻撃をかけても正当防衛とみなされるそうです。 中国外務省は報道で知るまで照射のことを知らなかったと報道官が答えています。中国外務省の立ち位置は、尖閣諸島は中国の領土であることから中国の艦船や公船が島に近づくことを問題にすることはありません。 中国共産党の反応として、人民日報系の環球時報は社説で「日本側が説明する詳細な状況の真実性と、今回の世論戦を仕掛けた魂胆には疑問符を付けざるを得ない」と主張し、照射の公表は国際社会で日本の立場を有利にするための世論戦との認識を示したそうです。(産経新聞 2013.2.7) 現時点では中国政府の意図はわかりません、尋ねても答えてくれるものでもないでしょう。一部の軍人の跳ね上がった行動ととらえる見方も日本メディアは紹介していますが、日本政府が公表してから1日以上経っても中国政府からは何の見解も示されておりません。 日本政府としてこれからも、戦略的互恵関係の構築を訴え続けてゆくことはたいせつでしょう、平和外交を引き続き進めることもたいせつでしょう。 ただし同時に、武力侵略がありうることをだれもが気付かされたのではないでしょうか。日本は防衛能力を高めておくことは正しい判断でしょう。防衛能力が高くなければ平和外交すら成り立たないでしょうから・・・ ちなみにシェークスピアのテンペストを観たことはありませんが、ウィキに劇の中からの一文が紹介されていました。 We are such stuff as dreams are made on, and our little life is rounded with a sleep. -第4幕第1場 我々は夢と同じ物で作られており、我々の儚い命は眠りと共に終わる。 こんなテンペスト(嵐)であればいいんですが!
2013.02.07
コメント(0)
洋上にやぐらを建て その上部にデッキを作って装置を置き、海底から原油やガスを採掘する設備を掘削リグと呼びます。写真は中国の掘削リグで、産経新聞によれば 中国は「動く」領土と言い切っているそうです。傍若無人な態度ですが拡張主義の面目躍如といったところですね。 ブログの話題にしたいのは、中国でなくて、掘削リグの方です。むかしは日本でも作って輸出していました。一般にはなかなか知られていない経済活動ですので、経験したことを書いてみます。 時代:1980-1990 ビジネス環境:造船会社は円高により利益を得にくい時代にはいりつつありました。海洋事業部では掘削リグを製作して輸出していました。1基あたり50億円~200億円もする大型商談なのです。 ヨーロッパ北海などの気候は厳しく、マイナス20度-30度の低温では、脆性破壊というのですが鋼(はがね)はガラスのようにバリンと割れてしまう現象が生じます。それを防ぐための技術が必要で世界中のどのメーカーでも作れるというものではなかったのです。 ぼくの参加したプロジェクトでは、 オーナーはフランスのエルフという石油会社でした。エルフが日本の造船メーカーに発注し、受注会社は幹事会社となって製作を分割し 同業他社に製作を依頼しました。工期が短いので一社だけでは無理なのです。横浜の幹事会社の事業所を拠点として、広島、西条、大分、八幡にある事業所でいっせいに製作が開始されました。広島に滞在し、水中翼船に乗って西条になんどもなんども行きました。 北米のニューファンドランド沖で脆性破壊のために掘削リグが倒壊し200人くらいの命が奪われた事故が記憶に残っているころでした。損害保険の保険金額を低く抑えるためにはサーベイヤーと呼ばれる人々が製作を監視し、製品の認定書をもらっておかなければなりません。ロイズ船級協会とか日本海事協会とかのようなところが認定書を発行していますが、ぼくのプロジェクトではノルスケベリタス(Norske Veritas)というところからサーベイヤーが派遣されてきていました。 彼らの検査はとても厳しいものでした。ヤグラとなる鋼管の表面にキズがないかどうか一日中工場に入って 虫眼鏡で見るようにして 調べていました。それも全数検査をしていました。 このプロジェクトでは、分割製作された掘削リグは、フランスで最終的に組み立てられ船で曳航して北海まで持ってゆかれました。 完工式では、パーティ会場に両国の国旗が飾られ関係者がつどいとてもはなやかなものでした(リピートオーダーを得たいために行っているメーカー側の行為)。 国際プロジェクトはある意味とても華やかなところがあります。国境が狭くなったいまでも基本のところは変わっていないのではないでしょうか。天然資源の開発、漁業、農産品獲得のプロジェクトはますます海外で盛んになるのでしょうね。
2013.02.05
コメント(0)
節分の日(2013.2.3)が近いので鬼にちなんだ 話題です。恵方巻き(えほうまき)の関東進出 がすごいです。コンビニに恵方巻きのポスターが 貼ってありました。全国展開するコンビニや スーパーの影響で関八州や蝦夷・陸奥の国の お店に恵方巻きがずらっと並ぶのはもう時間の 問題ですね。 読売新聞の編集手帳氏はさいきんになって何回か 「鬼」について触れている。 今朝2013.1.31の新聞では、『「鬼」という字は 不思議である』という書き出しから始まって含蓄の ある章を綴っていました。 著作権のため全文を掲示できませんが、たとえば 魅惑の魅にも大切な魂にも鬼という字が含まれている。 日本の鬼は、いわゆる恐ろしい鬼だけでなく 独自の愛きょうのある奇妙な怪物という側面も 持ち合わせているようです。 仏像では、大日如来の周囲を鬼の形をした、 例えば四天王などが守護していますが 彼らは鬼であり神なのだそうです。 赤鬼青鬼は節分の豆には勝てないのだ。 現実世界でも物事の局面を切り裂くのは 鬼である場合がある、例えば「鬼の刑事」 さんがそうです。 鬼をデヴィルと訳しては間違えなのでしょう。 個人の精神史と同じように日本人の内面世界が 現れているのでしょう。ここを掘ったら面白い ことがあっぱいあるのかもしれない。 (すでにそうした本は実際たくさん存在している かもしれないです) オイラのくそみそ脳ではここまで書き進めてきて もう進めない(^^; 知識がないのです。 精神分析や精神○○はかつては大学の「文学部」 の講座で教えられていた。いまでもそうなのかも しれない。科学ではないのだ。しかし、面白い ことには変わりない。 茂木健一郎(脳科学者)さんは記憶の正体を「クオリア」 に置いていますが、オイラの個人的体験でも真実のように 思えるのですが、彼の説はまだ文学部の世界 の議論なのでしょうか。
2013.01.31
コメント(0)
日本教職員組合(日教組)の全国大会がおこなわれているようです。TVで報道されていたので知った。いじめや東北大震災で受けた子供の心のケアなどに正面から取り組む様子が映し出されていた。 自分の身近なことを語るべきなのでしょう。日教組について何も知らないが 同級生の一人が日教組の組合員です。相続したため自分の財産になった200坪の土地の隅に彼は家を立ててしまった。庭も作ってしまったので30坪くらいはかってに使っているかもしれない。30年前のことです。田舎のこととはいえ『xxx(同級生の名)君はかってだなぁ』って思っていた。借地である事を証明できるように今年から賃貸料として年間5万円いただくことになった。 安いと思いますか? それまでの30年間無料だったのですよ。 なぜかって? 田舎の近所付き合いってそんなものだったのです。 日教組はぼくにとって印象が悪いです。 いじめはなくならない。人間の本性に根ざしているから毎年生まれいずるというのがぼくの考えです。いじめを仕方ないとか肯定するとかということではありません。 いじめを始めた子に「いじめはいけないのよ」と教え育てる事が教育の本題なのではないでしょうか。いじめがあることを恐れてはいけないし認めないといけないと思う。 NHK「八重の桜」。徳川慶喜は鳥羽・伏見の戦いに敗れ江戸に逃げ帰り謹慎するという行動に出た。薩長軍の怒りの鉾はおさまらない。餌食になったのは会津藩でした。おとなのいじめの構図ですよね。「いじめをなくす」と簡単にいえることではないと思っています。 これも自分の身近なことを語るべきなのでしょう。 ぼくはいじめをしたことはない。クラスにはどうぞいじめてくださいという子供が必ずいるものです。ぼくのクラスにもいて、小学生時代は頭が良くて軟式野球のサードを守っていた近所の子がいつもこの子を守っていた。中学生になりいつもつるんでるわけにはゆかなくなりこのいじめられっ子は標的になった。ぼくは仲介に入った。たった一度だけど。体育の授業のサッカーでのろまのこの子を体育の先生がみんなの前で何度も蹴飛ばすことがあった。体育の先生は怨念露わに蹴っている。しかし怖くて止めてくださいと言えなかった。 小学校では軟式野球をやっていた。いつも2塁をまもっていたがたまにキャッチャーもやらされた。バッターが空振りしたとき捕球のタイミングで目をつむってしまう。ぼくはヘタクソな自分を認め 中学校では卓球部に入った。子供だって生きるとは競争であることをわかっている。競争を認めない教育などごまかしだと思っています。ひとりひとりがかけがえのない存在であること、敗者になってもくじけない子供を育てる教育をすべきと思っています。
2013.01.26
コメント(3)
橋下徹大阪市長とヤンキー先生(義家弘介文部科学政務官)の間で軽いジャブがあったようだ。 ヤンキー先生の発言に対して、『組織を動かしたことがない霞が関の政務官が口を挟んだらダメ。大阪の教育現場は僕が預かっている』(報道機関発表)と橋下氏が応じたらしい。 だったら言ってやれ、『あんただって茶髪でイキがっていたバカタレじゃないか』ってね。 桜宮高校OBや在校生は体育系2学科の応援団であることがわかった。この高校には復活できる活力があるようだ。いまどきめずらしい高校だ。橋下徹大阪市長は彼の本能的感受性から体育会系の悪しき慣習に切り込んだ。大阪市教育委員会の今後の対応に興味が尽きない。こんな時こそ教師は積極的に発言すべきなのではないでしょうか。義家さんのように。 安倍首相はおぼっちゃん育ちであったのに、「(アルジェリア東部イナメナス事件に関して) 企業戦士として世界で戦っていた方々がああいう形で命を落としたことは痛恨の極みだ」と発言したそうです。すばらしい発言です。海外で働く日本人なら胸にジーンときたと思う。 ブレインあるいはゴーストライターが傍にいるにしても、彼は個人的に成長したようだ。 鉢植えの蘭が咲いた。来年のことを思って、花をチョキンチョキンと切り落とした。春が待ち遠しいです。
2013.01.23
コメント(0)
わずかな時間で見せる朝の素顔が好きだ。今朝もベランダに出て朝の素顔を追った。荘厳としかいいようがない朝のドラマ、涙もろくなってきた証拠かもしれない。 日揮(JGC Corporation)の社員の安否が気がかりです。政府(GoJ)の反応は早かった。安倍首相の覚悟のほどがうかがえた。しかし、一次情報を取れないもどかしさ国際社会での日本の甘さをさらけ出したようだ ← と、訳知り顔で語るコメンテーターがいた。日揮はテロリスト対策を怠っていたと思ったのだろうか。権益が少ない所では現実として国の機関を置くことなどできない国家財政ではなかったか。日揮は日本から遠く離れた地域でひろく活動する会社のひとつ。社員のぶじを祈ります。 芥川賞の黒田夏子(75)さんの報に拍手喝采。元気をいただいた。 宮崎県都城市に在住でこつこつと地方文芸誌に投稿していた女性とブログ友だった。2年前の1月に亡くなった。ブログの書き込みが突然停止したので『どうしたのだろう』といぶかっていたが亡くなったという悲報に唖然とした。地方紙は「九州で芥川賞に一番近かった作家」との追悼コラムを掲載した。実力の大きさに2度目のびっくりが起こった。だから黒田さんのコメントには胸がジーンとなった。ぼくのブログ友がそうだったように、日の目を見ないたくさんの未来の大作家が埋もれているのかもしれない。
2013.01.20
コメント(0)
関東地方の平野は久しぶりの大雪に見舞われています!! すばらしい雪景色!! ウキウキしています。 悪天候の中で成人式を迎えた新人たち、ほんとすばらしい門出だぜ。二十歳の原点。(雪国のことを思うと単純に喜んで良いのかどうか。オイラは単純な男なので深く考えないことにしよう!) 雪やこんこ あられやこんこ降っては降っては ずんずん積もる山も野原も わたぼうしかぶり猫はこたつで丸くなる もう一遍!太郎を眠らせ、太郎の屋根に雪ふりつもる。次郎を眠らせ、次郎の屋根に雪ふりつもる。 (三好達治の「雪」) おまけ!!サトーの切り餅。もちもち もっちもち。海苔ときなこも買って来た、けっこう美味しい!!!
2013.01.14
コメント(0)
現職官房長官のお名前をご存知でしょうか。ニュースなどで聞くのですがいまいち読みが記憶として定着できないのはなぜだろうか。管元首相という紛らわしい方がいらっしゃるせいもあると思うのです。・・・そのうちめんどうくさくなって「カン」と黙読してしまう。それでますます記憶できなくなる悪循環に取り込まれてしまっています。ただしくは「すが」と呼ぶのだそうです。菅原道真(すがわらのみちざね)などに読み方が現れているので歴史ある名字なのだろう。ちなみに菅原とはすげの咲き乱れるはらっぱということだろうか。すげでぐぐったら菅笠(すげがさ)という言葉が現れた!! ちなみに、ここまできたら 菅と管のちがいに気付いておくべきだろう。仕事そっちのけで調べずにはいられなくなってしまう。寄り道雑学大王はますます精進してしまうのだ(^^;そもそもスゲってどんな草なのだ? そこから出発し、ユウスゲ(夕菅)とニッコウキスゲ(日光黄菅)の違いという山奥のガイドしかわからないような専門知識までも獲得してしまった。(画像はネットで集めました)
2013.01.10
コメント(0)
七草粥はほんとうは明日食べるものらしいのですが、初めて食べてみました。四季に彩られた日本の伝統文化。大根と蕪は除いて、セリ · ナズナ(ペンペングサ) · ゴギョウ(ハハコグサ) · ハコベラ(ハコベ) · ホトケノザ(コオニタビラコ)だけにしました。味ですか?・・・酔っているのでわかりませんでした(^^;
2013.01.06
コメント(0)
元旦から風邪をひいてしまい、友人と日の出を見に行くつもりができませんでした。けど、自宅ででれ~っとしているのも極楽(^^)。 置き薬の家庭薬の中に「葛根湯(かっこんとう)」を見つけました。有名な漢方薬なのですよ。いちど飲んでみたかった薬です。1瓶飲んで、、効いてきませんでした。二つ目を6時間後に飲みました。鼻水やのどの痛みがとれ快調。明日の出勤までには完治しそうです\(^^)/そんなわけで三が日に撮った写真がないので、大晦日に撮った写真を載せました。「 さいたま古墳公園」・・・・・ぜひたずねて欲しい公園です。 http://shashinkan.rakuten.co.jp/my-page/organizer/album/album/472494/(↑見てやってもいいよという御奇特な方はコピー&ペーストでお願いします。ぼくのPCからは画像がアップロードできなくなっているだけなんですが、直すのがめんどう~~)
2013.01.03
コメント(2)
2012.12.31
2013.01.01
コメント(0)
迎える新春が明るい年でありますように! まだ少し早い気もするけど (爆
2012.12.28
コメント(0)
秋葉原、最近はあきばとも呼ばれるらしい。東京都千代田区(一部は台東区)にある多様な電気電子関連の機器やソフトウエアを売る電気街です。 そこで自民党の党首が選挙のために街頭演説を始めると選挙カーの周囲には日の丸の国旗が林立し、朝日新聞をみつけると「売国奴帰れ」とヤジが飛びました。 メディアは報道しませんでした・・ネット社会で育った新右派の影響力を計りかけているからでしょう・・(朝日新聞は12月27日の紙面で報じました)。 日本維新の会の橋下徹氏は政治的にはまだまだおこさまですが、かれの発言に一定の支持(期待)が得られました。大阪都構想を実現したら国政に参加したいでしょうね。 風は吹きませんでしたが、山は動きだしたと見るのが妥当でしょう。変動の行き先がどこなのか2013年はそれが見えてくる年となるでしょう。当然、左派勢力は攻勢をかけて阻止しようとするでしょうね。 中国や韓国は日本が少しでも安全保障の強化に踏み込む発言をすると『軍国主義の復活。右翼の台頭』などと報道官が発言しメディアはそれを垂れ流します。 戦後60年を経ても日本人はそれに対して反射的に心を曇らせます。それは日本人の良心からです。しかし、平和を自分たちで守ると考えることが人間倫理から外れているようにはどうしても思えません。
2012.12.28
コメント(0)
全1169件 (1169件中 1-50件目)