★リリエの不動産Life

★リリエの不動産Life

PR

Profile

リリエ☆

リリエ☆

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/ocdbzbx/ ちょ…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/6imb7dk/ お…
2006.11.19
XML
カテゴリ: 不動産投資

先週は会社帰りにファイナンシャルアカデミーの不動産投資セミナーに参加してきました。

初心者用のセミナーで参加費の2,000円も
ポイント還元で実質無料です♪私が不動産投資の本として最初に影響を受けた人のセミナーです。
(今は全く違う考え方になってしまいましたが)

まぁ、結局は「続きは10万円の一泊セミナーでお教えします。」
って事なんですけど、私にはためになりました。
「今日、申し込めば一万円引き」って事で
思わず申し込もうと思ってしまったんですが
今は資金が非常にタイトなので、ひっそりと帰ってきました。

・現金で物件を買う人は利回り重視
・融資を受ける人はROI重視

って話をしてました。

利回りはだいたいの目安が分かりますが
ROIは何パーセント位が目安なのでしょうか?

帰ってきてから、ネットでいろいろ調べてみたんですが
そこまで書いてある所は見付けられませんでした。

良さそうなセミナーDVDでも買ってみようかと思ってます。

全く話は違いますが何だか頭が痛いし、リンパが張ってる感じです。

風邪ですかね。ふぅ。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.19 22:50:18
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:投資セミナー(11/19)  
globaleye0119  さん
リリエさん、たびたびコンバンハ。

おーーっ、リリエさんもあのセミナー参加されたんですね。私も以前参加しました。

私もアノ人、本を読んでスゴイ人だなと思ったんですが、実はこのセミナーで「いやな感じの人」に変わってしまいました。たいした情報でもないのに、それを出し惜しみして、続きはセミナーでって・・・。そんで最後にセミナーに参加する人、興味がある人だけ残すように誘導して、あとのヤツは「早く帰れ」って感じでした。なんか器の小ささを感じました。彼の実績だって、たいしたことないと思います。築年数の古~いマンションなら利回り20%は横浜でも十分可能ですから。

カゼ、ずいぶんはやってきています。きょうは寒かったですしね。くれぐれもお大事に。

おやすみなさい。 (2006.11.20 00:42:58)

Re[1]:投資セミナー(11/19)  
リリエ☆  さん
globaleye0119さん

今日はたいした仕事も入ってなかったので
会社、休んじゃいました。
この風邪長引きそう…

私も行くまでは
次セミナーへの誘導とは、思っても見なかったので
多少驚きましたが、考えてみれば
あの人たちは、それで食べているので納得です。
不動産投資の情報って全てお金が必要ですもんね~。
あ、でも、次セミナー行かない人にも
そんな冷たい感じではなかったですよ♪
(私がお人よし?(^-^;

でも、私は大当たりはしなくても
プロの力を借りて安定してた方が良いな。

今の不動産投資業界は
ここ数年で資産を一気に増やした人が華やかに活躍してますね。

>築年数の古~いマンションなら利回り20%は横浜でも十分可能ですから。

ホントですか?!20%はすごいですね!
古いマンションの場合、いろいろ経費もかさみますし
一概に利回りだけじゃないですけど、気になりますよね。



(2006.11.20 09:31:34)

Re[2]:投資セミナー(11/19)  
globaleye0119  さん
リリエ☆さん、こんばんはー。

横浜で20%利回り。可能なんです。私の4番目の物件がそうです。また詳細は後ほどお知らせしますね~。 (2006.11.20 23:13:45)

Re:投資セミナー(11/19)  
  わくわく事務長です。

 お風邪のほうは大丈夫でしょうか?

>ROIは何パーセント位が目安なのでしょうか?

 駆け出し新米大家さんの私としても興味があります。
 プロは10年以内で投入資金を回収するらしいですね。
 空き室率・家賃下落・金利上昇を織り込んで、また、今後の物件取得予定などを考えていけば良いのかなぁと思ったりします。

 今は、自己資金がほとんどないので、融資は諸費用込みのフルローンで借りるという危ない橋を渡っております。

 また、先輩としてご指導いただければと思います。

 それでは、また(^^)/
(2006.11.22 06:13:30)

Re[1]:投資セミナー(11/19)  
リリエ☆  さん
わくわく病院事務長さん

私なんて、まだ物件ゼロの受精卵未満ですよ!
私も方こそよろしくお願いします☆

諸経費込みで融資が受けれるとは
良い物件なんですね!
私も諸経費のみしか、用意できないんですよね~

最初の物件は一番、買うハードルが高そうです。

お互いがんばりましょう☆





(2006.11.23 10:35:46)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: