続ダーリンのリハビリ日記「本当の回復を目指して」

続ダーリンのリハビリ日記「本当の回復を目指して」

PR

Profile

mei05 & 0-samu

mei05 & 0-samu

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

されど介護の日々 シーマン7598さん
☆Kakite Popo☆ rydia crystalさん
風光る 脳腫瘍闘病記 うなぎ犬♪さん
きどやまBOY きどやまBOYさん

Comments

kiri0182 @ Re:人生の目標(01/07) 毎日読ませていただいてます 奥さまもさる…
kiri0182 @ はじめまして はじめまして 娘が2021年2月に血腫で完全…
kiri@ Re:今日もリハビリ、ガンバロウ~(01/20) はじめまして 娘が硬膜外血腫で完全麻痺と…
ちこたん@ Re:脊髄損傷の排尿と排便について(10/08) 突然コメントさせていただきすみません。6…
kidoriha@ Re:スタンディング車いす(07/11) 昨年に書かれているブログでしたので、コ…
2010年10月29日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日はすでに今月15日に登記したわがNPO(非営利活動法人)「かいふく」の府税事務所


めったに乗らない電車に乗って枚方市駅まで行き、雨の中、府税事務所へ向いました。
受付で申告内容を説明すると、担当者の窓口に通され、「法人設立等申告書」を受理してもらいました。しかし、担当者の「収益事業はやられるんですかね?」の質問に、「えっ?」と詰まってしまい、「介護ヘルパーを高齢者や障害者などの介護の必要な人たちに派遣する事業で、この付近にもたくさんあると思うのですが・・・。」と私。
担当者は、「収益事業ということになると法人税がかかりますので、税務署で収益事業かどうかの判断をもらって下さい。」と。
訳のわからない私は「そうですか、まあすぐ隣なので今行って来ます」と、次は税務署に向いました。

税務署の法人税課の方に聞くと、「定款を見せていただけば判断できるんですが。持ってますか?」とのこと。「あー、府税事務所に提出したので、今は持ってませんわ。」と私。

「じゃ、また持って来てください。」と税務署の方。訳のわからなくなった私はNPO設立申請をお願いした行政書士のTさんに電話しました。Tさんいわく「定款に収益事業は載せてないので、収益事業じゃないですよ。でも、税務署にいてはるんやったら、確認してもらったほうがいいかもしれませんね。府税事務所に渡した定款をコピーしてもらって、税務署に見てもらったら?」とのこと。
それで、再び府税事務所へ行き、定款のコピーをお願いすると、快諾してコピーを渡してくれました。それを税務署に持っていくと「収益事業ではないですね」という判断が下りました。



1時すぎに家を出て、1時半ごろには府税事務所に着いたのに、気づけばもう3時過ぎ。なんだか夕食を作る気力もなくなり、私達夫婦の大好物の「蓬莱の豚饅」と「蓬莱の中華おかず」を京阪デパートで買って帰りました。

あーもっと勉強せねばウィンク

昨日はダーリンのリハビリはお休みでしたので、リハビリ日記は今日のものです。

今日はPTのN先生のリハビリです。

N先生のリハビリでは、訓練用の机を使って立ち、先生の掛け声に従い、ダーリンが自力で両膝の屈伸を行います。今日はひどい強張りもなく、自力も感じられて膝もスムーズに動いていました。膝が自力でコントロールできれば、安定した「立ち」が可能になり、「歩き」にもつながります。体調によっても自力の力の強弱に違いはあるのですが、強張りのひどいダーリンに関して言えば、以前よりかなり膝が動くようになってきたと言えます。

テーブルを使っての立ち両膝曲げ101029.jpg

<Youtubeのムービー>

http://www.youtube.com/watch?v=ShFe8_5SpgA






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年10月29日 22時56分26秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: