2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1
落ちましたきっと、みんなも高得点だったのでしょう。親をはじめ、たくさんの人に応援してもらって、最後ゎ受かって「ありがとう」と言いたかったのですが、こういう結果でした...自分の行きたい高校に受けたので悔いは残ってませんがやはり合格したかったです。
2008/02/28
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆お久しぶりでーす昨日、やっと受験から開放されました結局、願書は落ちるかもしれないけど自分が行きたい高校に出しました~そしたら...予想どおり、今年はいつもよりもその高校の倍率が凄く高くて願書取り下げっていうのがあるんですけどその日まで凄く悩みました・・・取り下げして違う高校受けようか...このまま挑戦しようか...色んな人が話してくれました。「私立行けないなら諦めて下ろすべきじゃないのか」「ここで下ろしたら一生後悔するかもしれないよ」「このまま受けて落ちて、二次募集で高校行くようになってもいいのか」「迷わないでこのままいけ」・・・と、色んな考えがあり、ギリギリまで悩みましたが塾長が、「過去問でここまで取れるようになったんだから受けてみたらいいと思うよ、俺の娘がこうなったら受けさせると思うよ」って言われたのでそのまま受ける事に決めました最後の倍率も出て、不安いっぱいでしたがクラスのみんなが男女関係なくみんなリサの事を良く分かっててくれて、プレッシャーに弱くすぐパニックになるとかすぐ体調悪くなるとか...みんな毎日励ましてくれました私のクラスは他のクラスと違って、都立の一般受ける人は10人程度。それも大きなプレッシャーでした。◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆そして昨日受験してきました推薦で一緒だった人もいっぱい居て、知り合いとか、もっと上レベルなのになんでここ受けるんだろう...っていう人もいました。席は1番後ろだったので緊張もせず、人間観察ばかりしていました毎時間、監視している先生が変わるのですが、面白い先生ばかりで・・・笑ゴリラ顔の先生、サザエさんみたいな先生、いかにも理科っぽい感じのメガネが分厚い先生、問題用紙を配りながらなぜが笑いをこらえてる先生、色んな先生が居て、私は一人でクスクス...(私、笑い出すと止まらないタイプなんです。)他の人はみんな緊張していて笑ってる人なんて居ませんでした~いや~面白かったですね◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆家で自己採点したらなぜか良かったです・・・理社がもうダメかもしれない...と、やってるときは思ったのですが、予想以上に良かったのです;でもみんなもこの点数くらい取れてたら...と思うと少し不安ですねでも本当に、内申取っておいて良かったなぁとあらためて思います28日の発表が楽しみです◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
2008/02/24
全2件 (2件中 1-2件目)
1


