里山暮らし、ときどきヨーロッパ・ロングステイ

里山暮らし、ときどきヨーロッパ・ロングステイ

「全国ぬか床リレー!」


ひとり芝居下見トップ.jpg

ぬか床リレー・ブログ
やってきました ぬか床君 が、
我が町・秦野にクール特急便に乗って!
スローフードジャパンのメンバーでつなぐ、
リレーブログ列車でございます。

そもそも、どんなリレーかと言いますと、
スローフード会員が手塩にかけて育てた ぬか床 を、
参加メンバーが10日間くらい預かって、ぬか漬けを作り、
リレーしていこうというプロジェクトのことなんです。

その様子を各メンバーが随時、専用ブログにアップする(涎モノ?)
ぬか床リレーと同時に奮闘ブログのリレーにもなっているのです。   

で、リミンは、ルート3「近郊方面ルート」の三番バッターと
大好き数字の3が並んで‥よ~し頑張るぞ~
まずは、秦野到着・第一日目のぬか床君の様子を
ぬか床リレー・ブログ♪ でご覧になって下さいませ~

オマケの話
先日 桜漬け でご紹介した秦野の川口さんのお宅では、
只今、赤紫蘇の「ゆかり」作りの真っ最中でした。

桜漬けと同じように、これもまた手間暇かけて作る
お母さんたちの手仕事から生まれるんですね。

ゆかり1.jpg

ゆかり.jpg

炊き立てご飯にゆかりを混ぜ込んだ薄紫のゆかりご飯、
ツヤツヤ輝くナス、キュウリ、大根、ニンジンなどぬか味噌の
お新香とともにハフハフ頬張る‥
う~ん、日本のご飯って最高~!と思う瞬間です。

秋、到来!ブログ・リレーも絶好調!
秋祭り4.jpg
里山は実りの秋の到来です!
応援してくれる皆さまのおかげで ぬか床リレー・ブログ も快調に走っています♪

スローフード秦野・応援団のクマさんの畑で、
ぬか漬けにするキュウリやナスを貰ってきました。
ぬか漬け野菜.jpg

ぬか床を扱うのも、だんだん手慣れてきたところ。
ぬか床君もすっかり我が家に馴染んできて‥
あと数日でお別れするのイヤだな~

秋祭り.jpg

案山子さんたちのパーティ会場(田んぼ)↑を脇に見て、
秋祭りのみこしが町内を練り歩く、里山の秋。

秋祭り2_1.jpg
祭りのお囃子は、 火わたり神輿 でご紹介いたしました、
私たち町内会の氏神サン「健速神社」(タテハヤジンジャ)の神輿です。

だんちの夏1a_1.jpg
いつもは火祭りの熱気が嘘のように思えるのどかな境内、
「関東ふれあいの道」と呼ばれるピクニックコースのひとつです。

このコースを、普段使いしてるんだから贅沢な散歩道でしょ?
ミラーに映っているのが私達の暮らす団地なんですが
小さくて分かるかな‥

講演&スローフードふぉ-らむ
主催 神奈川県 環境農政部農業振興課
共催 スローフード協会 秦野支部
参加者 神奈川県・各市町村行政の皆さん&JA関係の皆さん 
※総勢54名で(秦野駅集合、貸切バスで秦野市内を巡ります)


という訳で、9月15日(火)、神奈川県下から
我が町・秦野に大勢のお客様がいらっしゃいました。
午前の部はJAはだの取り組み紹介や秦野じばさんず見学後、
SFフォーラムじばさんず.jpg

お待ちかねの昼食はおなじみ「石庄庵の手打ち蕎麦」です。
SFふぉらーむバス.jpg
社長の石井貞男さんが地産地消と作り手の思いを語り、
自慢の丹沢そばの旨さに感嘆の声があがりました。

食事のあとは、緑茶工房「わさびや茶園」へ。
SFふぉらーむ緑茶わさび田.jpg
裏山の湧水で作っているわさび田や茶畑を見学して、
工房で出来たてのお茶を試飲しました。

この日はちょうど十五夜でしたので
月見団子や抹茶のケーキも用意されて、
山口さん家族総出で温かいおもてなし♪
秦野に暮らすスローフードな幸せをお届けできたのでは‥

お茶とお菓子でほっこりしたところで、
バスは北公民館に向かいます。
リミンの講演と秦野支部メンバーによるフォーラムが
本日の目玉ということで、ちょっとドキドキ‥

テーマは「我が町の素敵発見!‥スローフードな幸せ」
SFフォーラムB.jpg
先日、ジャーナル誌に掲載した「幸せな街の作りかた」を例にとり
都市再生の世界的なモデル‥ボローニャ方式(四つの約束)を中心に
日常の中に見つける 私達の幸せ 発見!のお話をしました。

後半のスローフード・フォーラムは、
SF秦野・テッラ・マードレ(生産者会議)のメンバーで
いつも集まっているのもここ同じ公民館です。

 コーデュネーター‥ 中川璃々
 パネリスト‥グリーンファーム・イマイ(今井寛之氏)
        ブルーベリーガーデン旭(小宮真一郎氏)
        自家製酵母パンの店 レ・ルルド(神保桂氏) 
        緑茶工房「わさびや茶園」(山口勇氏)

SFふぉらーむパネリスト.jpg
SFふぉらーむパネリスト2.jpg
農の暮らしの根っこには祈りの心がある(小宮)
平和な世の中は、私達がこの日常を守ることでは‥(山口)
そろそろ終焉?‥地産地消は一過性の流行なのか?(神保)
行政の勘違いサポートはもう要らない!(今井)

本音で熱く語るメンバーの思いに、
会場もだんだん沸いてきて‥
SFフォーラム.jpg
なんと帰りのバスの中まで参加したみなさんの議論が
続いていたそうです。

担当の吉澤さんから
ぜひまた続きの第二弾をやりたいですねと
嬉しい電話をいただきました。

数羽の蝶のかすかな羽ばたきが
空気中に次々と伝わって‥
やがて大きな波動になっていくといいなぁと思います。


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: