里山暮らし、ときどきヨーロッパ・ロングステイ

里山暮らし、ときどきヨーロッパ・ロングステイ

PR

プロフィール

rimin(リミン)

rimin(リミン)

コメント新着

聖書預言@ Re:あの日‥3.11(03/12) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
人間辛抱 @ Re:あの日‥3.11(03/12) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
秦野市民@ Re:あの日‥3.11(03/12) 訃報を聞いて、ショックです。あまりのシ…
morikana5625genkimorimori @ Re:介護保険★手づくりの幸せレシピ パート2(03/07) 医師の常識は世間の非常識。医師の非常識…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年09月10日
XML
火渡りみこしA.jpg


またも炎の饗宴のお届けです!

秦野って火祭りが多いのね~とお思いでしょうが、
はい、その通り、なぜか、やたら火祭り多いです♪

昨夜は、ウチの氏神サンである健速神社の
例大祭「火渡りみこし」でございます!

弘法山、健速神社、そして九月末の「たばこ祭り」
『秦野の三大火祭り』と呼んでいます。

健速神社
火渡りみこし(神社).jpg

創建は定かじゃないそうですが、1559年(永禄2年)の棟札が
残っていて448年以上の歴史があるんですって。
本殿は一間社流造(いっけんしゃながれづくり)
平成15年に 秦野市の重要文化財 に指定されました。

地元では古くから「お天王さん」の名前で親しまれてきたそう。
ウチの氏神サンね、だから初詣も、苦しい時の神頼み?も、
我が家は、みんなココ>なんですよ。

火渡りみこしB.jpg

家々の門前、神社の境内、麦わらに付けた炎が立ち上がる!
怒涛のような掛け声に担がれて、
炎を蹴散らし、神社に奉納される神輿がやって来た!

火渡りみこしC.jpg
火渡りみこしE.jpg


陣太鼓が炎の中に木霊して‥

火渡りみこしD.jpg

という訳で、本日も百聞は一見にしかず。
言葉は要らない‥ようです。
里山の熱気をお楽しみ下さいませ♪

火渡りみこしF.jpg

汗と共に百八つの煩悩が全身から噴き出して、

また来年に想いを馳せる里山の秋☆
..................................................................................
愉しいこと探そう☆
里山暮らし、ときどきスペイン 】太陽出版 1,260円(税込)
本の表紙.jpg 楽天ブックスの買物カゴはコチラです♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年08月12日 20時57分42秒
コメント(31) | コメントを書く
[どんなもんだい鶴巻温泉] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: