ロンドン日常編(旧ドイツいろいろ編)

ロンドン日常編(旧ドイツいろいろ編)

PR

Profile

pandauk

pandauk

Calendar

Free Space


Keyword Search

▼キーワード検索

2007年04月30日
XML
カテゴリ: ドイツ仕事
祝、初給料日です。やっぱり働くからにはお金がもらえる(当たり前か?)のが一番の醍醐味ですね・・・しかし同時にどれだけの天引きがされるのかを知る恐ろしさもありますが・・・

ヨーロッパの中でも税金が高いドイツですが、給料から引かれる金額も相当なものがあるのですね・・・特に外国人の私としては、将来この国で年金をもうらかどうかわからないので、高いお金はあんまり払いたくないの・・・

個人的な感想はさておき、まず所得税が約12%ほど引かれていました。私の給料はあまり高額ではないので、この税率は少ないほうではないかと思います。ちなみに日本で稼いでいたお給料と比べると額面にして若干少ないのですが、所得税率は倍以上・・・(日本では源泉徴収で確か約5%くらいだったような記憶が・・・)

そして、健康保険、こちらは約8%、年金が10%、失業保険が2%、よくわからない義務保険というのが1%(よくわからないけど金額が少ないので流す)合計で、21%ほどの保険が引かれていました、が、こちらは会社側が半分負担してくれるので・・・ということは全額にすると42%??給料の半分くらいの割合が保険なんですね・・・

最後に、10ユーロほど旧東ドイツ復興金というのが引かれていました。ということは、旧東ドイツ側の人たちは引かれていないのでしょうか??なぞです。

さて、私の場合は以上の天引きがすべてなのですが、キリスト教徒の方々で、教会に登録(?)をしている人はさらに教会税というのが引かれるそうです。こちらもお給料の10%くらいだそうですが、正確なことは定かではありません・・・このお金はもちろん教会に寄付されるそうで、ドイツの教会はヨーロッパの中でもかなりお金持ちだそうな・・・

こうやって考えると、日本はやはり税金は(私くらいの稼ぎに対しては)それほど高くないんですね。そして、今回恐ろしい計算をしてしまいました。それは・・・なんと私のお給料から毎月引かれる金額を日本円にして計算してみたところ・・・約9万円弱・・・

あの、年間にして100万円以上も持ってかれちゃうんですね・・・なんだか泣きそうになってきた給料日なのでした・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年05月06日 04時44分04秒
[ドイツ仕事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: