RINGO'S GARDEN DIARY

RINGO'S GARDEN DIARY

PR

お気に入りブログ

Classic Modern Life… モッティーパパさん
enjoy garden candytuft2005さん
ワンコとひなたぼっこ Momomomさん
ぽらりの小さな庭 ぽらりさん
ca va? 99999257さん
キラリン☆探し ココアモカ0707さん
yum! ピーナッツ9110さん

プロフィール

ringonet

ringonet

July 13, 2008
XML
カテゴリ: ガーデニング

土曜日は、常滑へ、夫となーこと鉢を買いに行きました。


ブログランキング  ←クリックして応援してくださるとうれしいです。ブログランキングも見れます☆

行ったのは、 常滑焼卸売団地「セラモール」 。常滑焼などの食器や鉢などが安く買えます。鉢だと、テラコッタや海外の鉢なんかもあります。
セラモールで
店は20件弱が軒を連ねてますが、1件1件が広いです。写真はとある1件のお店のさらに1部分。右奥にも、左の建物の中にも販売コーナーは続いてます・・。
この日はひたすら暑くて、へろへろになりそうでしたが、3時間くらいかけてセラモールを回りました。
特に器は、おしゃれなものを求めるなら、 セラモール より、常滑市街の 焼き物の散歩道 ぞいの方が見つかるような気がします。焼き物の散歩道は、古い町並みが情緒あふれてるし、焼き物以外のおしゃれな店もあって、小旅行にはもってこい。
セラモールは、たまに光るものが安くあるので、それを掘り出すのが楽しいです。
鉢に関しては焼き物の散歩道よりセラモールの方が豊富でまとまってると思うし、車での持ち運びが楽です。セラモールは、名古屋の大きな花屋さんに鉢を卸している店もあるんです。
買った鉢
買った鉢たち。左のアレカヤシが仮置きされてる鉢は、B品とかかれてましたが、傷はほとんど分からず。。で、B品ゆえ、定価7200円が3500円になっていたのをねぎって3200円で買いました♪一番下のポットは400円。安い!
セラモールを回っていると、なんでもない焼き物鉢なんかだと、5号鉢12枚で500円とかとんでもないものもあります。
コルジリネとレックスベゴニアの寄せ植え
これのために常滑に行きました。コルジリネとパンジーの寄せ植えを解体して、新しくレックスベゴニアとコルジリネの寄せ植えを作りたかったんです。レックスベゴニアは、だいぶ前に買ったまま、鉢待ち状態だったんです(暑いのに過酷だ)。。この二鉢は後ろのアイアンフェンスの中にシンメトリーにおきます。
なーこと寄せ植え
カメラを向けたらポーズをとってくれました。
レックスベゴニアは2種類ずつ入ってます。葉っぱの色がきれい☆
焼き物の散歩道も寄ったのですが、それについてはまた今度。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  July 14, 2008 12:01:37 PM
コメント(10) | コメントを書く
[ガーデニング] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:セラモールで鉢を☆コルジリネとレックスベゴニアの寄せ植え(07/13)  
ぽらり  さん
コルジリネとレックスベゴニアの寄せ植え、葉のカラーと鉢の雰囲気がマッチしてステキですね♪
セラモールでは品物の数と種類が豊富なんですね~私の近所にはそういった所はないので、いいなぁって思います。たくさんの商品でどれにしようか迷われたんじゃないですか?迷うのも楽しいですよね☆ポチ☆
(July 14, 2008 10:29:55 AM)

Re:セラモールで鉢を☆コルジリネとレックスベゴニアの寄せ植え(07/13)  
Momomom  さん
安いですね。
私も行ってみようかな?
うちにもコルジリネがありますが、全然大きくなりません(^^;)
(July 14, 2008 11:06:43 AM)

Re:セラモールで鉢を☆コルジリネとレックスベゴニアの寄せ植え(07/13)  
noruneko  さん
楽しそう~。
私、焼き物市とか見るの大好きです。
おまけに種類が多くて安いなんて言うことなしですね。
鉢って結構高いですからね。

コルジリネ、元気そうでイイ色になってますね~。
鉢と雰囲気ぴったりですよ。
(July 14, 2008 03:24:29 PM)

Re:セラモールで鉢を☆コルジリネとレックスベゴニアの寄せ植え(07/13)  
エブリン さん
コルジリネの鉢、ちょうどアイアンフェンスに合っていて、とっても素敵☆
シンメトリーっていうのもおしゃれでいいですね! (July 14, 2008 09:45:34 PM)

ぽらりさん  
ringonet  さん
>コルジリネとレックスベゴニアの寄せ植え、葉のカラーと鉢の雰囲気がマッチしてステキですね♪

ありがとうございます。フロントガーデンは、モダンな雰囲気にしたくて、あんな寄せ植えにしてみました。レックスベゴニア、お店で見て一目ぼれ。5種類買ってしまいましたよ☆

>セラモールでは品物の数と種類が豊富なんですね~私の近所にはそういった所はないので、いいなぁって思います。たくさんの商品でどれにしようか迷われたんじゃないですか?迷うのも楽しいですよね☆ポチ☆

けっこう、この辺の地域は、常滑やら瀬戸やら、焼き物の街が多いんです。
ほんとにセラモールはたくさんのものがありましたよー!炎天下の真夏日で、鉢コーナーって、対外屋外なので、熱気がすごかったです。でも、掘り出し物探すのって楽しいですね♪ (July 14, 2008 11:27:30 PM)

Momomomさん  
ringonet  さん
>安いですね。
>私も行ってみようかな?

お薦めですよ!自分が好きなものに出会うまでに時間がかかるけど、掘り出すのが楽しいです♪

コルジリネ、大きくなるといいですね。 (July 15, 2008 01:05:42 AM)

norunekoさん  
ringonet  さん
>楽しそう~。
>私、焼き物市とか見るの大好きです。
>おまけに種類が多くて安いなんて言うことなしですね。
>鉢って結構高いですからね。

そうなんですよね、鉢って高いですよね!でもポイントにちょっと気に入ったもの、欲しくって!
掘り出し物を探すの、とっても楽しいですよね。気に入ったものを安く手に入れたときのうれしさといったら♪

>コルジリネ、元気そうでイイ色になってますね~。
>鉢と雰囲気ぴったりですよ。

ありがとうございます。銅葉のコルジリネは、冬の寒さに弱く、変な色に一時期なってたのですが、すっかり復活してくれました♪
ちょっとモダンテイストにしてみました☆ (July 15, 2008 01:24:14 AM)

エブリンさん  
ringonet  さん
>コルジリネの鉢、ちょうどアイアンフェンスに合っていて、とっても素敵☆
>シンメトリーっていうのもおしゃれでいいですね!

ありがとうございます。フロントガーデンは、ちょっとモダンテイストも取り入れようかな、と、ああいう鉢にしてみました。シンメトリーってフォーマルで独特ですよね。 (July 15, 2008 01:31:32 AM)

Re:セラモールで鉢を☆コルジリネとレックスベゴニアの寄せ植え(07/13)  
寄せ植え、とっても素敵~。
夏は日差しが強い分、鉢の黒の色がスッキリと締まった感じで涼しげです。
アレカヤシの緑も鉢のデザインでより色鮮やかにみえますね。
ringoさんのセンスに感動です。

セラモール・・・ますます興味しんしん。
1日がかりで回ってみたいです。(でもかなり遠いわ~)ここはいつ行ってもこういう風に見ることができるんですか?
夏休み、暑いけれど行ってみたいわ~。 (July 15, 2008 04:54:12 PM)

ココアモカさん  
ringonet  さん
>寄せ植え、とっても素敵~。
>ringoさんのセンスに感動です。

そう言ってくださると、とってもうれしいです!ありがとうございます。

>セラモール・・・ますます興味しんしん。
>1日がかりで回ってみたいです。(でもかなり遠いわ~)ここはいつ行ってもこういう風に見ることができるんですか?
>夏休み、暑いけれど行ってみたいわ~。

セラモールは、いつ行ってもこんな感じで安いですよー。くわしくは、セラモールのページhttp://www.ceramall.or.jp/を見てみてくださいね♪
常滑の焼き物の散歩道Aも、坂道が多くてきついけど、古い町並みや、焼き窯が並んで、情緒溢れるし、お店も楽しいですよー。中部運輸局のページ
http://www.chubu.meti.go.jp/sangyokanko/tokai_monozukuri1710web/jp/aichi_6.htmを見てみてくださいね。
夏休みなら、同じ常滑に中部国際空港があるので、そこも見ると男の子達にはいいかも。温泉やお店街、レストランもあるし、展望デッキでぼんやり飛行機眺めたりと、飛行機に乗らなくても見に行く人もいるんですよ。
でも、やっぱ遠いかしら? (July 15, 2008 11:43:23 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: