RINGO'S GARDEN DIARY

RINGO'S GARDEN DIARY

PR

お気に入りブログ

Classic Modern Life… モッティーパパさん
enjoy garden candytuft2005さん
ワンコとひなたぼっこ Momomomさん
ぽらりの小さな庭 ぽらりさん
ca va? 99999257さん
キラリン☆探し ココアモカ0707さん
yum! ピーナッツ9110さん

プロフィール

ringonet

ringonet

August 16, 2008
XML
カテゴリ: ガーデニング

3週間ぶりのブログです。

なーこにパソコンに水をかけられて修理してたり、出産前の準備やら産前でしばらく身動き取れなくなるので最後のあがきのように友達と会いまくったりばたばたしているうちに3週間がすぎてもうお盆!明日からは臨月です☆

出産は楽しみなような、早く産みたいような、でも今のほうが楽なような・・・。正直、二人の子どもがいて、うまくやっていけるか想像もつかないです。

ブログランキング ←ブログランキングにクリックしていただけると励みになります☆
  
  
蓮

うちに植物が増えました。睡蓮です(壺の中ね☆)。2週間ほど前、うちの近くの豊田自動織機の工場の夏祭りがあり、工場の近くに住む友達に、「地元の人に開放してるし、食べ物も安くてけっこう面白いよ!」と聞き、夫となーこと行って来ました。 私の住む市は、トヨタ系の仕事の方が多いので(うちは違うけど)、ちょっと興味しんしん。

行ってみると、確かに焼きそばだのなんだかんだと出店の食べ物が安い!そして、若手の職員が子供向け遊びのコーナーを作ってたりして何か文化祭みたいな雰囲気も一部ありました。
一番感心したのは、工場の緑化がしっかりしてること。豊田自動織機の工場はこの辺にいくつかあるのですが、どこも外から見て、緑がすごいんです(改めて、私は豊田自動織機とは無関係よ!)。楠の大木がならんでたり、芝生が美しかったり、ほんとに緑緑してるんです。
で、祭り会場で、無料で、睡蓮やホテイアオイなどなどを配布してました。聞けば、「手前どもの池で育ってるんです」とのこと。私は「たぶんピンクの蓮」をもらってきました。
あと、腐葉土の配布もしてました。「手前どもの落葉樹の落ち葉から作った」ものだそう。これは、即行なくなっていて、私は手に入れられませんでした。でも、何かそういう取り組みに感心してしまいました。そういうことで企業イメージってアップするし、妙に企業の信頼性が上がるような気がするなー
で、最後に抽選会があったのですが、当選するのはたったの15人だけ。ステージでくじをひいて名前を呼ぶのですが、私は14等が当たってしまいましたもらったのは、「AGF飲料ギフト12リットル分」。100%のフルーツジュースや、無糖のコーヒーとかの飲み物。駐車場をお借りしたお友達等々におすそ分けしました。
すっかり楽しい気分でお祭りから帰ってきました。
千日紅

真夏は、咲く花が少なくなって、ついあせってしまいます。で、一年草を!!と花屋をぐるぐるするけど、どこの花たちもお疲れ気味。。先日、千日紅を買いました。庭のどこかに植えようと思ってます(まだ決まってない

  
いろんな植物の切り戻しも。7月にやっておけばよかったのですが、なんかできなくってこんな時期になってしまいました。ガウラ、ペチュニア、ラベンダー・・・・。
先々週は、毛虫がネグンドカエデに発生しました。まだ小さいですが、すんごい量でした。でもまとまっていたので、ささっと処理できたのですが、甘かった!!袋に密閉してから外のポリバケツに捨てた、と思っていたのですが、妙に足の速い毛虫で、次の朝にはポリバケツの隣の木柵にうじゃうじゃと出てきていたんですぎゃー!!実家の母にSOSして、一緒にいらない洋服を切った布でザーッと取りまくって今度こそ処分!30年来のガーデナーの母も見たことのない量の毛虫・・。こんなときは農薬使いたくなってしまいますね・・・

今日は今から東山動物園のナイトZOOに行ってきます。なので、書きたいことがいっぱいあるのですが、この辺で!ウィンク






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 17, 2008 11:30:17 AM
コメント(2) | コメントを書く
[ガーデニング] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re: 睡蓮☆千日紅など  
mimosao さん
もうすぐ出産なんですね^^
頑張って下さいね!
お腹が大きいのに、切り戻しとか元肥やりとか
すごく大変そう(><

地元の企業が頑張ってるのっていいですよね。
うちの近所の日立でも盆踊りがあって
社員の方たちがおばけ屋敷をやってました。
入場料は無料で、子供は光るブレスレットみたいなのがもらえます^^
豊田自動織機の腐葉土はすごいですね!
こういう会社が増えるといいですね^^

りんごさんの蓮の左の白いお花は何ですか?
ふさふさしてとてもいい感じ♪

毛虫、大変でしたね~。
訳のわからない虫、たくさんいて参ります。。。



(August 18, 2008 07:03:21 AM)

mimosaoさん  
ringonet  さん
>もうすぐ出産なんですね^^
>頑張って下さいね!
>お腹が大きいのに、切り戻しとか元肥やりとか
>すごく大変そう(><

2度目でもやっぱり出産は怖いわ!もう目標体重をとっくに越してしまったので、早めに産めるといいな、と思ってるんですよ☆
もう臨月なので、散歩したり、家事をしたりよく動いて早めに産もうとお医者さんに言われているので、バラの肥料やりなんかは持ってこいなんだけど、お腹が邪魔でけっこう大変だわ!

>地元の企業が頑張ってるのっていいですよね。
>うちの近所の日立でも盆踊りがあって
>社員の方たちがおばけ屋敷をやってました。
>入場料は無料で、子供は光るブレスレットみたいなのがもらえます^^

お化け屋敷、なんか運営する方も楽しそう☆なんか微笑ましいですね。意外と地元の企業のお祭り、行ってみると楽しいなーと今回思いました♪

>りんごさんの蓮の左の白いお花は何ですか?
>ふさふさしてとてもいい感じ♪

ノリウツギのライムライトです。花が春より少なくなる7・8月にずっと咲いてくれるので、とってもありがたいお花です♪

>毛虫、大変でしたね~。
>訳のわからない虫、たくさんいて参ります。。。

ほんとにほんとに!密封したと思った袋から出てくるパワーがあんな小さな毛虫たちにあったとは・・。 (August 18, 2008 12:05:07 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: