RINGO'S GARDEN DIARY

RINGO'S GARDEN DIARY

PR

お気に入りブログ

Classic Modern Life… モッティーパパさん
enjoy garden candytuft2005さん
ワンコとひなたぼっこ Momomomさん
ぽらりの小さな庭 ぽらりさん
ca va? 99999257さん
キラリン☆探し ココアモカ0707さん
yum! ピーナッツ9110さん

プロフィール

ringonet

ringonet

October 27, 2008
XML
カテゴリ: ガーデニング

いまさら気づいたことがあります。それは 引き算メイク が重要だということ。 

ブログランキング ←クリックして応援してくださるとうれしいです。ブログランキングも見れます☆
ドアの前
↑夏場の玄関はユッカやドラセナコンシンネなどの観葉植物で緑が増えて楽しかったけどそろそろ室内へ移動しなくては。

引き算メイクってよく言われることだけど、うちの植物はまだ全体的に成長途上な気がして、「まだ関係ないよね?」と思って足し算ばっかで過ごしていたら、「理想の景色と何か違う」という地帯が庭にいくつかできてました。

何が違うのかよく分からないまま、録画してあるお庭番組のお気に入りのお庭を何軒か見てたら、「手入れの細やかさが違う!」「かなり形を整えてる」ということに気がつきました。当たり前のことで、言葉ではわかってたんだけど・・・。
で、さっそく手始めにますます巨大化したキャットミントやアップルミント周辺を整えるとすっきり!!アップルミントはとくに大きくなって増えてくのを喜んでいたんだけど、「適度な量」ってのを超えてました。緑が多い景色やボリュームある植物は好きだけど、整えてなきゃ「ボサボサ」なだけ!
他のとこも整えるのが楽しみになりました♪ナチュラルに見える庭もきちんと手入れしてないと美しくないんですね。植物は人間好みに成長してくれる訳ではないものね。
なんかこういうことが庭って楽しいなぁ。
かんかん

割高なので入らなかったお花屋さんに、出産直前の散歩をがんばっていたころに、久々に入ったら、雑貨はいろいろかわいいことに気づきました。で、さっそく気に入った木とブリキでできた箱を購入!とりあえず多肉とセダムを仮置きしてます。何植えようかなぁ。

今日はチューリップの球根や直播きのいろんな花の種をどっさり蒔きましたー!花が咲くのが待ち遠しい☆:*・゚(●´∀`●)ムフフ:*・゚






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  October 27, 2008 11:14:50 PM
コメント(8) | コメントを書く
[ガーデニング] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:引き算メイク*お気に入りの箱*植えたもの(10/27)  
耳がイタイわ~(笑
引き算が大事なのに、つい隙間をみつけては寄せ植えや苗を詰め込んでしまいます^^;
毎日、足し算ばっかり!
自然に見えてそれはキチンと手入れされて計算されたナチュラルさなんですよね~
まさに理想♪
ブリキの木箱?カワイイ^^ (October 27, 2008 08:58:53 PM)

Re:引き算メイク*お気に入りの箱*植えたもの(10/27)  
足し算引き算~昔から基礎編はいいけど、応用編が苦手でして・・ガーデニングにおいても言えそうだ(TT)。
玄関先のダイコンドラ?は、種から?ですか?うちも石畳にやってみようかなあ・・。日陰はダメかなあ。
直播でいい種ってどんなのがあるんですか?・・楽そう^^; (October 28, 2008 07:10:53 AM)

はじめまして  
9638carol  さん
ご訪問ありがとうござました。

私もずいぶん前からこっそりと
この素敵なお庭を拝見していました。

自分らしい庭づくりをするには、
一日のうちでどれだけの時間を草花の世話に注げるかを
いつもイメージしてないといけないんですねェ。
私も憧れだけを追い求めて、
手広くやり過ぎだなァと反省しました…。

これからもどうぞよろしくお願いします。



(October 28, 2008 07:19:49 AM)

Re:引き算メイク*お気に入りの箱*植えたもの(10/27)  
手入れされているナチュラルな庭。
難しい・・・。でも理想です。
玄関前のアプローチ、素敵です。憧れます♪
うちも大きくなる事を考えて手入れしないとなぁ~

(October 29, 2008 09:34:52 AM)

゜・*:.。.haru .。.:*・゜さん  
ringonet  さん
>自然に見えてそれはキチンと手入れされて計算されたナチュラルさなんですよね~

ほんとにそうですよね!きちんとナチュラルに作らないといけないわ。
haruさんの寄せ植えたちは、ほんとに整った状態で、とても大事に手入れされてるなぁと感じます~^^

>ブリキの木箱?カワイイ^^

そうなの。ブリキも木も使うなんて不思議ですよね。側面がブリキのとこと木のところとあるんですよ!
木の感じとブリキのアンティークな絵がすごく気に入ってるわ♪ (October 30, 2008 12:36:09 AM)

とこちゃん  
ringonet  さん
>玄関先のダイコンドラ?は、種から?ですか?うちも石畳にやってみようかなあ・・。日陰はダメかなあ。

そう、ダイコンドラです!種からです。本とかには、ダイコンドラは日向好きとよく書いてあるけど、なぜかうちの子は、日向は生育が悪く、日陰やじめっとしたところですごい勢いで伸びてます^^;土地の条件とかで日陰の方が合うこともあるのかも。

>直播でいい種ってどんなのがあるんですか?・・楽そう^^;

ルピナス、ワスレナグサ、ラークスパー、スイートアリッサム、ヤグルマギク、ベニバナサルビアなどなどですよー。 (October 30, 2008 06:26:06 PM)

9638carolさん  
ringonet  さん
はじめまして。haruさんのページからお伺いしました。

>自分らしい庭づくりをするには、
>一日のうちでどれだけの時間を草花の世話に注げるかを
>いつもイメージしてないといけないんですねェ。
>私も憧れだけを追い求めて、
>手広くやり過ぎだなァと反省しました…。

お忙しいんですね。
私はそもそも何に手をかけるか、という部分で間違っちゃってたみたいです。。 (November 2, 2008 12:23:31 AM)

ピーナッツ9110さん  
ringonet  さん
>手入れされているナチュラルな庭。
>難しい・・・。でも理想です。

ほんとですよね~。ナチュラル目指して庭をほっとくとボーボーで「庭というより野原?」みたいな状態になってしまう。。。難しいです。

>玄関前のアプローチ、素敵です。憧れます♪

ありがとうございます♪
(November 2, 2008 12:38:44 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: