柿の種

柿の種

沖縄の内緒話


みなさん沖縄に来た時、ひかげへご
こんな植物見ませんでした、そう恐竜時代の葉っぱのようなあれです。
あれ、じつは食べられるのですよ(くるくるしいるところ)、うわさによると沖縄県でも食べているのはもはや、僕ぐらいらしいですが、、
まあ大きなぜんまいだな。という人もいます。
食べ方はぜんまいと同じ、重曹をまぜて煮込むのです。
詳しくはおばあちゃんとかに聞きましょう。

2:ロッククライミングのポイント ペツル アタッシュ スピンボール
以外に知られていないのが、沖縄にはロッククライミングのポイントが多いこと。
北部に集中しているらしいが、興味のある人はこのあたりを覗いて見よう。
http://www.u-r-u-m-a.co.jp/03genchi/04ashibi/fish/013.htm
http://www.yama-accha.com/1.html
http://www.dc.ogb.go.jp/hokudamu/event/syoukai_higashix.htm

3:シュノーケリング釣り
釣りバカ日誌 コンパクトサビキ釣りセット ワカサギ用釣りざおセット 竿・リール・仕掛け週末セール限定5本 釣りバカ日誌 スペシャルセット竿 シュノーケリングセット
これはなんだ?実はシュノーケリングしながら釣りをするのです。対象魚は主に関門ハタ(ミーバイ)で、みながらだから楽ショーと思いきや、ミーバイは餌を食べるとすぐに珊瑚の下などに潜ってしまうので、食いついたら素早く上げるのがコツ。ミーバイのから揚げは最高です。
おそらくツアーなどを組んでいるところはなく、離島の阿嘉島の富里という民宿のマスターに頼めば連れていってくれるかも。
http://www.d9.dion.ne.jp/~tomizato/
個人的に大好きな民宿です。安いうまい楽しい!!

4:沖縄の海は狭い
これは内緒でもなんでもないですが、沖縄の海はけっこう遊びづらい。海人と釣り人とマリン関係、一般客、地元の人などが入り乱れ、けっこう大変です。
これといったルールはなく、ジェットなどで遊ぶ時は地元のマリン業者などにルールを尋ねましょう。

5:ザンパ岬、真栄田岬
共にダイビングのイメージを持つ人が多いでしょうが、僕的には大物釣りです。
荒磯のがけ上からさおをあおれば、あーら不思議どでかいまぐろや、ロウニンアジが、、かかるひともいますよ。

6:水族館 イルカ・クジラ会議記念モデルBaby-G
個人的に一度は行ったほうが良いと思う。ただ場所が遠いので時間の余裕を持っていきましょう。水族館だけでなく、郷土館やビーチもあり行くまでの道にはパイナップルパークなどもあるので、一日楽しめるかな。
辺戸に行く人は別の日にしたほうが良い。
http://www.kaiyouhaku.com/

7:西表島
一度いったきりでしたが、パチンコがあるのには驚いた。
一度はいってみたいと思っていた、西表。星の砂など。
というか星の砂、ちいさっ!!

西表ではカヤックに乗ってのフィッシングと滝での飛び込みをしましたね。
本島の滝とはまた一味違い面白い。
そしてこの日の釣り果は、確か
ブルーギルみたいなの三匹

せっかくの良い川なのに、変な動力船が運行し始めて、釣りしにくくなってしまいました。残念。

そしてこれはうわさですが、西表のどこかに元ばっくぱっか-らしき人たちが集まる浜があるという。なんでもそこでは皆が裸で暮らしているとか。
毎晩若者たちが酒を飲み、わいわいしているという。
本当かはわかりませんが、おもしろいらしいですよ。

シーカヤック taki
大抵は2人乗りのオープンデッキタイプ。
これは非常に安定している代わりに、風の影響をかなり受ける。

実は前と後ろでずいぶん乗りごごちが違う。
前は非常に楽、というか初心者ではあまり役に立たないので、何もしなくても良い。
後ろは大変、後ろが初心者だと、非常に不安定。まあひっくり返ることはないけど。
後ろはうまい人、力のある人のほうが良い。
また運転気分が味わいたいという女の人は前だとちょっと物足りないと思う。
風が強い日とかだと、途中でガイドに牽引されることもある。

まあそれにしても楽しいメニューであることには変わりない。
慣れてくるとカヤックはそれこそ手足のように自由自在に動くので、
あっちゃこっちゃと動き回り見ることができる。
座礁しても(お店のものだからあんまりしないほうがいいが)水の中に下りてあるいてひっぱるのも楽しい。
シュノーケリングとセットになっているところもあるよ。

マングローブから海に抜けでれば、気分はかなり冒険者。
みなさんも是非一度お試しください。
注意 :お店にカヤックのタイプを確認しよう。
オープンデッキ⇒だれでも楽
スプレースカートつきの本格的なやつ⇒ちょっと難しい



© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: