~3つの宝物~

2007.01.22
XML
カテゴリ: 母乳のこと
1歳10ヶ月になったリン姫と私のおっぱいライフ。終焉となりそうです。

生まれたとき、1560グラムだったリン姫は2500グラムになるまで2ヶ月入院していました。
その間、私は出ないおっぱいを必死に搾って(1日5~6回の搾乳)毎日届けました。
おっぱいの周りには指で押した痕が青く残り、手は腱鞘炎のような状態に。。

辛かったけど、双子の時に育児があまりにも大変ですぐに授乳をあきらめてしまったので、
リン姫にはおっぱいを十分に飲ませたい!と思っていました。

退院してからは母乳に関する本やHPで勉強して、
とにかく飲ませること!という結論に達したのですが、
詰まったり、白斑ができたりとおっぱいトラブルは絶えず、


周りには「ミルクも足しなさい~」と言われ、「あぁ、私のおっぱいでは無理だったのかぁ」と
泣いた日々もあります。

ミルクと母乳の混合にしてからは、順調に体重が増え、私の気もずい分楽になりました。

1歳半を過ぎる頃からはミルクはストップ。
おっぱいはお昼寝の前と、夜、寝る前だけになりました。。

リン姫の「ぱい、おいしぃ~」という言葉が嬉しくて、
欲しいというまでは何歳になっても飲ませてあげたいと思っていたんですが・・・。

年明けにメメが入院し、おっぱいをあげる回数が減ったら
リン姫も「ぱい~」を請求しなくなってきたんです。。。
おっぱいがなくても眠れるし(そりゃぁ、あれだけ食べていれば満足でしょう)


う~~ん。。。。

皆さんの卒乳(断乳)日記を読んでいると、
「1週間、子供が泣くので辛かった」・・とか
「おっぱいが張って痛かった」・・・とか
大変な様子だったので、私も覚悟していたのですが、


ちょっと寂しいような・・・・

まぁ、でも当初、1歳までもつか?と思っていたおっぱいも
2歳近くまでがんばってくれたのだから、「良し」としてあげましょう。

「おっぱいをゴクゴク飲む姿」、
「飲みながらグーっと眠ってしまう姿」、
「片方の手でもう一つの乳首をいたずらする姿」、
「おっぱいを見せた時に「わーい」と喜ぶ顔」
「おっぱいちょうだい!とお願いする顔」

すべて、私とリン姫の大切な思い出になりました。

「我がおっぱいライフに悔いなし!!!!」です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.22 08:15:56
コメント(23) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: