日記

日記

PR

カレンダー

プロフィール

mirei37

mirei37

コメント新着

mirei37 @ Re:素敵ですね。(08/31) せっちゃん7373さん 私も、今日は暑…
mirei37 @ Re[1]:今日は、青空(08/31) チビッチさん 玉ねぎの種からは、今年が…
せっちゃん7373 @ 素敵ですね。 いい天気だねえ。青が濃くって、なんか違…

フリーページ

August 24, 2008
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
お盆も過ぎて、最近はようやく涼しい風が吹くようになりました。

そろそろ、冬野菜の準備をする時期です。

昨年、畑の先生から教えてもらったことは、
白菜、大根、かぶなどは、種をまく時期が1週間遅れると、収穫が1ヶ月遅れる。
ということで、一刻も早くまかなくてはいけないものなどがあるということを学びました。

特に白菜は、今まかないと玉になる前に冬が来てしまう・・・。ということで
今日は、さっそく白菜の種まき。
昨日、父が耕運機で畑を耕してくれて、さらに畝まで作ってくれたので、
結構楽に種まきができました。


根こぶ病の薬フロンサイドという薬をまきました。
または、種の前にCRと書かれている種は、根こぶ病対抗性の種なので、
その種をまいてもよいです。

秋じゃがも無理かもしれないけど、チャレンジして植えてみました。
春のじゃがいもと違って、包丁で切って植えると腐るらしいので、
小芋を丸ごと植えました。

夏の間は、蚊がたくさんいてなかなか畑に近づけなかったけど、
これからは、また畑を見に行くのが楽しみになりそうです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 24, 2008 12:32:51 PM
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:久しぶりの畑(08/24)  
チビッチー さん
早!!ってもう8月終わりだね!!!
ヤバイ。私全然、冬野菜用の準備して無い!!
そろそろ夏野菜整理してかないと~(~_~;)

私は、

ダイコン
ほうれん草

後、どうしようかぁ・・・

何かお勧めは? (August 24, 2008 06:16:22 PM)

Re[1]:久しぶりの畑(08/24)  
mirei37  さん
チビッチーさん
私は、かぶ、白菜、だいこん、ターサイ、たまねぎ、にんにくを植える予定です。
おすすめは、食べたい物を植える!です。
でも、玉ねぎとにんにくは、畑を占領する期間がかなり長いので、あまりおすすめではないかも・・・。

(August 24, 2008 08:42:12 PM)

Re[2]:久しぶりの畑(08/24)  
チビッチ さん
mirei37さん

そうだ玉葱植えたい!その為に場所つくるぞ~!
苗はそろそろ売り出しますかね?
初心者は苗から育てますw
(August 26, 2008 08:44:02 PM)

Re[3]:久しぶりの畑(08/24)  
mirei37  さん
チビッチさん
場所があるなら、玉ねぎはおすすめです。
ただし、ずっと植えっぱなしなので、草が生えないようにするのがちょっと大変・・・。
春になってもそのままなので、徐々に草の中に埋まっていきます。
マルチをすると、草が生えないので良いですよ。
去年は、その方法でうまくいきました。

苗の売り出しは・・・。たぶん、そろそろだと思います。
実は、私も初心者でよく分かってません。
昨年は、プランターで野菜を作ろうという教室で玉ねぎをいただいたので、買わなくてもすみました。
今年は、自分で種をまいてチャレンジしてみたいです。
(August 26, 2008 10:56:45 PM)

Re[4]:久しぶりの畑(08/24)  
チビッチ さん
mirei37さん
実はマルチを使った事が無かったのですが、近所の畑を見てると玉葱はやっぱりマルチしてる人が多いです。
今年は雑草対策にもやってみます(^_^) (August 28, 2008 07:23:25 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: