り~るのつくったりそだてたり

り~るのつくったりそだてたり

PR

Profile

り〜る

り〜る

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Comments

り~る @ かなさん あまりにも放置してごめんなさい。 数回…
かな@ Re:猫みたい(08/23) うんうん、わかるよ、わかる。 うちのパ…
り~る @ けいこしさん あみもの、自分も7歳くらいから自己流で…
り~る @ ☆marusianさん 「幸せ?」って聞かれたらきっと「はい」…
けいこし @ 羨ましいです(かぎ針編み) >かぎ針編みを教えたらはまって(笑) ↑き…

Favorite Blog

♪ミントな暮らし♪ ミンティーさん
発達障害児が伸び伸… Akiko0314さん
マカロン1号 マカロン1号さん
うちの「ちょっと気… ママスケ2208さん
のんびりかめたん・… のんびりかめ親子さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Jun 23, 2005
XML
カテゴリ: 家族
正直、凹んでますわ...どうすることがみんな(家族)にとって一番いいのか。

スカイ、一昨日の夜眠りが浅く一晩中浅い眠りの中り~るを蹴り続け(ねぼけて)
昨日の朝はスカイも私(4時おき)も寝不足で「らりほ~」でした。

スカイは学校に行きたくないという。前日の宿題『5人のお友達への手紙』も字を書くのが嫌いなスカイにはしんどかったのだ....。
まりんは早く学校に行きたいし、私は役員の集まりもあり....もういいわ~~まりん一人で行ってくれ~~~とスカイの「お疲れ休み」決定。
まりんに「担任にスカイは休むこと言ってね」というなり、遅刻ギリギリ走ってくまりんさん。
(結局時間がなく(まりん談)先生には伝えなかった。で、夕方ママに叱られたまりんさん...無断欠席になるじゃないか~!)

スカイを連れて役員の集まりに行くと「風邪?」と聞かれる。説明がややこしくなるので
『今朝産んできた3番目の子供だよ~こうみえて産まれたての赤ちゃんなんだわ♪』

スカイ..大人の中だったのでちょっと挙動不審で目が泳ぐ。私にくっつく。
気を使ってみんな話しかけてくれるけど、会話がチグハグだったり幼かったり。
ん~~みんなどう、思っているのかなあ。
「かわいいよねーーーーーこんな男の子欲しい♪」
...いつも言われる言葉..そりゃあ、嬉しい、誉められてるもん。でもね、でも...
『これ、2ねんせいですよ。みなさん!』声を大きくして言いたい。
スカイ、確かにかわいいです(ごめんなさい)だけど...年齢より幼い可愛さ。
わが子が7才でこれだけ幼くても、皆さん受け止められるのか~?といつも思う。
....でも....やっぱり私にとってはカワイイから...いいか(*^_^*)。

まりんはスカイがママ(私)といることを極端に嫌う。特にスカイがお疲れ休みや通院の日はその日ずーっとものすごい。
スカイが「みゃみゃ~~(ママ)だっこ~~」と来ようものなら...目が釣り上がる。

まりんがそんな顔の時は、呼んでだっこしたり誉めたりしてみる。大人だって対人関係でストレス溜まるもの..『ママ命』のまりんの心中は...とてもわかる。

買い物に行っても私の両手をそれぞれ絶対!離さない子供達。買い物できんやんけ!

家に帰れば..家事をしようにも

スカイ「みゃみゃ(ママ)~~だっこ~」
まりん「.........(怒)ママ~~~」


自分の体調と子供のことも考慮して仕事も辞めました(おかげで貧乏です)。
毎日子供を抱き締めて「チュ♪」をして「愛してる」といいまくってます。
お話したり、何か作ったり....一緒に遊んでるじゃん...

子供達、いいこだと思ってる。私(ママ)が何か忘れちゃったり、(悪気がなく)何か壊しちゃったり..子供に迷惑をかけても

り~る「ほんんっとにごめんなさい。ママが悪かった」
まりん「いいよーわざとじゃないのわかってるから」
スカイ「みゃみゃ(ママ)はわるくないもん」←わかってない

今まで..子供から悪く言われたことない。自慢じゃなくて...ほんとにない。
「ばか」とか「きらい」とか「ばばあ」とかそういうことを聞いたこともない。

でも...たまに悩む。子供らしくないってことは...ない??ママに気を使ってる?

親が困ることを基本的にしない。(部屋は汚いし言うこと聞かないけど..理不尽に「嫌だ」とかのわがままはいわない)
とにかく、まりんは傷つきやすいので..自分から誘ってお友達と放課後に遊ばない。
何故かって..「用事があるから遊べない」と言われるのが嫌だから(断られると自分が傷つくから)。
まりんは祖父母(り~るの実の両親)にもとても可愛がられていて、一般的な愛情不足とは思えない。
り~るも...可愛がってるつもり..むきあっているつもり。
でも、まりんは傷つくことを極端に恐れるし、とても愛情をほしがる(独り占め)。

...子供達への行動、言動が正しいのかあっているのか...たまにめちゃくちゃ凹むです。

お手伝いロボットがいて家事を全部してくれるなら、もっと相手できるけどなあ。

夕方泣き出すことが多いまりん(スカイも疲れてぐずるためまりんも壊れる)。
毛布にくるんでやり、赤ちゃんのようにだっこして歌を歌ったりお話したりしてあげると少しずつ笑顔になる。
でもスカイが近付くのは...だめ。
こんな時はスカイはひとり遊びに没頭してくれる(場が読めない)ことが多く、助かる。
だけど...夕飯が作れなかったり、遅くなったり、栄養のバランス無視のごはんになったりする。で..夕飯をコンビニで買ったりすると...お金がなくなる。
で....り~るは...愚妻だと自分を責め...またまた凹む。

パパも一切文句いいません。子供達も「ママ」の文句は言いません。
ねんでも「いいよー」といつもいつも言ってくれる三人。
それがプレッシャーになってるのって....。
「あたし愚妻です」「ダメなママでごめん」....期待に応えなきゃって頑張るのはほんとはしんどい。

こんな性格だから身体壊すんだよねー。はい。

なんだかすごい内容だ。まあいっか、日記だから....





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 23, 2005 12:17:51 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:うえのこへの対応や性格って...(長い愚痴かも..)(06/23)  
ミンティー  さん
まりんちゃんはすご~く、子供らしいよ~。
お母さんを独り占めしたくて、スカイ君に焼もちやいたり・・それが当たり前ですよ。
でも、スカイ君をいじめたりお母さんを困らせたり
しないのは、お母さんから愛されている事を
ちゃんとわかっているからだと思う。
だからり~るさんの今までの子育ては
正解だと思う。
家事の手抜きなんて普通ですよ。
「夕飯が作れなかったり、遅くなったり、栄養のバランス無視のごはんになったりする」
そんなの毎日ではないのだからいいよ。
物事をあまり深く考えないで、何とかなるさ~と生きて行くのが一番いいかな・・(~o~)


(Jun 23, 2005 03:27:22 PM)

子育てって  
マーガレット さん
り~るさん

 子育てうまく行ったわ、なんて人はいません。
こんなんでいいのか? と半信半疑、まるで分からずトンネルの中を歩いてる状態で、私はいつも自己嫌悪でした。こんなに愛してるのに、と思っても、子供ってもっと欲しい、のですよね。それは比べる相手がいるからでしょう。甘え下手だけど甘えたい。心の優しいまりんちゃんの気持がわかります。でもどこの子もきょうだいがいればそんなものです。ママの困ることはしない、という、スカイくん、まりんちゃん。何でも、いいよ~と言ってくれる、それをまたせつなく思う、り~るさんはとても素敵なお母さんです。人の気持ちを考えてしまいすぎ、遠慮してしまったり、子供なんだから、もっとやんちゃを言ってもいいよ、と思いますが、子供も大人も、思いやりとか、優しさ、とかの量、というか密度、は変わらないと思います。ただ、子供なので、気を遣ってる? と感じてしまうのかな。

 私なんか子育て中、悩みばかりで
反省ばかりで、泣きながら自分の顔を力一杯殴ったりしてました。(加減したかも)
 でも、子供は宝です。 (Jun 23, 2005 05:48:31 PM)

Re[1]:うえのこへの対応や性格って...(長い愚痴かも..)(06/23)  
り~る  さん
ミンティーさん
励ましありがとうございます(*^_^*)

昨日はまりんと少し話をしました。
スカイと年子でも...スカイが年齢より幼いのは事実だってこと。
まりんがママを大好きで信頼しているように、スカイもまりんが大好きで頼っていること。
家族なんだから補いあって生きていきたいねっていうこと..他。

で、必ず補足するのが
『ただし、まりんのなかで「絶対無理!」の時や爆発した時はママに必ず話して。スカイじゃなくママにぶつけて。絶対受け止めるから』って。

その後はまりんがイイ顔でスカイと遊んでくれました。2人で夢中で指編み(指で毛糸を編む)してました。

>物事をあまり深く考えないで、何とかなるさ~と生きて行くのが一番いいかな・・(~o~)

あはは、なるほど(笑 すっごい参考になります。
家事の手抜き..ふつうなのかな~友達とか見てると...すっごいえらいなーって思うんですもん(T_T)

(Jun 24, 2005 06:54:12 AM)

Re:子育てって(06/23)  
り~る  さん
マーガレットさん

自己嫌悪...でしたか。ん~~。先輩の言葉は重みがありまする。

>子供も大人も、思いやりとか、優しさ、とかの量、というか密度、は変わらないと思います。

.....そっか.....そうかも。ただ、大人ってまわりにいろいろくっつけちゃってるんですよね、建て前とか世間体とか金銭面とか家事とか..

実は..まりんって自分が困ったり嫌だったり辛かったりした部分(性格)を見事に縮小コピーしてるんです(汗
だからこそ...自分と同じような思いをさせたくない(どんな人生なんでしょう(笑))と思ってしまい
回避できたらな~と思うんですね、きっと。

でも...マーガレットさんの顔面パンチはびっくりです。

子供は宝....そうですよね。すべての両親がそう 思ってくれたら...きっと犯罪ってもっと減ると思います。 (Jun 24, 2005 07:03:38 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: