徒然ダイアリー
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
この度23日をもって、ゴマ太郎は所属する大学を卒業致しました。何かと気に掛けて頂いた方々に感謝しています。本当にありがとうございます。正直言って、単位不足で落ちたんじゃないかと発表まで自信がありませんでした。その時の心情を分かり易い表現にするため歌にしました。イヤよ・イヤよ・イヤよ・留年oneyear!ハニー・フラッシュ!(笑)ホント、今だから笑いの種になります。 大学に入って常に考えていたのが、相反する事象を如何に昇華して先を読むか?文化や思想が異なる限り、意見が食い違うことは明らかです。んじゃ、その次は?ゼミが印象に残っているのは、この点で優れていたからと振り返って思いますた。講義は問題ばかり取り上げて、特に解決もなく終わったという印象しかないです。しかし、物事を昇華するのは難しいです。こんなエラソーなことを書いた僕の最後の投資戦果はボコボコでした。春から証券マ~ンになるので、持っていた口座を全て潰しました。中国は暴落の前に売り払って喜びも束の間、現在は上海が高値突破・・・ベトナムは同時株安巻き込まれて、利益が後退。それ以前に、口座閉鎖の手続きが大変でした。こんな貧乏学生も担当してくれた、BSCのクン氏に感謝してます。去年に始めた豪債は、円高の直撃を受けて為替で利益が一気に吹き飛びマイナス。その後は元に戻ってる・・・どなたか豪金融関連の便利なサイトをご存知の方はご教授下さい。僕の脳ミソでは気付いたら米関連のサイトに行ってしまいます。最後に日本でずっと持っていたM3(2413)が売却後に東証一部上場の認可が下りる。漬物状態だったので結果は大して変りませんが。これだけは頑なに所持してましたが、以前皆さんが指摘されたように、しっかりと考えて投資するべきでした。と、こんな感じで終止符を打つ形となりました。同時株安の時は福岡で飲み会してたのをよ~く憶えてます(苦笑)今月は飲み会ばかりやってましたぁ。2年前、自分なりに昇華し「投資」という先を信じて、サークルまで結成しました。当初は誰も相手をしてくれませんでしたが、結果的に優秀な仲間に恵まれました。卒業した感じがしない一番の理由は、ココにあるのかもしれません。特に大学に閉じこもっては会えなかった人達と、このブログを通して知り合えたことは本当に良かったと思っています。顔の見えない状態の手探りは僕を前進させてくれました。春からは多分こんな感じになるんだろうと思ってます。中島:「お~いっ!磯野~。投資しないか~?」サザエ:「カツオっ!ちょっと待ちなさい!」(笑)これからも面白い人達と多く出会える機会があることを楽しみにしてます♪今日は部屋の立ち退きで松山にいるので、ネットの調子が良くないです。また、夜にコメントのお返事などをしたいと思います。このブログを始めて2年が経ちますが、ネットも使い方次第だと思いました。改めて、足を運んでくれている方々に感謝しています。ありがとうございました。 ゴマ太郎6406
Mar 27, 2007
コメント(88)