Power robo

Power robo

ロボット製作日記16号目vol.2



まず設計しましょう!!
と言いたいところなんですが私に設計など
ありません!!!!

んでいきなり作りましょう!!!
まずは部品の用意です。
今回使うのは
NEC_0095.JPG
NEC_0024.JPG
NEC_0044.JPG
NEC_0034.JPG
とアルミ板です。
ほかには3mmのねじやナット
と EKJAPANの基板とIRセンサです

では加工としましょう
まずアルミ板をいとのこなどを使って22センチ以内の円などを作ります。
そのアトこのような形にしました。
NEC_0027.JPG

その後ギアボックスを取り付けました。
NEC_0032.JPG
NEC_0094.JPG
今回もオムニホイール使用で全方位に動きます。

IRせんさ、グレースケールセンサを取り付けて駆動部分は完成しました!!
NEC_0044.JPG
簡単でしょ??みんなが思っている以上に簡単な作業です。


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: