PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

楽しくFIREを目指す moderation-harmonieさん
小さな妊活ブログ めーこRさん
妊活日記 in札幌 makinikuさん
oniyome モモ6661さん
子授かり日記 暖和室長さん

コメント新着

阿蘇のあらいぐま @ Re:妊婦検診-38週目(09/10) おめでとうございます! 出産前にお腹が緩…
阿蘇のあらいぐま@ Re:出産準備-チャイルドシート設置(08/05) こんにちは! 赤ちゃんに会える日が近づい…
たろまま55 @ Re:妊婦健診-20週目(04/22) 初めまして。 お気に入り登録をしていただ…
暖和室長 @ Re:2回目の診察。(02/05) ろぽ☆さん、はじめまして(*^▽^*) 暖和室長…
ろぽ☆ @ Re[1]:心拍と心音。(02/06) ktr773さん メッセージありがとうございま…

フリーページ

2015年11月05日
XML
カテゴリ: 妊活のこと



友人に「玄米食べてるなら、発芽させなよ!」と言われ、
「え!?自分で発芽させられるの?」って事で、教えてもらったり調べたり。

玄米+ぬるま湯、できたら保温で放置→発芽

ってことらしいので、やってみました。


我が家は白米3合+玄米1合でいつもごはんを炊きます。
私は玄米100%がいいんだけど、白米大好き夫君としては、
黄色いごはんはあり得ないそうで・・・。
白さ重視でこの割合がギリギリのところらしいので、いつもこの比率。


20151101_171836.jpg

時々水を変えつつ、3日ほど放置したら、なんか出た!!

20151101_171803.jpg

(米粒って、スマホでうまく撮れない・・・)
お米自体も水を吸ってぷっくり。
そして端っこにぽちっと芽が!!

お米っていきものなんですね~
ぬるま湯に浸けてるときも、泡が出てきてたしね。
なんか、すごいな~と思いながら、白米とブレンドして炊きました。

いつも玄米の時は水を少し多めにして炊くけれど、
今回はお水たっぷり吸い込んでいるので、通常通りの水加減で炊きました。

モチモチおいしい炊きあがり。

ほんのちょっとの事で栄養価がUPするなんて、すごい食べ物ですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年11月05日 14時44分52秒
コメントを書く
[妊活のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: