PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ
もう雪降るかな?とかそわそわする今日この頃です。
そんな我が家は、暖房器具はエアコンとこたつだけ。
私も夫も実家は関東。どちらも一軒家。
どっちも古い家だから?郊外だから?
そこそこ寒かったです。
就職して、一人暮らし始めて、それぞれアパートやマンション住まい。
「こういう部屋って暖かいんだね~」とお互い話していました。
実家を出てから、冷えがかなり解消されたのも事実です。
私はワンルームアパートだったけど、部屋についてたエアコンだけで暮らしてました。
夫は自分でエアコン買って、こたつも買って、それで暮らしてました。
なので、結婚してからは夫のエアコン+こたつ(+部屋に備え付けのエアコン)で暮らしてました。
仙台に引っ越したら、ストーブとかいるかな?と思っていたけれど、
灯油買うの面倒だし、なんだかんだで、エアコンとこたつで暮らせてる。
こっちの人には「寒くないの?」と言われるけれど、やっぱ、集合住宅って暖かい。
最近引越してきたこのお部屋、前のマンションより日当たりも良くて、
晴れてる日は部屋が暖まるので、エアコン使ってませんでした。
でも、最近お天気悪いし、気温低いし・・・。
そんなこんなで、昨日初めてエアコン付けました。
前のマンションで浸水した時、室外機が水に浸かってしまって、
夫所有のエアコンは処分したので、今はリビングにある備え付けのエアコンだけ。
お部屋見学に来た時は古いエアコンついてたけど、入居したら新しいエアコンが付いてました。
けっこう最新型のエアコンで、ちょっとわくわく。
中のお掃除をしてくれるタイプは初めて使うので、ドキドキ
昨日の夕方、エアコンのスイッチをピッ!
いつも暖房って何度に設定してたかな?と思いつつ、とりあえず20度に。
・・・
・・・・
・・・・・
あったかい~!!!
帰ってきた夫に
「20℃って低くない?前、もっと設定温度高かったよ。」
とあきれられたけど、充分暖かい。
寒さが本格的になったら、ちょっとずつ温度上げていけばいいもんね~
タイヤも交換したし、こたつ出したし、もこもこスリッパ買ったし!!
早く雪ふらないかな~
昨日、仙台は初雪観測の噂もありました。ホントかな?
我が家の辺は雨。ちょっとみぞれぽかったらしいけど。
ふわふわとまるでマシュマロのような気持ち良い肌触り!お部屋で履きたいあったか素材!ストラッ...
価格:450円(税込、送料込)