ロールケーキで幸せ、スイーツ好き

ロールケーキで幸せ、スイーツ好き

2009年09月28日
XML
真庭市湯原地区の特産品、青大豆「キヨミドリ」を使った新商品づくりを進めている久世高校(同市中島)食品科学科2年生が、ロールケーキやシュークリームなど7種類を開発した。試食会を開くなど、商品化に向けて取り組んでいる。

 キヨミドリは白大豆と比べ、ショ糖含有量が多く甘みがあるのが特長で、「真庭ブランド」にも選ばれている。6月に下湯原温泉「ひまわり館」(同市下湯原)が特産品を生かした加工品作りを同校に依頼、同科の7人が中心となって放課後や休み時間を利用して開発を進めていた。

 18日にあった試食会には、キヨミドリを生産する湯原農産物生産組合や市栄養改善協議会、市などから17人が出席。パウンドケーキ、生キャラメル、あんぱん、おからドーナツなど7品を、見た目や口当たり、香り、味の5項目で審査した。

 試食後、真庭農業普及指導センターの北田修三総括副参事が「いずれも新商品として有望。良いものを作り、発売してもらいたい」と総評。総合評価の順位も発表され、ソフトクリームが最も高評価だった。

 同館は、「1つでも多く新商品として採用したい。来春までに発売できれば」としている。

山陽新聞 より引用


良かったらクリックお願いします☆
↓↓↓
にほんブログ村 スイーツブログへ

ロールケーキ情報はHomeへ

他の商品を探す場合は楽天市場へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月28日 12時26分58秒
コメント(0) | コメントを書く
[ロールケーキニュース(2009)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: