ロールケーキで幸せ、スイーツ好き

ロールケーキで幸せ、スイーツ好き

2009年10月18日
XML
◆みかげ山手ロール=神戸市東灘区御影1

 ◇材料はシンプルに、人気のケーキ11種
 注目の店が9月にオープンした。ケーキの名店が競う激戦区の御影で、あえてロールケーキ、チーズケーキ、プリンだけで挑む。早々に地元の人気を獲得し、週末ともなると300本以上のロールケーキが売れる。

 パティシエで店長の山口恵利さん(24)は「ロールケーキの材料は卵、砂糖、小麦粉、ハチミツだけ。いたってシンプルです。これをベースに生クリームを用いたプレーンの匠(たくみ)など11種類のロールケーキを作っています」と話す。

 国産の米粉を使った粋(いき)ロール(1本1400円、3・5センチ小切れ280円)▽メイプルシロップをたっぷり混ぜ込んだ楓(かえで)ロール(1400円、280円)▽砂糖の最高級品「和三盆」を使った和(なごみ)ロール--など、いずれも人気を分け合っている。

 山口さんは「女性だけでなく、男性の方も大勢お見えになります。しかもリピーターが多いですね」と人気拡大の手応えをつかんでいる。10~20時。年中無休。店舗隣に駐車場もある。(078・856・7455)

 ◆居酒屋のんき=神戸市中央区下山手通1

 ◇女性もほれ込むスッポン料理
 神戸・三宮。奥まった路地に入ると、どことなく昭和の風情が残る。その一角にたたずむ“三宮の隠れ家”は午前3時過ぎから5時ごろが、最もにぎわう。店じまいをした飲食店の関係者が疲れを癒やすために集まるからだ。



 自慢はスッポン料理。生き血、刺し身、酢の物、鍋、雑炊のコースが1人前5000円から(前日までに要予約。2人前から)。居酒屋のスッポン料理にほれ込んだ女性客は多いという。「コラーゲンの効果でしょうね。肌がきれいになり、元気にもなります」と山元さん。

 不定休。19時から翌9時。火曜は0時から。(078・332・2229)

 ◆ねこcafe イエローフロッグ=西宮市甲子園網引町

 ◇愛らしい仕草に癒やされて
 人なつっこい多くの猫たちが出迎えてくれる。店長の岡棟佐起子さん(52)は「おっとりタイプやパワフルタイプなど、いろんな性格の子がいます」という。元々は、たこ焼き店。08年秋に猫カフェとしてリニューアルオープンした。

 常連客の中には男性も多い。猫をじゃらして遊んだり、写真を撮ったり。楽しみ方は人それぞれだ。「家で猫を飼いたいのだけれど、飼えない」「猫の愛らしい仕草に癒やされたい」といった客のニーズに応えている。「動き回る元気な姿を見たい場合は、夕方がお勧めです」と岡棟さん。

 利用料はワンドリンク付きで800円(原則1時間)。たこ焼き(12個300円)、お好み焼き(400円から)、焼きそば(同)などを食べながら、楽しむこともできる。13~20時。火曜日定休。(0798・43・4105)

 ◆喫茶 蜜=尼崎市東難波町5

 ◇外は緑のカーテン、店内では絵画展も
 ツタやオーシャンブルーが、緑のカーテンのように店を覆い、色とりどりの花が咲く。建物は、尼崎市の「壁面緑化コンテスト2009」で最優秀賞に輝いた。日差しを和らげようと、長く伸びるツタを育てて30年。夫婦で店を経営する永井芳子さんは「育てがいがありました」と笑顔を見せる。

 お昼時には、会社員らでにぎわう。バランスのとれた日替わり定食が人気。「午前7時からのモーニングは常連のお客さんが来てくれます。にゅうめんがおすすめですね」と永井さん。



 7~17時。土曜、祝日は12時まで。日曜休み。(06・6481・3629)

毎日新聞 より引用


良かったらクリックお願いします☆
↓↓↓
にほんブログ村 スイーツブログへ

ロールケーキ情報はHomeへ

他の商品を探す場合は楽天市場へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月18日 10時56分34秒
コメント(0) | コメントを書く
[ロールケーキニュース(2009)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: