ロールケーキで幸せ、スイーツ好き

ロールケーキで幸せ、スイーツ好き

2010年02月13日
XML
松坂屋上野店(台東区上野3、TEL 03-3832-1111)本館6階催事場で2月10日、「バレンタインフェア」が始まった。(上野経済新聞)

 2回目となる同イベントは、前回が好評だったためイベントスペースを2倍に拡大。出店数もより多い約40店とした。出店するのは目黒にある生チョコレートを中心に扱う「OGGI」や銀座の老舗洋食店「銀圓亭」、「帝国ホテル」、「メリー」「ゴディバ」など。

 会場となる6階催事場「チョコステーション」へは直通エレベーター「チョコベーター」を用意する。同イベント限定のエレベーターは、内外装ともにチョコレート尽くしのデザインで、エレベーター内部はチョコレートの甘い香りで演出する。デザインに使われたチョコレートは会場で実際に購入できる。

 「メリー」は松坂屋とコラボレーションし、「さくらパンダチョコレート」(1,155円)を販売。さくらパンダの絵柄をデザインしたチョコレート6個と、さくらパンダの顔が描かれたポーチが付く。「さくらパンダ」「ゾウ」「ブタ」「クマ」をモチーフにしたチョコレートの実演販売も。

 今回初出店となる「銀園亭」は創業約40年の老舗洋食店で、食後に出すロールケーキを販売したいという業者が昔から絶えなかったがすべて断っていた。今回、松坂屋上野店店長が同店の常連であったことがきっかけで、初めて同店以外での販売を行う。

 販売するのはロールケーキ(抹茶、モカ、チョコ各味=1,260円)と、同イベントのために同店フランス人パティシエであるロイックさんと松坂屋が共同で開発したチョコレート(4個入り=1,260円)。同店支配人の杉野渓子さんは「今回作ったチョコレートは幅広い人に受け入れられるよう、味は濃すぎず、健康的な素材を使った。おいしいものを作りたいという気持ちで作った」と話す。

 松坂屋上野店広報の阿佐美さんは「今回のバレンタインは日曜ということもあり、来るだけでも楽しめるよう考えた。ここだけでしか買えないものも多くあり、全店で試食もできる」と話す。

みんなの経済新聞ネットワーク より引用

ロールケーキ情報はHomeへ

他の商品を探す場合は楽天市場へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年02月13日 10時20分45秒
コメントを書く
[ロールケーキニュース(2010)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: