UNDER THE ROSE

UNDER THE ROSE

入園式編~ママ交流編~

入園式編~ママ交流編~
初めてお子様を入園させるママにとって
知り合いができるかどうか、というのが大きな課題となりますね。
誰とでもフレンドリーに打ち解けられる人もいますが
そうでない人も多いはず。

必死になってママ友を作る必要はまったくありません。
一見楽しそうに見えるキャーキャーと騒ぐグループに入る必要はありません。
あせらないで下さい。
幼稚園はチャンスがいっぱい転がっています。
子どもが慣れるとママも慣れます。
じっくりと気の合う人を見つけて下さい。
誰とも付き合いたくない方もいらっしゃるかもしれません。
が、幼稚園という特殊な環境。
情報交換するのもママの大切なミッションです。

入園式はほとんどが初対面同士。
「はじめまして、よろしくお願いします」と一声掛けましょう。
2回目に幼稚園に行ったときは、言葉選びに困ります。
第一回目の入園式にこそ、軽く「はじめまして」と近隣にご挨拶しておきましょう。

次回、会ったときにはこちらからご挨拶。
覚えてもらって無くても平気平気。
なぜか人は「私は覚えてないけど相手が覚えている」というスタンスに立ちたがるものです。
先手必勝。
ご挨拶はいつでも怠らず。

2回目以降、初対面じゃないけど話したことがない、というママがいたら
この言葉を使ってみて!
「○○ちゃんのママですか?
こどもからよく話は聞いています。
○○の母です、ご挨拶遅れまして」
このフレーズ、本当に便利。
自分の事を知ってくれてる相手にいやな感情はもちません。
好感度100パーセントです。

あ、お子さんから相手のお子さんのことを聞いたことがなくても使ってOK。
相手のお名前は名札や持ち物から探してください(笑)

幼稚園選び編へ

入園式~服装編~へ

入園式~持ち物編~へ






© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: