PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
こんばんは。
通勤途中の小川沿い。
八重桜のトンネルが、今まさに満開です
朝はいつも時間に余裕がなくて
猛ダッシュで走り抜けてしまうので ^^;
いつもより早く仕事が片付いた日の帰り道
ゆったりと八重桜のトンネルを潜り抜けながら
スマホで写真を撮ってみた
案外うまく撮れるものだねぇ
(自画自賛)
カメラ機能の進化万歳\(^∇^)/
++ パターンショップ
雲母工房
++
http://kirara-koubou.ocnk.net/
只今、カートオープンしています。
受注期間:4月17日(木)より4月21日(月)まで
初回発送:4月23日(水)予定
さっそく、たくさんのご注文をいただき、
ありがとうございます!!!
でもね、ひとつ残念なのは
今回のカートオープンに間に合わせたかった
新作バッグの型紙。
原本が行方不明なんだなー
今年はなんだか、色々なことが
一筋縄ではいかない 年回りのようで
せっかくだから、もう少し温めて ・・・?
夏仕様も作ってみることにした。
生地の森さんの、
オリジナル11号帆布 ワイド ボーダーで。
詳細は、また近いうちにお知らせできるように
ガンバりますっ
先日、久しぶりに家族で愛知県美術館へ行きました。
『印象派を超えて~点描の画家たち』という作品展で
ゴッホやモネなどの美しい点描画が多数☆
次男は相変わらず芸術方面には全く興味がなくて
終始「疲れたー」「早く帰ろうよー」を連呼していたけどね (苦笑)
久しぶりに、ゆったりと、良い時間を過ごすことができ、
長男と私の気に入った作品をひとつずつ
ハガキサイズでお持ち帰りしました
125%に拡大コピーして
IKEAのアートフレームに入れてみた。
我が家のダイニングとキッチンを仕切る壁は
一面エコカラット仕様なのですが
ある日、隙間があることに気付き、
細釘を打ち付けてみたら ↑
気分を変えて楽しめる空間ができました☆
+++
GW、イベント情報~♪
楽市楽座、フリマに出店しますっ
日時:5月3日(土)10:00~17:00
場所:
掛川本陣通りの屋台村
住所:静岡県掛川市 連雀2-13
屋台村オ-プン時の様子 →
◎
20店の屋台村。
新しい人、店、出会いの場を得て
寂れたシャッター商店街に活気を取り戻そう!っていう
プロジェクトが動いているみたいです。
フリーマーケットは、5月3日(土)~6日(火)までの4日間ですが
私たちが出店するのは、5月3日(土)のみ。
4月26日(土)~5月6日(火)の期間中は
かけがわ春のお茶まつり
も街中で開催されているので
新しい出会いを求めに
ぜひぜひ、遊びに来て下さいね☆
shopの発送業務が完了したら
大急ぎで製作に取り掛かる予定ですっ
来週は授業参観を口実に、一日お休みをもらったので
できるかなー
頑張ろう(*^^)v
PS. ならここの里さくらまつり、ありがとう
たくさんのお客様に雲母工房の作品を見ていただき
また、お買い上げいただくことができ、
本当に有難いことだと思います。
妹に委託していた
みかん箱ひとつぶんの ハギレ生地セットも
前回のエコパでも、ならここでも好評だったようで
品薄になっている模様。。
『 恋焦がれ 収集していた 生地さえも 時は移ろい 熱は冷め
』
ここ一年、創作時間は激減しているわけで、
思い切って、手放す勇気も必要だよね。
パッキングも頑張るわ
息子たちの発表会とフリマ終了。 2014.05.06
国産オーガニックコスメ/ならここの里さく… 2014.04.09
CORO。CORO。小さな手作り作品展 vol.7 2013.12.06