PR
カレンダー
発見したばかりの Q&A
記事を取り上げて、
コメントしています。
Q
注文住宅の流れとローンについて質問です。
現在の状況は、
事前審査通過→土地契約、手付金支払い→HMと契約
の段階です。
間取りや仕様等は決めていない状況です。
※おバカさんです。
完全に ハウスメーカーの脚本通りに
行動しています。
間取りも何も決まっていないのに、
土地契約したら すぐ HMと契約♪
ということになっています。
おバカさんです。
どんな内容の建物なのか?
建築工事費はいくらなのか?
等々が不明なまま HMと契約するか?
自動車を買う時に・・・
コスパを比較検討してから買わない?
ホウレンソウを買う時に・・・
新鮮さと価格を見てから買わない?
なんでマイホームだけ 比較検討しないの?
人生最大の買い物なのに、
内容の金額もまだ分からないのに
契約する? おバカさんです。
建築工事価格は 同じ内容の建物でも、
施工業者によって 大きく異なります。
その差は 簡単に
数百万円から1千数百万円になります。
( それが 現実 )
下に実例を掲載するので、参考にどうぞ。
質問は、
・住宅ローン本審査はいつするのか
※建物図面と見積もりができて、
建築確認申請後。
・住宅ローン本審査の保証料、
事務手数料はいつ支払うのか
(保証料は一括前払い)
※心配はいらない。
融資額からの 差っ引きも可。
・間取り等、詳細が決まらないと
本審査には進まないのか です。
※当たり前。
・・・なのですが、ハウスメーカーが
過去のだれかの図面等を銀行へ提出して、
とりあえず 前へ進む という事はあり。
流れが把握できず本審査に進むまで、
進んでから何をしたらいいのかわからない
のでよろしくお願い致します。
※本人の心配事より、
読ませて頂いている私の心配事の方が、
はるかに重要なことです。
この質問者のように・・・
ハウスメーカーの進め方が「普通」だと
思い込んでいる 大部分の人たちの
参考にために 書きます。
マイホーム建築工事は、具体的に
内容と価格が決まったら契約しましょう。
最初から1社に決めて計画を進めると、
良い情報を知るチャンスが制限されるし、
価格で大損する可能性が高まります。
A
予算が決まらなければ何も進みません
固信とおおよその借入額は銀行で聞くこと
は出来ます
それが決まれば土地建物共に契約になります
その後本審査になります
ローン条項を入れて契約すればリスクは
ありません
A
間取り等決めて金額が決まれば本審査。
保証料、事務手数料は一番最後の決済時に
支払うというか
その費用が引かれて融資されます。
A
*本審査には、
建築確認許可審査機関の中間検査済証がいる
筈です。
依って実際建築着工、上棟しなければ、
本審査は受けれないと思います。
住宅ローンは、施主個人と金融機関直接契約です、
金融機関へ問い合わせ、流れ確認して下さい。
知っておきたい現実:
こんなに違う
『 建築業者による価格差 』
※日本全国の それぞれの地元工務店どうしの、
比較コンペ結果の実例です。
業者を最初に決めてしまうと 大損するかも。
※地元工務店どうしでさえ 大きな価格差
になります。
大手ハウスメーカーや地元有名工務店だと、
もっと ひどい価格差になり、
とても高過ぎて建てることはできないので
・家のサイズを小さめにしたり、
・設備のグレードを下げたり、
・安めの仕上げにしたり、
・外構工事をあきらめたり、
等々の方法で 予算に合わせて建てます。
地元工務店を複数 ピックアップして、
十分な比較検討をすれば、
まともな家が適正価格で建築できます。
地元工務店を5~6社 比較したらいい べ。
・・っと。
ライフプランニング(生活設計)
22年間 実施してきた キャッシュフロー表作成等の
生活設計業務は、2023年9月で終了しました
が、
ご本人がする生活設計の個別アドバイスは
行っています。
「生活設計アドバイス」1万円/年
実行支援
マイホーム取得の実行支援は、引き続き行っています。
「土地購入」3万円/年
「住宅建築」10万円/年
過去のメール顧問会員と全く同じ支援を行っています。
( 過去記事で 実際の支援状況を確認して下さい )
〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。
誇りをもって、愚直に、消費者側に立ち続けた22年間、
「 FP事務所(有)エフピー・ステーション 」で
つちかったスピリットを そのまま引き継ぎ、
消費者側に立った情報発信や実行支援をしています。
24年目のFP事務所です。
「武田つとむ ファイナンシャル・プランナー事務所」
岩手県盛岡市
メール:
fpst@axel.ocn.ne.jp
1級FP技能士 宅地建物取引士 武田 つとむ
キーワードサーチ
フリーページ