ポリアンサのホワイトピーチ・オベーションです。コロンとしたカップ咲きの花径は6cmほど。枝いっぱいに花を付けます。なんてかわいいのでしょう(。-_-。)ポッ
オベーションシリーズの、コーヒーオベーションがあんまりかわいかったので、ついつい集めてしまったものです。去年の10月に挿し木苗でお迎えしたものですが、樹高はあっという間にコーヒーオベーションの倍近くに。切花向けの品種かと思うほどの成長力です。花持ちがいいところはコーヒーオベーションと一緒かな?開いた花のピンクが少し濃くはなりますが、2週間近く綺麗なままの姿を保っています。
クラシックタッチのコロンとした花にはテラコッタの鉢が良く似合います。できれば樹高をもう少し抑えて、鉢からこぼれるように咲かせたいので、花後は少し強めに剪定してみようと思っています。
ポリアンサローズのホワイトピーチオベーションが咲きました。
春の花は、一枝にびっくりするくらい鈴なりの房咲きになりましたが、
秋はピンクが濃くなり、程よく上品にまとまって咲いてくれています。
このバラ、黒点に弱いのか、私の管理がずさんなのか、春の一番花が咲き終わってから、2度も全部葉が落ちて坊主になってしまいました。
全部の葉が落ちると、そのあとすぐに新芽を吹いて葉を茂らせ花が咲き、また黒点で全部落ちて、またまた新芽が出て花が咲きと、不死鳥のような復活を遂げています。
シュートもビュンビュン。ああ、なんていい子なのでしょう (T-T*)フフフ…


