全22件 (22件中 1-22件目)
1

月末でパパの帰りが遅いので昨夜撮ってみた。。。。。恥じらいをなくしてしまった主婦のキャミワンピって物悲しいね。。。マタニティ兼用母乳パット留め機能付 リラ☆キャミワンピうーたんはファジで駆け回っておりました(笑)ママのビルケン履いてるし。。。ボストン、こんなバラ柄も出てたのね~かわいい肝心の感想ですが。。。ビーチに最適!海へ行くときにはビキニを着てその上にサンドレスを着ることが多いのですがこのリラ☆キャミワンピならかわいいママになれそう~♪モーブラよりちょっと薄いくらいの生地です。カップもきちんとしているしレギと合わせればお出かけも可能?産前も着れる形というのが嬉しいですよね~わたしこの胸の下で切り替えのあるワンピって大好き♪早く妊婦になってリラを着てみたいわ~(´▽`)はぁぁ・・♪
2007.06.29
コメント(32)

待ちに待った大イベント!!おっぱいママの会主催の「骨盤体操」無事に終了しました~さらしを使ってトコちゃんベルト1やトコちゃんベルト2のように骨盤を締めて骨盤矯正をする体操をしたり背中や肩の筋肉を緩める体操をしました。わたしはずっとトコちゃんを愛用しているのですがさらしでも充分使えると知り、嬉しかったです~妊娠中は特に、真夏のトコちゃん使用は暑すぎるのでさらしで代用しようっと♪ってアンタまだ妊娠してないでしょ~(笑)トコちゃんを使用していたおかげか骨盤のゆがみが少ないと褒められました♪企画や講師との連絡会場確保などなどお仕事山盛りで大変だったけど参加者の方に「楽しい会でした~また企画してくださいネ」と言われ涙が出そうに嬉しかった~うーたんが会場から脱走しちゃったりハプニングはたくさんありましたが司会も噛まずにできたしわたしの中では100点満点これで逃げてやるぅぅぅぅ~~~~~~うーたんを探せ!!後はこの会のことを記事にして会員の皆さんへお送りする会報誌を作らなくっちゃ~他にも何か記事になるようなことを探さなくっちゃ~いやんわたしって忙しいと落ち着くタイプ??(笑)
2007.06.28
コメント(10)

台湾で初めて食べてからどうしても忘れられなかった味アップルマンゴー♪「こんなにおいしいマンゴー初めて♪」と言ったら帰るときにお友達の張さんが箱詰めのマンゴーを持たせてくれた。。。密輸?になっちゃうんですけど~「下着類にくるんでおけばチェックされないよ~」(爆)見つかったら「友人に箱ごと渡されたので中身を知らなかった」と言い通せと。。。旦那様がゴルフの賞品としてゲットしてきました~♪一度やってみたかった切り方うはははははは~うまひょう~♪(○'ω'○)ん?まだ熟れていないのかな。。。甘さが足りませぬぅぅぅやっぱり長崎の激高マンゴーじゃないとダメ?すみません。。。大きな間違いでした。。。「長崎」ではなく「宮崎」と言いたかったの。。。ダンナさまに「長崎のマンゴーって高いの?」と聞かれ「この間ヒガシコクマル知事が言ってたジャン~」「東国原知事のこと???(苦笑)」・・・・・・・・あたしって。。。バカ?たくさんコメントありがとうございます♪皆さんのコメント見て更に反省。。。「宮崎」でした。。。高いマンゴー残念。。。
2007.06.27
コメント(26)
![]()
まだかな、まだかな~♪学研のおばさんまだかな~♪モトイ。。。クロネコのお兄さん。。。まだかな~♪ブロッサムちゃんを待っていたらどうしても着画を撮りたくなってウズウズ~うーたんも寝ているので。。。 ̄m ̄ ふふ買ったばかりのカプリパンツでひとり着画大会~♪ステッチ・クララ(ブラック)これの白を買ったつもりなのに見つからない。。。カールマイヤーシャーリングタンク今まで買った夏物の中で一番好き~♪この色合いがなんとも言えないの(o^-^o) 写りが悪くて良さをお伝えできてない。。今度撮りなおすわ~(笑)メリッサノースリーブメリッサ。。。綿じゃないから苦手なんだけどでも形が好きでよく着ました~♪チューリップメッシュ(ブラック)あ。。。うーたん起きた。。。ブレた。。。さいなら~(@゜▽゜@)ノ~~~マタネ-☆
2007.06.26
コメント(20)

月に一回通っている桶谷式の乳房マッサージパパも一緒に行ってくれるのでうーたんはパパにお任せ♪30分ほどのケアなのですが先生の魔法の手によっておっぱいはふわんふわんのマシュマロみたいになります~(笑)マッサージ後はいつもよりもたくさん飲むうーたんやっぱり美味しくなるんだろうな~待合室にあるおもちゃを物色するうーたんお目当てのものがみつかったようです。トップスは福袋のビケットボトムスは昨年購入したノイユのパンツなかなかかわゆいでしょ~そんな話してたらノイユが気になり出しちゃった。 ノイユってやっぱかわいいわ~でもちと高い。。卒乳、断乳。。。。まだまだ先の話になりそうです。。。という話を今日先生としてきました(笑)あと一年くらい?おっぱいよ頑張って~!!思い起こせば1年半前生まれたばかりのうーたんを助産師さんの「お母さん出産でお疲れでしょうから、一晩預かりますよ~」という甘い言葉に誘惑され一晩新生児室に預けてしまったことこれを悔やまずに何を悔やむ。。。完全母子同室母乳育児を応援アクティブバースカンガルーケア会陰切開なしいろいろ考えてくれる良い産院でしたが出産当日から母子は一緒に過ごすべきだとわたしは思う!よほど体力を消耗した出産、手術等の特別な理由がない限り「一晩くらい母子を離して母親に楽をさせてあげよう」と新生児室で赤ちゃんを預かって泣いたら糖水を与える。。。。これだとスタートからつまづいちゃうのだ~とにかく赤ちゃんにおっぱいをたくさん吸ってもらわないと出る母乳も出なくなっちゃうのだ!飲ませても飲ませても20~30分もすると泣き出す娘にオロオロ。。。夜中に20回も授乳して疲れ果てた二晩め三晩めは見かねたパパが泊まってくれたよね(笑)そして「授乳の嵐」に驚いていたよね(笑)あの夜、パパがついていてくれたからこうして母乳育児を続けられているんだと思う~だって、パパが泊まってくれなかったらずーーーーーーーーっとおっぱいを欲しがるうーたんに嫌気がさして「もう無理」と言って新生児室に夜だけうーたんを預けていたかも?今では懐かしい思い出だけどこの子が泣くのはおっぱいが足りないせいだと悩んでたな~そうじゃないんだよね♪生まれたばかりの赤ちゃんってしょっちゅう飲むんだよね(笑)オケタニに行ったことでいろんなことを思い出した夜でしたうーたん満月に導かれて生まれたんだよ~ああ何語ってるんだろう。。。寝よ。。。
2007.06.23
コメント(31)

ネタバレ~♪どど~んとやって来ました!!赤ちゃんとママの店マリモでのお買い物~☆メール便利用OK☆Biquette今年の夏物の福袋メール便でお願いしたので送料込みで3,390円内容はサイズ95地味~~~~~~?でも、着せてみたらかわいい~♪ちゃちゃちゃさんありがとうございます♪お次もありますよ~(笑)またまたビケット♪★税込★Biquette(ビケット)2007夏&盛夏物福袋サイズ90ありり??そうなんです~95のトップス2点とかぶっちゃった(笑)まあ、仕方ないよね~ワンピが欲しかったので赤ちゃんデパートニワさんのビケット 2007年夏用福袋↑↑↑これにしようか迷ったのですが。。。(-ω-;)ウーンやっぱりワンピ入りにしておけばよかったかな。。でもでもナカムラ赤ちゃん店さんで他にもふたつ福袋を買っちゃったので。。。【マークダウン】FOインターナショナル2007新春福袋サイズ955,250円だったものが3,980円になっていたので買っちゃった~レビューを見ると微妙のようでしたが。。。裏毛ジップアップの毛玉が?という声が多かったよう。。。でも、うちに届いたものは綺麗でした~違う品物なのかしら?こんなに買ってどうするんだ???そうなんです~どうするのかな~(笑)【税込★送料無料】e-miniキャリー夏物福袋8枚セット↑↑↑こちらは送料無料だし8点でこのお値段なので文句なし!!サイズ90半袖が欲しかったのでタンクトップが多いのが少し残念でしたが。。この2点を気に入ったのでまあ、良しとしましょう♪ブルー大好きなうーたんチェックのパンツがお気に召した様子ずっと持ち歩こうとするのでお出かけのときに困りました。。。
2007.06.22
コメント(34)
ちょうど一年前に受講した講座市の公民館で行われた子育て系の講座なのですがなんと、今年はその講座に(なんちゃって)講師として呼ばれちゃいました(笑)司会は、ちゃんとした方をお願いしてあるのでわたしの役どころは昨年度受講してそして、今、どうなのよ???といったところをお話してくださいネ~♪だそうなのですが持ち時間を大幅にオーバーししゃべり倒してしまいました(笑)お話だけじゃつまらなかろう~んじゃ自慢の授乳服とスリングとおんぶ紐のコレクションを!!というわけで大きなバッグ2つ分えっさほいさ運びましたとさ。これが思いの外好評で後から質問責めに遭いました(笑)司会をされた方は子育て中の女性向けのフリーペーパーなども手がけている方でいろいろなイベントも企画されているということで「今度、わたしたちのイベントに出ていただけませんか?」というお声掛けまでいただいてしまいました♪きゃあ~~~~~~(o^-^o) 実は、わたし、その方のフリーペーパー愛読者なんです♪憧れのママンとの接点ができ感激!!地元でいろんなことを発信できたらいいな~と夢は膨らむばかり最近思うんです。「なんか、わたし、変わったな~」って仕事をしていたころはただなんとなく仕事をこなしていただけ。。同僚とのつきあいも表面だけそれが今は自分の頭で考えて行動し仲間と本気でやり合ったり協力し合ったりして何かをやり遂げる!この達成感!わたしにとってこの「達成感」ってとても大切なものだったんだと気がついたんです。自分らしく子育てをするためにみんなたくさん悩んでいるんだよね!
2007.06.21
コメント(34)
![]()
昨日の日経に超低周波の人体影響について書かれた記事が載っていて。。。不安になっています。。。地元紙でも第一面にデカデカと!!「白血病 関連否定できず」などと書かれていて。。。電子レンジなどの電化製品や高圧送電線が出す超低周波の人体影響について世界保健機関(WHO)が「小児白血病発症との関連が否定できない」として各国に対策法の整備などの予防措置を取ることを求めた「環境保健基準」をまとめたそうです。超低周波電磁波とは高圧電線やパソコン、ドライヤー、電気かみそり電磁調理器などの電化製品から出る周波数が300ヘルツ以下波長が1000キロ以上の電磁波のことだそうです。テレビは70センチ以内加湿器は60センチ以内電気カーペットだと90センチ以内で白血病との関連が指摘された0.4マイクロテスラ以上の電磁波を浴びるとされている。。。。米国の高圧線付近で小児白血病の発症例が多いという調査結果もあるそうです。通常の使用状況で電磁波が強いものはヘアドライヤー電気かみそり掃除機電子レンジ電気かみそりも危ない。。。ということはわたしが使っているこれも危ないのかしら??調べてみるとソニッケアーは毎分31.000回(261ヘルツ)と約5mmの振幅の組合せによる超高速振動によって、液体流動力「ダイナミックフルイドアクション」を発生させます。このダイナミックな液体流動力が歯と歯の間や、歯周ポケットにまで届いて歯垢を除去します。この31.000回の(261ヘルツ)の振動数と振幅(5mm)の組合せがソニッケアーの特許技術。他の電動はブラシでは真以のできず、ソニッケアーだけが唯一実現できます。これらの要素の相乗効果によりソニッケアー独自のブラッシング効果(ダイナミック・フルイド・アクション=液体流動力)を生み出し、歯垢も汚れも効果的に落とします。 261ヘルツって~~~~~~超低周波じゃあないの!!波長が書かれていないけど使わないほうがいいのかな~以前は安いブラウンを使っていたのですが以前通っていた歯科で使用していたソニッケアーの気持ち良さが忘れられず楽天でお安くなっていたので買っちゃったんです~せっかく歯がつるつるぴかぴかになってきたのに~でも、今の時代に生きている以上テレビも掃除機もドライヤーも使わずにはいられないですよね・・・電磁波をカットした製品も実用化されているようなのでそちらに期待???まあ数日経てばこの記事を読んだことすら忘れてしまうのでしょうが~
2007.06.19
コメント(34)

うーたんからパパへの贈り物♪うーたんの最高の笑顔~♪写真の顔部分にも落書きしちゃったし。。。メッセージを書くのにマジック持たせたら。。。ママの一番好きなロバ柄ワンピに落書きしやがった~持たせたママが悪い。。。今日わたしが着ていたハニワンにも描こうとしたうーたん。。。。気をつけて!!こんなにかわいいワンピはもう二度と出会えないかもしれないのよ~♪ロシ♪買いはここから始まったの。。。(笑)どなたが命名してくださったのかしら?懐かしい(´▽`)はぁぁ・・♪BORSA様勝手に画像を使用してすみません~これっていけないのかしら??
2007.06.17
コメント(30)

梅雨を前にとっても良いお天気のこちら今日もリンリン号でおでかけ~♪with パパ木苺を採ったりクワの実をつまんだりくっつき草で遊んだりうーたんとパパは何気にボーダーでニュアンスペアだったり(笑)楽しい一日でしたお昼は外でおにぎり~と思っていたらうーたん撃沈。。。。なまけたろうさんに支えてもらってます(笑)この楽天のなまけたろうさんとは素材が違うようですが。。。なにせ、うちのは5年も前に購入したもので。。へにゃへにゃ~昔ハマったんです。。。なまけさんに。。。携帯ケースまで持っていたわたし~♪↑↑↑このタイプのものがしっかりとしていて抱き心地が良いです♪独り身のころなまけさんに仕事の愚痴を聞いてもらったものです。まさか今になってうーたんのお昼寝対策に登場するとはなまけさん夢にも思わなかったでしょう~(笑)
2007.06.16
コメント(16)
わたしは周りの人に対しあまり怒りを顕わにしないタイプの人間ですが顕わにしているつもりでも怒っているように見えないことも多いようですが。。。(笑)今日はちょっぴり爆発?自慢のリンリン号でお買い物~の帰り道。。。うちの近所の地獄坂(自転車にとって)のてっぺんに立ちふさがる男女ふたり。。。急な坂ですから電動アシストつきとはいえそれなりに頑張って漕がなければなりません!邪魔だな~と思いながら減速。。。しかもそのふたりを迎えにきた車がわたしの行く先を微妙にブロック。。。歩道に乗り上げたまま停車しそう。。。運転が下手で何度も何度も切りかえしている。。。仕方なくリンリン号停止。。。男女ふたり、カメラを取り出し運転手の女性に見せ始める。。。待ちくたびれたわたしわずかな隙間を自転車を押しながら通りそのふたりに目をやるとわたしに気づいているのに無視。。。無性に腹が立ち思わず何かひとことあってもいいんじゃあーーーりませんか?『ありがとう』や『すみません』とか。。。と言ってしまいました。そうしたらその女性なんと答えたと思います「見えなかったし~(半笑い)」わたし更にむかついてしまいました。。。見えている、いないの問題じゃなくて明らかにあなたたちのせいで迷惑を受けている母子がこの急な坂を自転車押して歩いているのになんとも思わないのか~~~~~~!!!_s(・`ヘ´・;)ゞ..「子どもを自転車に乗せたまま、坂の途中で待つということがどれだけ不安定かということをご存知ないのでしょうね。。。」そう言いながら通り過ぎたわたし。。。くやちい~~~~~~(○`ε´○)プンプン!!でも怒ったら負けなのね。。。このあとずーーーーーーっと気分が悪かった。。。みなさんならどうしていましたか?
2007.06.15
コメント(22)
![]()
たまさんが買ったとおっしゃっていたロールアップカプリデニムこれからの季節に調度いいじゃない~♪がしかし欲しかったサイズがもうないよぉぉぉぉぉぉ。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。エーン!!今朝買おうと思っていたの。。。でもうーたんがお散歩行きたそうだったから自転車で川岸まで行って遊んできたの。。。夕ご飯終わってうーたん寝かしつけてからでもいいかな~って。。。甘かった!ああ「迷ったら逝け!」これ鉄則だったわね。。。友の会の。。。くやちいので長靴逝っておこうっと♪ジョッキーベルトレインブーツ○| ̄|_Mサイズもうないじゃん~アハハ、、、☆:・.*・.ヽ(T-T )ノ ヽ( T-T)ノ .・*.・:☆、、、アハハ
2007.06.13
コメント(20)

らぶり~♪ でい いずんにっと?(Lovely day, isn't it?)「いいお天気ですね♪」ドゥロス号の船上ブックフェアーに行きたくてリンリン出動!旦那様は自慢のマウンテンバイクにまたがりわたしはうーたんを乗せε=ε=ヘ(;゜∇゜)ノ ゴーゴー♪うーたん途中で寝ちゃって。。。仕方がないので自転車を止めてしばし休憩~子乗せ自転車で寝られちゃうと困りますね。。。(苦笑)
2007.06.12
コメント(16)
![]()
昨夜の日記。。。今朝読んでびっくりあまりにも過激だったので削除しました(笑)読んでくださった方ありがとうございます♪コメントし辛いですよね(笑)そこで訂正&反省日記をアップすることに~純粋に「映画おもしろかったよ~♪」と言いたかっただけなんです。。。なのに書き始めて、いろいろ調べていたら映画のモデルとなった会社のサイトとか見つけちゃって。。。面白半分で書いていたら朝の清々しい空気には似合わない内容になっていました。。。読んじゃった方本当に(≧≦) ゴメンヨータイトルがまずかったのかな・・・それでは気を取り直して(●´ω`●)ゞエヘヘ「キンキーブーツ」ってご存知?わたしがその存在を知ったのは数年前ロンドンのクラブで夜通し踊り狂っていたときのこと。。。「素敵なキンキーブーツだね」はぁ?キンキーブーツって何よ??「君が履いているブーツさ」「変態ブーツ」だなんて~失礼な人!!(○`ε´○)プンプン!!ずーーーーーーーっと「キンキー」=「変態」だと思っていたのですが昨夜旦那さまとふたりこの映画を観て「女王様ブーツ」のことだとやっと分かった。。。。キンキーブーツ面白すぎます!!「フル・モンティ」などが好きな方にはオススメ!「ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ」のガイ・チェインバースが音楽のアレンジをしたりカッコいい仕上がりでした~主人公のチャーリーがミラノコレクションのステージにキンキーブーツを履いて現れた場面では旦那さまと一緒にお腹を抱えて笑いましたこんなに声をあげて笑ったのって久しぶり~笑いは心の栄養ですね倒産寸前の紳士靴工場を立て直そうとドラッグクイーン向けの「キンキーブーツ」市場に乗り出す小さな靴工場の物語~実話なんですって!モデルは「ブルックス」という会社キンキーブーツのラインは・・・ここからは刺激が強いので心臓の弱い方はご遠慮ください(笑)ディヴァインという名前で展開しているそうです。。。。。見る勇気のある方だけどうぞ~ちなみにわたしの趣味ではございません(。-_-。 )
2007.06.12
コメント(12)

買っちゃったわよ~♪乗っちゃってるわよ~♪こつこつ師匠いろいろ教えてくださってありがとうございます♪ブリヂストン アンジェリーノみなさまの貴重なご意見を参考に旦那様の好みも取り入れつつ結局、明るめの色がいいということになりエッグシェルベージュにしました~旦那様両親の知り合いに自転車屋さんがいるので楽天では買わずに地元で購入♪で後ろにかごをつけたいということで↑↑↑こちらは後ろ専用で安め↑↑↑こちらだといずれ前にも付け替えられるそうだし後ろ専用よりも少し大きめのつくり♪でも結局わたしは自転車で大きな買い物をすることはないと気づき後ろ専用の少し小さめのものにしました~小さめと言っても、かなり大きくてびっくり(笑)そして。。。かごの色で迷いに迷ってだって~おばさんったら気を利かせて白と茶の両方を取り寄せてくれたんですもの~♪悩んで、悩んで自転車屋さんのおばさんを困らせつつ。。。一時間経過~痺れを切らしたおばさんがお向かいのガソリンスタンドのお兄ちゃんたち3名に「ちょっとぉ~見てみて~どっちの色がいい??」「茶もいいっすね~でも白かな~???」「はい、じゃあ茶がいいと思う人」しーん。。。。。「はい、白がいいと思う人」「はーい×3」「よし全員一致で白に決定~」というわけで無事に白に決定~(笑)優柔不断ですみません。。。今日は早速自転車でお出かけ♪うーたん、大喜びの一日でした~♪
2007.06.10
コメント(34)
![]()
こちらの日記からのつづきです。プチ・バトーと言うとベビー服で有名ですがレディースもあるんですよキャミなんかすっごく着易くて大好き~丈夫だし!!このインナー着ているだけで気分はパリジェンヌ?(爆)先日、うーたんにこちらを購入したのでおそろいでママにもこれ買っちゃおうかな~♪うーたんには薄ピンクにしたのですがホワイトも派手派手ピンクもかわいかったです~♪ちょっとお値段張りますがうーたんには新生児の頃からプチ・バトーを着せています。首周りがヘタれないしこんな感じでインナーなのに柄がかわいいものも多いのでキャミワンピの中に着せたりして楽しんでいます♪あれれ???(○'ω'○)ん?授乳服見に行ってなんでプチ・バトー談義になってるのかしら~おやすみなさい☆。・。・★。・。☆・。・★・。
2007.06.08
コメント(24)

気に入ってよく着ています(笑)年を考えろと呟きながら。。。ニーナちゃん昨年えみるうさんの着画を見て欲しくなり年末のセールでやっとゲットした【Helen】ヘレン帽子がヘレンっぽいでしょ(笑)ずっと着ていなかったのですが先日袖を通してみて感激!いつものSMさん特有の授乳口とちょっと違うようでなんだかストレスなく授乳できたんです~♪追加したいけどSしかない。。。しかも一度セール価格で買っちゃうとそれ以上は出したくないよ。。。ね。。。(笑)姉ポロいったから我慢しようっとo(´^`)o ウーうーたん熟睡しているしたまには授乳服を見に(/*⌒-⌒)o レッツゴー♪ミルさんもいろいろ出てたのね♪レース使いヘンリー5分袖チュニックナチュラルで最近好きな感じ♪エスパンディPT5分袖チュニック・・・・中はついていないのね。。。。小花柄アシメトリーフリルタンクトップこれ欲しいな~夏は冷房対策にカーデを羽織ることが多いのでタンクの方が扱いやすいですよね~♪UVカット針抜きスムースレイヤード風七分袖POわたしの大好きなプチバトーに似ている~ガンガン書きまくっていたら字数オーバーしちゃったのでつづきはこちら~
2007.06.08
コメント(8)

ずっと開かずの間にしまっておいた電子ピアノその部屋を開ける度にうーたんが弾きたがっていたのでリビングへ運びました~♪うーたんの芸術的な姿を撮ろうと努力したのですがなかなかピアノの前に座らず・・・・・30分経過~諦めて撮ったらぼやけてました~~~~~~まあこれでいつでも弾けるね狭いリビングが更に狭くなったけど・・・・・(笑)
2007.06.06
コメント(22)

お花のある生活って気持ちも潤いますね~ご近所ママにいただいた薔薇の花嬉しくってテーブルをいつもより丁寧に拭いてみたり(o^-^o) 裏庭の塀越しにおしゃべりしていたら「これ、どうぞ~♪」と突然渡されたの大きな花束もらった時よりも嬉しかった♪女って単純(笑)
2007.06.05
コメント(14)

またまた未就園児のつどいに参加してきました~♪『フェスタ』この『フェスタ』手元に届いてから気づいたのですがムラ染めがカッコよいの~♪ボトムスは『ティンちゃん』のブラック着用~♪昨年のものなのでもう売り切れています・・でもね裾がゆるすぎて歩いていると落ちてきちゃうの。。。最近のルーズは進化しているからOKだけどこの当時のものは、少々クセモノ。。。いちご柄かわいいけど♪ああ、こんなことを言っているとまたまたモンパン熱が。。。いつまでたっても踊らされて~だめなわ~た~し(笑)スカッツが気になる今日この頃いちごもチェリーもかわいい~アーミーちゃん以来スカッツを購入していないのですが夏バージョンも出ていたんですね~『ナタリー』半パンのスカッツも便利かも~w( ̄△ ̄;)wおおっ!ボーダールーズモンキー!!!気づかなかった。。。レギ好きのわたしとしてはこれははずせない。。。『ジェット』誰か止めてくれい~!!!
2007.06.04
コメント(26)
自転車に興味津々のうーたん♪ご近所ママが乗っている子乗せ自転車が気になる様子。。立ち話している脇で「じーじーのんの、じーじーのんの」ずーーーーっと言っていたので「一周してきたら?」\( ~∇~)/ エーーーッ!!いいんですか♪ご近所ママの自転車を借りてぐる~っとしてきたらうーたん大興奮きゃああああこりゃあ買うしかないですよね。。で色で迷ってます~ヘルプミーブリヂストン アンジェリーノ↑↑↑エッグシェルベージュとスペシャルモデルのレッド♪赤、好きなんですが自転車だと飽きちゃう色かも。。。などと悩んでます。。。こんなこと日記で聞くなんて~すみません~それほど悩んでます。実物の色を見られたらいいのになo(´^`)o ウー
2007.06.04
コメント(14)
![]()
朝からうーたんを連れてシュタイナー教育のお話を聞きに行った。かなり端折った内容だったのですが理解できたことは●早期教育は必要ない●7歳までに文字を教えることはもとより文字に接することすら避けるべき。第1七年期(0~7歳) - 意志の成長 第2七年期(7~14歳) - 感情の成長 第3七年期(14~21歳) - 思考の成長●教育は芸術的に行われるべきである●●オイリュトミー●(リズムに従って優雅に歩いたり、言葉を唱えながら母音の響きに従って体を動かす)●子どもは親の行動を見て育つ●シュタイナー教育というと子どもに対する教育ととらえるのが一般的だが今日のお話を聞いていてこれを実践することで親も育っていくような気がした。子どもの模範となるような行動をするためには親の情緒を安定させゆったりとした気持ちで子どもと向き合うことが重要で温かい眼差しを持つすべを身に付けることで自然に子どもと共に成長していけるのかも。。。そんな気持ちの余裕なんてないけど。。。(笑)そんな方法があるのなら知りたい!というわけで今日、お話をしてくださった方に伺ったおすすめの本を買ってみた。七歳までは夢の中さっそく読んでみよう♪
2007.06.01
コメント(20)
全22件 (22件中 1-22件目)
1